goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

キャスティズムで投げ釣り (・∀・)

2018年08月24日 | 釣行記 投げ釣り

記事を書くのが遅れましたが19日の日曜日にキス狙いで投げ釣りに行ってきましたよ。

ただしこの日は持って行ったデジカメにメモリーカードを入れ忘れてたため画像はありません。(>_<) シマッタ

それと釣り場は神崎海岸になります。

また例年ですとテトラ周りにロープが張ってあるのですが今年はもう撤去されてましたよ。

そして人が居ない所では釣りをしてもいいことになってました。

それでまずは一番西のテトラの先でやってみることにします。

またタックルはキャスティズム15-290とサーフリーダーCI4+17の軽量コンビです。

そういえばキャスティズムはいつもサブ的に使ってたので一日中使うのは購入直後以来かもしれないですね。

そして釣りの方ですが1投目では12cmのキスと10cmほどのヒイラギのダブルでした。

その後も殆ど素針はなく時々ヒイラギが混じりますがキスが釣れ続けます。

また感度も短くて細いキャスティズムなのでバット部まで良く振動が伝わり良い感じです。(*´▽`*) タノシーナ

ただ途中で他の場所も試してみようと少し東側にも行ってみましたがそこでは1時間ほどで2匹しか釣れませんでした。

それでまた元の場所に戻ってみると先ほどより少しペースは落ちましたが再び釣れ出します。

上がこの日の持ち返り分で19cmを頭に33匹でリリース分も含めると36匹の釣果でした。

ちなみにヒイラギやメゴチなどの外道を含めると50匹ほどでしたよ。

またこの日は全て2色以内の近距離で釣れましたよ。

そして気温も30度ほどであまり暑くなく軽いタックルを使ってたことと相まって疲れることなく釣りが出来ました。

という訳で久しぶりに数釣りを堪能出来て楽しんで来れました。(^O^) タノシカッター!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて訪問者数が1000を超え... | トップ | また安濃川河口まで行ったけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。