goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久しぶりに浦富海岸で投げてきました (・∀・)

2018年05月16日 | 釣行記 投げ釣り

今日は1か月ほど前に行った和歌山の浜の宮ビーチに行こうかと思ってたんですよ。

ですが天気予報では8mほどの風で海岸だとさらに強い10m以上の強風になるかもしれません。

それで予定を変更してちょっと遠いですが2年ぶりに鳥取県岩美市の浦富海岸に行ってきました。

まず6時過ぎに家を出て車を運転すること約3時間半で10時前に現地到着です。(*´Д`) トオイナー

それでも苦労した甲斐があり今日の浦富海岸は上のように良い天気でしたよ。

それとタックルは今回もロッドはスカイキャスターAGS33-405です。

そしてリールは今回は同じくダイワのサーフベーシア45にしてみましたよ。

ちなみにスプールはテーパー角7.5度の拙者の黒スプールでラインは0.4号を250m巻いてます。

これで飛距離が伸びるのを期待しつつまずは軽めに投げてみます。

すると6色と予想通りに飛距離が伸びていい感じです。(*´ω`*) イイネー

そしてゆっくりサビクと5色を切ったところでプルっと小さなアタリがあったのでまずは魚が見たいのですぐに巻いてきます。

それで釣れたのが上の13cmと少し小さいですがターゲットのキスでした。(゚∀゚) チョーシイイゾ!

そして次は遠投して7色から探ってきますがアタリが有ったのは3色付近でまた13cmのキスでした。

どうもあまり遠くにはキスが居ないみたいでアタルのは2~5色に掛けてでしたね。

ただ距離に差が有るので6色投げては2色までサビクので1回あたりの時間が掛かります。

それでもポツポツと飽きない程度にキスが釣れるのは楽しいですね。

そしてお昼を回った頃ですがゴンと強い前アタリがきて暫く止めるとゴンゴンゴンと本アタリが来ました!

これは間違いなく良型だと思い慎重に巻いて来ると20cm丁度の良型のキスです。(^O^) ヤッター!

結局良型はこの1尾のみでしたがこれ以降も小型メインですがキスが釣れるので楽しんでました。

しかし15時を回った頃から竿にビリっと静電気が出るようになってきたんですよ。

また天候も雨が降り出しそうな感じになってきたので納竿することにしました。

上が今日のキープ分で20cmを最高に16尾でしたよ。

あと小型で針がチョンと掛かってるものはリリースしたのでトータルでは25匹ほどでした。

それにしても釣り時間が5時間半で道中の往復7時間と移動時間の方が長くちょっと疲れました。

それでもキス釣りが堪能できましたしスカイキャスターにもだいぶ慣れて来たのも収穫でしたね。

ちなみにスカイキャスターは垂らしを長くして振り幅も大きくする方が良いみたいです。

それで無風状態だと7色はコンスタントに投げれる感じになってきましたね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする