みなさんこんにちは。
面白い制度があったのでご紹介します。
「今日は会社サボります」で2000円もらえる
“サボり”という言葉を、ポジティブかつオープンに使う風変わりな社風、スタートアップ・Marketing-Robotics(マーケロボ)社
マーケロボは、2年前から人事施策の一環として「サボり制度」を開始しています。
この制度は、月2回まで、1回3時間の単位で理由なくサボる、つまり業務をしなくていいというもの。
しかも、1回サボるごとに2000円のサボり手当が支給されます。
全社員が毎月6時間サボっている計算ですが、業績は伸びています。
大事なことなのでもう一度、業績は伸びています。
社長の田中氏が感じていたのは、「人生の楽しみがないと何のために働くのかわからなくなる。社会人に足りないのは、お金よりも時間だ」
素晴らしい
サボり制度の大きな特徴は、休暇制度ではないことです。
サボり制度を使っている時間は、業務時間として換算されます。
「サボり制度は、“理由なく”サボりたいときに使うもの。そのため、体調不良や、役所への手続きなど、明確な理由がある場合は有休になります。また、サボり制度を月2回使うことも業務のひとつ。しっかり使うことを社員に呼び掛けています。ルールは簡単、『何してサボるのか』を連絡するだけ。連絡直後からサボるのもOKです」(田中氏)
素晴らしい
使用率は100%だそうです。
素晴らしい
私も今からさぼ…
いえ、交流会の景品の買い物に行ってきます。
今年は買い物をする者の特権で自分の欲しいもの揃えますよ
普段食べられない高いお肉や商品券が候補です