goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

敦賀方面でサーフゲームしてきたよ

2017年03月14日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日3月13日(月)は久しぶりにサーフゲームをしてきました。

それでまず行ったのは美浜町の水晶浜です。

前日の天気予報では曇りでしたが御覧のように良い天気でしかも波はベタ凪でしたね。(*‘∀‘) イイテンイダナー

また気温も最高で15度ほどまで上がりジャケットの下にセーターを着こんでると汗ばむくらいでしたね。

そしてタックルですがネッサCI4+S1008MMHとストラディックCI4+4000XGのci4+コンビです。

それで釣りの方ですが魚が釣れるかどうかはともかく青くきれいな海の水平線に向かってキャストするのが何とも気持ち良いです。(≧▽≦) キモチイイ!

特にここ2ヶ月ほどは穂先を集中してみるワカサギ釣りでしたので爽快感も半端ないです!

でもワカサギ釣りもそれはそれで楽しいですけどね。

やはり私には海に向かって豪快にキャストする釣りの方が性に合ってるんですよね。

ただ気持ちは良いのですがベイトの気配もなく魚が釣れる様子は有りません。

それでも少し沖合で海鳥が時たま潜っていたのでベイトが居ないことは無さそうでした。

その内にバイトもないままにお昼になったのでコンビニのおにぎり弁当で昼食です。

それにしてもクーラーボックスに座って綺麗な海を見ながら食べると美味しさも倍増です。(^q^) ウマウマ!

そしてお腹も満たされ午後の部と思ってたらなんと私の真後ろで重機を使った作業が始まりました。

別に釣りに影響はないのですが後ろでガタゴトとする音が雰囲気を壊すので場所移動することに。

それで次はショアジギでサゴシでも狙おうと敦賀新港の波止場に行ってみました。

するとここは人気釣り場みたいで岐阜や石川に大阪など平日なのに他府県からたくさんの人が来られてました。

それでも何とか釣りにできるスペースは有ったのですが堤防が思った以上に高くタモもないので辞めました。

それで次にやって来たのが気比の松原です。此処も水晶浜と同じでベタ凪でしたね。

またここでは人が多くて着替えるのも恥ずかしいのでウェーダーは履かずにやってましたよ。

それとルアーは主にシーバス用を使ってました。

なかでもシンペンのトライデントが良く飛ぶので気持ちいいですね!

ただしここでもバイトがなく魚の気配が有りません。(^_^;) シカタナイカナ

まあ雪解け水が流れ込む今の時期は水温が低いので仕方ありませんがそれでも夕マヅメにワンチャンスあるかもと粘ってました。

しかし16時過ぎに雨がポツポツと降って来たのであえなく納竿となりました。

それで結局魚と出会えることは無かったですが久しぶりのキャスティングゲームだったので楽しかったですよ。

('ω')ノ デハマタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする