6月19日(日)の昨日に投げ友のI君と石川県加賀市まで投げ釣りに行ってきましたよ。
まず昨日は午前9時にI君と待ち合わせて期待を胸にして出発です。ヽ(^o^)丿 ワクワク
そして加賀ICで降りた後は一旦逆方向に走りフィッシングかがさんでエサの石ゴカイを購入です。
ちなみに今回の遠征場所で一番最寄りのエサ屋さんになるので遠征を計画する方はネットで詳細を調べてね。
それとコンビニも付近にはないので道中のコンビニの有るパーキングエリアなどで買い物は済ませて置く方がいいですよ。
そしてちょうどお昼頃に片野海水浴場に到着です。
ここは上のように30台ほど置ける無料の駐車スペースがありトイレも有るので女性や子供さん連れでも安心ですね。
そして実際の海岸は下のような感じです。
全長が3.5kmほどの広い海岸で南の方は塩谷海岸という名前になる所ですよ。(;'∀') イイトコダネ!
そして今回のタックルですがまず上はI君の物でダイワのサンダウナーコンペティションプロトギア32-400とトーナメントサーフ45です。
どちらも今年発売のニューモデルで良く飛びそうな組み合わせですね。(*´з`) イイナー
また竿受けはシマノのサーフホルダースピンパワーで8000円もしたそうで結構お金掛かってますね。
上はアップにしたものですが赤のトーナメントサーフ45と合わせるためにスレッドも赤にして尚且つゴールドの飾りスレッドも良い感じですね。
そして私の方は久しぶりにスピンパワー365FX+とキススペシャルコンペエディションの組み合わせです。
それと私の方も竿立てを新調したんですよ。
これは篭定の遠州灘スペシャルⅡで3900円ほどで購入しました。
シマノの物に比べるとカラーリングされてないので地味ですが細身で砂浜に刺しやすいですしリングにタオルを掛けたりできるので便利ですよ。
それと天秤とシンカーも篭定の物を買ってみましたよ。
上が爆釣天秤と根木式フロートシンカー23号を組み合わせたものです。
それとこのシンカーはドングリの様な独特の形をしてますが今形状のおかげで海中で必ず自立するようになってるんですね。(;'∀') ナイスアイデア
そしていよいよ実釣開始です!すると行き成りブルルとアタリが来ましたよ。
釣り上げたのは12cmほどであまり大きくはないですがこの仕掛けのおかげでアタリの感触は良かったですよ。
そしてその後も3本針で2連3連と良いペースでキスが釣れます。(^ω^) タノシーナ
一方I君の方も無事にサンダウナーコンペティションに入魂完了です!
サイズは少し小さかったですがキス2連での入魂でした。(*^▽^*) オメデトウ!
I君によるとこのサンダウナーの感度も上々で大満足の様子でしたよ。
たぶんガイドをFUJIの最新式フランジ型トルザイドリングにしたのが良かったのでしょうね。
私も何度か借りて投げてみたんですがその時に限ってアタリが無かったので次回にでもまた試させてもらおうと思ってます。
またその後はハリス切れを機会に5本針に変えてみましたよ。そして今季初のキス5連のパーフェクト達成です。(≧▽≦) ヤッター!
ただし折角パーフェクト達成したのに写真を撮り忘れたのは残念ですね。
それで最終釣果は私が約50匹ほどでI君は20匹ほどとともに今季最多でしたよ。(^o^) タノシカッター
ただ20㎝以上の良型には出会えなかったのが少し残念でしたけどね。
でも心配してた雨も小雨が少し降った程度で影響が無かったですし初めての釣り場で好結果が残せて満足のいく釣行でした。