天候が悪そうだったけど久しぶりの連休なので前から行ってみたかった琴引浜まで投げ釣りに行ってきたよ。
出発したのがAM1:30で途中の宮津市からはNEXUS7のナビ機能を使って行ったけど一度も迷わずNEXUSの予想到着時間通りに現地到着!
しかしNEXUS7のナビ機能は侮れないね。 ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイナー
それで到着したのが5時前でまだ暗闇だったのでしばらく待ってから準備開始!そして準備を終えて5時30分ころから釣りを開始するが釣れるのはクサフグばかり (>_<。) キスガコナイヨー
そして1時間ほど経ったころから8人程のサーファーがやってきてなんと私の釣りしてる前で始めだしたよ!確かに海は皆の者だけど先に来ていた私に挨拶もなく当然の如く始め出したよ。しかも波の有る所はいくらでもあるのになんで私のところでしなければならないの?ほんと完全に嫌がらせだよ。それで仕方なく場所を移動したけどサーファーって常識ないんだね ヽ(`Д´)ノ フザケルナー
それから更に1時間ほど経ってようやくぶるぶると大きなアタリが来てヤッター!!と思ったら力糸の結び目がプチっと切れてしまい思わずガックリ、どうも最初に準備した時に力糸をきちっと結べてなかったみたいです。気を取り直して予備の力糸を巻き終えると今度は雨が振りだすしまったくついてない状況になり。こうなったら雨の中でもキスを釣るまでは帰らないぞと意地になってやってました。
そしてさらに1時間ほどしてようやく最初の1尾を釣りその後は好調に釣れだしたけど今度は強い風が出てきてしかも風速20m位あるんじゃないかという強風でさすがに釣は出来ないのでしばらく待機してたけど一向に収まらないので結局撤収しました。
その後は今日行ってみる予定だった竹野海水浴場と平海水浴場の様子を見に行ったけど波も高く雨も激しくなりとても釣りはできない状況なので舞鶴方面に行ってみることにしました。
舞鶴市内に入ると雨や風もだいぶ弱まりこれなら雨具を着ければ釣りができると思い市内の釣具屋に雨具を見に行きました。すると偶然に1万円の物が特売中で半額になってたので思わず購入しちゃいました。(^_^) チョットウレシイ
それで早速雨具を来て近くの舞鶴西港でチョイ投げを開始したらいきなりキスが釣れてラッキーだったけど仕掛を根掛りでロストした直後にまた雨が強くなり気力も尽きて納竿しました。
↑が今日の釣果だよ。一番大きのは20cmで今季2番目の大物でした。一番下のヒイラギは針を飲み込んでて外す時に弱ってしまってリリースしても死にそうだったのでもって帰ってきました。
それにしても今日は各地で大雨や竜巻の被害が出てる中を釣りに行ってきた私は釣りバカですね。でも危険は避けるようにしてるからね。また今日は満足に投げれなかったので悔いが残る釣行でした。
次回は\(*⌒0⌒)♪モットガンバルゾー!