今回は使って便利だなと思ったグッズを紹介しますね。
それはタカ産業製のFGシステムホールドⅡです。
これは名前の通りFGノットを組むときに使うグッズですね。
ちなみに有名なものでは第一精工のノットアシストが有ります。
それでノットアシストは初心者でも簡単にFGノットが組める優れものです。
ただ現場に持っていくには少し邪魔になるのが欠点でした。
でもFGシステムホールドは非常に小さく邪魔になりません。
下は大きさを比較したものです。
このように一目瞭然で違いが分かりますよね。
また上の様にノットアシストのホールド部分1か所とほぼ同じ大きさです。
これならルアーケースやゲームベストのポケットにも入るし収納に困ることはないですよ。
それと使い方はメインラインを溝に入れてから回転させるとホールドされます。
そしてカラナビをゲームベストやバッグなどに取り付けてテンションを掛けて固定します。
後は普通にFGノットを組むだけですね。
ちなみに価格は店頭で1000円ほどと比較的安価なのもいい点ですね。
実際に前回の釣行で現場で使ってみたけど使いやすかったですよ。
という感じでルアーゲームに必須なリーダーの結束に便利なグッズの紹介でした。