ここ最近は日本海側での釣果が振るわなかったので南の方ならまだ釣れるのではないかと思い淡路島まで遠征に行って来ました。
遠征といっても道程のほとんどが高速なので時間的には何時もの神崎とほとんど変わらないですけどね。
ただし高速料金が高いのがネックですが今日は休日料金で安いのとI君も一緒でしたので更に安くなりますしね。(;'∀') ヤスクテイイナ
それと投げてた場所は南あわじ市の慶野松原です。
ここは昨年の5月にトーナメントキャスターAGSの入魂をした思い出の場所でもあります。
タックルの方は遠投が有利になると思いサーフランダー405BXとサーフベーシア45を用意しました。
そして実際に釣りを始めたら遠投しても近場を丁寧に探っても全くアタリも有りません。
そんな状況がしばらく続き疲れても着たのでサーフランダーは置き竿にしてもう1本用意することにしました。
それで用意したのはスピンパワー365FX+とXファイア2510PE-Hの組み合わせです。
そして16時を回った頃にようやく良いアタリをキャッチできました。(;^ω^) ナニガクルカナー
釣れたのは上のもので21cmのササノハベラでした。
キスでなかったのは残念ですがようやく良いアタリと引きを楽しませてくれたので御礼にリリースしましたよ。(^_^)/~ アリガトウ
私はなんとかボウズは逃れましたがI君の方はずっと苦戦中です。
そして17時を廻り薄暗くなってきてもうすぐ納竿という時にようやく1尾をゲットすることができましたよ。
釣れたのは上のようにチャリコで大きさも10cmほどでしたがなんとかI君もボウズは逃れることが出来ました。
結果としては非常に悔いの残る内容です。
それでまた近々にI君と遠征釣行を計画してますのでその時はリベンジできるように頑張って来ますね。
(T_T)/~~~