昨日の7月31日(月)は釣り友のI君と由良川河口まで投げ釣りに行って来ましたよ。
それと今は暑いので昼からの釣行は大変なので夜明けからスタートするため深夜2時に出発です。
そしてI君を迎えに行き神崎海岸の駐車場に着いたのは4時半です。
その後は朝食を取り道具を用意して由良川河口まで歩いて行きます。

そして河口に着いてタックルの準備を終えたころには上のように太陽が姿を現してましたよ。(*‘∀‘) キレイダネ
それで釣りの方ですがキスは早朝でなくても良く釣れるのでまずはルアーでシーバスを狙ってみることにしましたよ。

上がシーバス用のラブラックスAGS106MLとXファイア2510-PEHです。
それでまずは由良川に向かってキャストしていきますがなかなかバイトが有りません。(*´Д`) マタダメカモ
そして2時間ほど経った頃に川の流れと海の波が当たる所で小さなバイトですがなんとか乗せることに成功です!
でもサイズが小さいみたいで引きは強くなかったですが久しぶりのルアーでのヒットなので期待が膨らみます。
そして波打ち際に寄せて来たら25cmほどのヒラメでしたよ。
ただ寄せたあとバレてしまい手でつかもうと思った時に波が来て逃がしちゃいましたけどね。
まあリリースサイズでしたので惜しくはなかったですが写真くらいは取りたかったですね。
それでこの後は投げ釣りにチェンジすることにしましたよ。

上が投げ釣り用のタックルで今回は遠投もしたいと思ってたのでスピンパワー405AXとキススペシャルコンペエディションの組合せです。
そして投げてみるとさっきまで軽いルアータックルだったことも有りやたらと重く感じます。('Д') オモッ
でも数投もすると投げ感覚は戻りましたけどね。
またこの後はI君とトーナメントモードで1時間だけの勝負をすることにしましたよ。
そして1投目でいきなりキスX4、ヒイラギX1で2投目はキスの3連とスタートダッシュに成功です!
しかしこの後が続かず仕掛けトラブルが有ったりして3尾を追加したのみで終了です。
一方I君の方は6尾でしたので勝負には勝つことが出来て何とか師匠としての面目が保てました。
この後は遠投にチャレンジしたんですが最高で7色まででしたのでいまいちでしたね。
また時折ルアーを投げたりと気楽に釣りを楽しんでました。
そんな時に投げ釣りで朝は釣れなかったシーバスが釣れましたよ。

上がそのシーバスでサイズは16cmほどと小さかったですね。
それにしても狙ってる時には釣れなくて外道として釣れて来るのはなんか皮肉みたいですよね。(^_^;) コーユーモノカナ
その後はお昼近くになってだいぶと気温も上がって来たので納竿することにしましたよ。

上が昨日の持ち帰り分で最大で16cmほどと今回も20cmクラスの良型は無かったです。
また感度がいまいちと思ってたスピンパワー405AXですが昨日は非常にアタリが良く分かり感度は上々でしたよ。
たぶん以前に釣った時は活性が低く余り元気がなかった為だったみたいです。
それと久しぶりにルアーでもヒットさせることが出来たので良い釣行が出来ました。( ^。^) ~~