株式会社 渡辺住研 賃貸管理部

東武東上線を中心に約6,000室の賃貸物件を管理しております。
縁の下のちからもち。私たちが管理部です。

夏バテ

2005-07-31 02:04:12 | Weblog
 今年も猛暑の日々が続いていますね。


 外に出れば蒸し暑いし、職場や電車の中は冷房地帯。『寒冷』と『猛暑』の2つの気候に身をさらし、体がギブアップしていませんか?


 「疲れが取れない」「朝からやる気が起きない」「日中早くから疲れが出る」「食欲がない」「眠れなくてイライラする」・・・これは『夏バテ』の症状です。


 夏バテ対策として休息は勿論の事、水分補給やビタミンの取れる食べ物はかなり効果的のようです。


 ダルさに早く別れを告げて、楽しい夏を過ごしましょう!

エアコンクリーニングおまかせあれ。

2005-07-29 12:57:33 | Weblog
これから気温が上がる季節に活躍するものといえばエアコン。しかしスイッチを入れた途端、ニオイが…なんて経験は誰もがお持ちのはず。原因はエアコンのカビや汚れ。とくに内部は適度な温度と水分があるためカビが繁殖。また主流の冷暖房兼用タイプは1年中稼働しているので汚れも相当です。しかしエアコン内部はご家庭で掃除することはできません。そこでおまかせいただきたいのがプロお掃除、渡辺住研ではエアコンを分解し、内部まで洗浄いたしす。1台8,000円で実施しています。興味がありましたらご連絡ください。

防犯対策情報

2005-07-28 10:50:29 | Weblog
こんにちは。管理部です

このたび。光ファイバーを用いた防犯マンションが開発されたとのニュースが

NTTビジネスアソシエは東日本電信電話が提供するBフレッツを利用して、IP技術と「お財布ケータイ」を駆使して非常時駆けつけサービスを付加した集合住宅向けのセキュリシステムを搭載したマンションを開発することを発表したとのことです

ドアの開錠もメールで知らせることもできるので、家族の帰宅状況を出先で確認することができます

配信先は複数設定でき、入居者の家族以外に警備会社にも指定でし、セキュリティーに不具合が生じたときには24時間対応で駆けつけるとのことです。

当面は、同社が開発する賃貸・分譲マンションや社宅に採用するが、将来的にはシステムの販売を手がけていく可能性もあるとのことです

安全神話の崩れている今日防犯対策には力をいれていかなければです

☆若人よ。共に汗を流そう☆

2005-07-23 08:12:57 | Weblog
こんにちは渡辺住研管理部です

昨日は月に一度恒例の管理部飲み会です

日ごろのストレスをはきだし、部署内のコミュニケーションを図るため本日も飲みます

そして飲みます

今回は日ごろ仕事ばかりしている私たちの運動不足を解消するため、【バスケットボール】をおこないました

さすがに久しぶりの運動はバテますね。歳には勝てない人が多発

そんななか↑見てください!!我らがエリア担当者の☆の勇士を
ダンクシュートダンクシュートスラムダぁ~ンク

これからも安西先生の下日々管理物件を守るため、体を鍛え上げます


今日は・・・・

2005-07-21 07:15:17 | Weblog
今日は賞与支給日。感恩。
半年間の成果が形になって還元される日。
今年も手渡しでいただけるとの事なので楽しみです。
まぁ、管理部は2月~4月はボロボロで支給率30%ですから、この悔しさを忘れずに冬の賞与は150%支給になるようにがんばりましょう!

ところで皆さんはボーナスの使い道は決まっていますか?
私は少しだけパチンコに使おうと思っています。
基本的にキャンブルはやらないのですが、まわりがパチンコバカばかりなので心が揺らいでいます。だってみんなパチンコの話をしている時の顔がとても活き活きとしていて、仕事では見たことの無い、いい表情をするので。
ギャンブル断ちをして9年目。ついに挫折かな。

パートさん大募集♪

2005-07-19 19:38:34 | Weblog
只今、管理部では明るくて元気でパワフルなパートさんを大募集しています。

募集内容は  
   
職種    パート(未経験でも安心です)
資格     20~35歳位まで、男女、学歴不問、PC出来る方(メールが扱える程度でOKです)
仕事内容 電話応対や簡単なPC入力です
時給    850円以上
諸手当   交通費全額支給、賞与(業績による )有り、有給休暇有(6ヶ月勤務で発生)
勤務地   東武東上線 鶴瀬駅
勤務時間  9:15~18:00
休日休暇  水曜日定休 、夏季・冬季・GW休暇あり
保険     社会保険完備


快適な仕事場で、やりがいのある仕事を私達と一緒にやってみませんか

まずは、お気軽にお電話でお問い合わせください。(担当:佐藤・荒井)
   049-268-5505

いただきもの

2005-07-18 19:07:29 | Weblog
先日、管理物件のオーナー様より、
おいしいおいしい枝豆をいただきました!!
いつもありがとうございます。

頂いた枝豆をすぐさまたべたかったのですが、
管理部事務所には鍋がない・・・。

というわけで枝豆を自宅へ持ち帰り、
翌早朝ほかほかの枝豆をバックに入れて会社にもってきました。
ゆでたての枝豆ってやっぱりおいしい。
甘味がぐんと増すんですよね。

またまた先日は、とうもろこし。
いままで口にしたことがないくらい甘くて美味しいんです。

昨日は新鮮で大きな茄子をいただきました。
みんなで取り合いでした。あっという間になくなりました
梅雨が明け、夏真っ盛り
夏野菜のおいしい季節です☆☆

みんなで夢中でいただきました。
これで明日からも頑張れます☆☆☆
おにゃんこ先生の巻でした

KONNBANNWA!!

2005-07-11 19:22:19 | Weblog
皆さん、こんばんわ

管理部の星野です。

ここ最近蒸し暑いですが、皆さんクーラーをフル回転で寝たりしていませんか?

しかも、18℃設定にしたりして

そんなことをしていると、風邪をひくだけでなく、環境にも悪いみたいですから、気をつけたいものです。

という私が、昨日そんなことをしていたのですが・・・


是非是非、7月9日にアップされている管理部のブログを見てみて下さいね

☆カラーモニターホンで入居者の安全を守ろう☆

2005-07-10 17:47:47 | Weblog
こんにちは渡辺住研管理部です

私たち管理部では入居者の安全を守るため、オーナー様へカラーモニターホンへの交換をご提案しています

カラーモニターホンの安心その1:夜でもカラー映像で来訪者を確認できます
カラーモニターホンの安心その2:高性能な不在ボタン付

防犯効果が高く、家庭用としても人気の高い商品です

商品のお問い合わせ・詳細は
↓↓
株式会社渡辺住研 管理部 カラーモニターフォン担当係まで
049-268-5505 
9時15分~5時45分まで 
定休日:水曜
土日もお電話つながります

ただ今、混み合っております

2005-07-09 08:00:53 | Weblog
管理部には、毎日色んな入居者からのご連絡があります。
中でも、今の時期で一番多いのが設備エアコンの不具合です。

1日およそ2~3件お問い合わせがあり、管理部は忙しく動き回っています

もし、当社の管理物件にお住まいの方で、設備エアコンの不具合がございましたら、
まずは下記のポイントをチェックしてみてください。
 
①エアコンのリモコンの電池交換はされていますか?

②エアコン本体の電源のON/OFFを試してみて下さい

         ↓↓

 上記2点をお試し頂き、エアコン状態が変わらない場合は当社にご連絡いただければと思います。
 その際、エアコンのメーカー、型番を申しつけて頂く様にお願い致します。

    エアコン豆知識 http://www.airconcenter.jp/mame.htm
管理部一同、入居者様の快適な生活を応援しております