みなさんこんにちは。
ちょっと用事があったので塩尻市役所へ。
普段行きつけの市町村の窓口では、欲しい資料はコピーしてくれて、コピー代を払って終わり、です。
塩尻は違いました。
欲しい資料を渡され、別の階のコピー機へ自分でコピー取りに行き、資料を返却しに戻り、また別の窓口で領収書を貰う…
めんどくせえ
階段に期された「ここまでの登りで消費カロリー2.5cal」に元気づけられ階段を何往復もしました。
塩尻に来たのなら帰り道は木曽方面で、木曽のお客様回っていくか…と木曽路を走ります。
さぁ、この峠を越えれば伊那だぜ
通行止め
ぐるっと塩尻を迂回しようやく戻ってこれました。
さて、コロナの影響で当社の年中行事が軒並み中止に。
今日も安全大会の中止が決定しました。
このままではレクレーションも忘年会も中止になりそうです。
ここからは私の勝手な予想ですが…
多分当分コロナ騒動は収まりません。
ワクチンや薬が出ないとダメでしょうね。
国も都も財政の問題もあり、もうよほどのことがない限り休業要請出さないでしょう(補償できない)
大規模イベントも今日から解禁、GO toキャンペーンで旅行の促し、プレミアム商品券で飲食店への誘導
行っている経済対策はどれもコロナを広げることばかりです。
経済を優先したということですね。
私も常々「たちの悪い風邪」くらいの認識で騒ぎすぎだと思っていました。
どこかの大統領みたいですね
まぁ、その大統領もコロナに感染したようですが。
私はあまりにも楽観的なので周りの人に怒られるのですが、楽観的というだけで誰よりも濃厚接触してませんし、マスクもしてますし、検温も毎日しています
思考を怒られたらたまったもんじゃないですね
自粛自粛の雰囲気が経済を停滞させます。
私からしたら自粛警察の方々の方がよっぽど癌です。
無防備に活動しろと言っているのではありません。
感染防止対策を行った上で、正しく怖がり、なるべく自粛をしない生活をしたいものです。
マスクにも慣れてきたなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます