ご存知の方も居るとは思いますがショアスローとは船で行うスロージギングを横う方向にしてショアで行う釣りになります。
特徴としては文字通りスローなアクションなので遊泳力が弱い魚でも追い易くまた活性の低い魚も釣れる釣りらしいです。
それで買った動機ですがyoutubeでアングラーズリパブリックの沼田さんの動画を見てこれなら楽そうだなと思ったのが一つです。
そして釣り場としては遠浅サーフに向いてそうなので私の良く行く釣り場にも合いそうだったのも有りますね。
それで興味を覚えて沼田さんの使ってたロッドの価格を楽天で調べてみたんですよ。
そしたら23000円ほどとそれほど高くはなかったので思わずポチットしちゃったんですよ。(^_^;) マタヤッテシマッタ
そして本日届いたのが下の物になります。
これはアングラーズリパブリック製のショアガンエボルブSFSGS-990・SSになります。
アングラーズリパブリック製の物としてはショアガンエボルブのブルーランナーシリーズについで2本目になりますね。
特徴としては型式にSSとあるようにショアスロー専用モデルになります。
スペックは9.9ft 161gでルアーウェイト7~25gなのでシーバスロッドのMLタイプに近いかな。
それと見た目ではガイド径が小さかったのが意外でしたね。
上がエギングロッドと比較したもので左がショアガンエボルブで右がエメラルダスAGSです。
この様にガイドが小さいと感度も良いと思うので軽いジグでも着底がよく分かるのではと思ってます。
ですが私は20g以下のジグは持ってなかったのでジグも幾つか買ってみました。
それで買ったのはロッドと同じアングラーズリパブリックのルアーブランドのZetZからスローブラットキャストです。
左からスリム10gのアカキンとゼブラグロー同じくスリム15gのコットンキャンディーとイワシ
そして一番右は超スローに対応したオーバル20gのコットンキャンディーです。
次回の釣行ではこれらを使ってヒラメやマゴチを狙ってきますね。
ではまた見てね~ (^O^)/