株式会社 渡辺住研 賃貸管理部

東武東上線を中心に約6,000室の賃貸物件を管理しております。
縁の下のちからもち。私たちが管理部です。

今なら2ヶ月フリーレント

2006-08-22 15:45:33 | Weblog
☆☆☆☆☆☆オーシャンヒルズ☆☆☆☆☆☆



☆敷金・・・→3ヶ月
☆礼金・・・→0ヶ月
☆お家賃・・・→78,000円
☆共益費・・・→込み!!
☆駐車場・・・→7,000円(敷地内)

★【鶴瀬駅】徒歩7分ですっっ
★洋間は広々7.5帖ですっっ
★収納充実ですっっ
★敷地内駐車場とれますっっ
★廊下有りですっっ
★追い焚き付ですっっ
★モニター付インターホンですっっ







熱中症

2006-08-06 07:16:00 | Weblog
おはようございます、賃貸管理部、門です

やっと夏っぽくなってきました。

そこで気にしなければいけないのは、熱中症・日射病・熱射病ですよね

ということで、本日は熱中症について・・・


熱中症とは、体の中と外の"あつさ"によって引き起こされる、様々な体の不調であり、専門的には、「暑熱環境下にさらされる、あるいは運動などによって体の中でたくさんの熱を作るような条件下にあった者が発症し、体温を維持するための生理的な反応より生じた失調状態から、全身の臓器の機能不全に至るまでの、連続的な病態」されています。
(熱中症という漢字には、読んで字のとおり、「熱に中る」という意味をもっています。)

 熱中症は、熱波により主に高齢者に起こるもの、幼児が高温環境で起こるもの、暑熱環境での労働で起こるもの、スポーツ活動中に起こるものなどがあります。
 労働中に起こるものについては、労働環境改善などにより以前に比べ減少してきているとされていましたが、近年の環境条件により増加傾向が伺われます。また、スポーツなどにおいては、一時増加傾向にあり、その後減少に転じましたが、下げ止まりのような状況になっており、依然、死亡事故が無くならない状況にあります。

 熱中症というと、暑い環境で起こるもの、という概念があるかと思われますが、スポーツや活動中においては、体内の筋肉から大量の熱を発生することや、脱水などの影響により、寒いとされる環境でも発生しうるものです。実際、11月などの冬季でも死亡事故が起きています。また、運動開始から比較的短時間(30分程度から)でも発症する例もみられます。
  
11月でも見られるんですね~。

調べてみると、対処法等知っておかなければいけないことがたくさんありそうです。

また、調べてアップしてみますね