今日は天気もいいし前の2回の釣行で不満の残る内容だったので期待を込めて行ってきました。
まず最初に行ったのは神崎海岸で水は濁ってたけどそれほど暑くもなく良いコンディションでした。
そこで今日は何時もより垂らしを長くすれば飛距離アップするんじゃないかと思い1mほど長くしてなげたら方向が反れてしまいテトラ帯に行ってしまいいきなり力糸と仕掛けをロスト (´ε`;) シッパイシタ
それでテトラ帯のない所まで移動して再開しだしたけど上手く飛ばずいつもより飛距離がでないので何時ものフォームに戻したけどそれでも飛距離は変わらぬままでしかも水が濁ってるせいかキスも釣れないので場所移動することにしました。
次に向かったのは何度か訪れたけど色々あってまだ釣りをしたことのない難波江海岸に行きました。
ここでは初めての釣りだけど砂浜が平坦で投げやすそうで水も濁ってなかったので期待を込めて始めました。
そして2投目でようやく今日最初のキスをゲットしたけどサイズが小さいのでリリース
一方飛距離の方は伸びるどころか何時もより飛ばなくなってしまいアベレージで3.5色でした。
また釣果の方もふるわないので気分を変えて近くの西三松でチョイ投げする事にしました。
ここでは漁港の堤防で釣りたかったけどエギングしてる人が多かったので砂浜の少し短い波止からすることに
そしてすぐに釣れたけど狙いと違い小さなヨコスジフエダイでした。
このあとキャストする時に仕掛けを自分の荷物に引っ掛けてしまいそれでリーダーが切れてしまって何だかやる気が失せて納竿しました。
それで今日の釣果は下のように13cmほどのキスが3匹とさみしい結果です。
そして帰りの車のなかで気分が落ち込んでいたこともあり注意不足からスピードオーバーでネズミ捕りに捕まってしまいました。
ちょっとしたことで反則金15000円も払わなければならなくなり高くついた釣行になってしまいました ヽ(;▽;)ノ ツイテナイヨー!