最近はナイトゲームばかりでキスの投げ釣りが出来てませんでした。
それで12日(土)に投げ釣りをしようと思い神崎海岸まで行ってみました。
するとまだコロナの影響で駐車場が閉鎖されてました。(-_-;) マダダメカ
それにしても神崎は海水浴シーズンでもない限り人が大勢集まることも有りません。
それに広々としたサーフでソーシャルディスタンスも取りやすく問題ないと思うんですけどね。
まあ私個人がどう思おうとも閉鎖されてるので仕方なく移動します。
そして舞鶴西港までいどうしてきましたよ。
天気予報ではくもりでしたがご覧の様に良い天気でしたね。
それで少し暑かったですが9月も半ばになり気温も大分と落ちてきて汗ばむほどでは無かったですよ。
そして用意したタックルはラブラックスとバリスティックの組み合わせです。
そういえばこの組み合わせでチョイ投げをするのは初めてでしたね。
それで7号天秤に2本針を付けて14時丁度に釣りスタートです。
それと釣り座が広くないので大きなモーションのフルキャストは出来ませんが70mほど飛んでいきます。
そして数投目にピクピクという感じのアタリがあり合わせを入れると乗りましたよ。
まあ釣れたのは上のように10cmほどのフグだったんですけどね。
その後同サイズのフグを釣り上げたあと暫くするとググンと引っ張るようなアタリが来ました。
それで寄せて来ると細長い魚体なのでエソかと思ってると20cmほどの良型のキスでした!
しかし少し見惚れてると針が外れてオートリリースになっちゃいました。(;O;) アー
その後すぐにまたアタリが有り今度こそキスを釣りましたよ。
まあサイズは14cm弱と大きくは無かったんですが針を飲み込んでたのでキープします。
しかしその後はアタリが来なくなり気が付くと小さいアジが回って来るようになりました。
それでエサも無くなり17時からはアジングにチェンジします。
それとタックルは今回もサーティーフォーのFPR-46改ですよ。
そしてほどなく最初のヒットです。
サイズは10cmと先月に比べると少し大きくなってきましたね。
これくらいのサイズならFPR-46で掛けていくのに問題ないサイズです。
しかし18時を回ると反応が何くなりプチ移動です。
移動先では少しサイズが小さくなりましたがまたよく反応が出ましたよ。
しかし1時間ほどで反応が悪くなりまたプチ移動です。
そこでは反応はいまいちでしたがポツポツ釣れます。
そして上のアジが丁度10匹目とツ抜けした時点で20時を回ってましたので納竿としました。
という訳で3時間ほどで10匹のアジを釣ることが出来ました。
ただバラシも7-8匹ほどと多かったんですよね。
FPR-46は掛けていく楽しさが有りますが柔らかいイプミリの方が小さいアジには向いてそうです。
まあとにかく数は少ないんですがルアーでこれだけ釣れたのは久しぶりでしたし楽しかったですよ。