goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

サーフトローリングの仕掛けを買ったよ (^_^)v

2013年11月19日 | 釣りグッズ 投げ釣り

ここ最近の釣行ではキスが釣れてないのでそろそろシーズンも終わりだと思うのでサーフトローリングに挑戦しようと思って仕掛けを買ってきたよ。

知らない人のために説明するとサーフトローリングとは↓の写真のような和製ルアーの弓角を投げて海面表層近くを引いてきてハマチなどの青物を狙う釣りだよ。

とにかく今までやったことがないのでどの色が良いか分からないので5色セットの物を買いました。

それでこの弓角を↓のような浮き上がる天秤の先に付けて投げては引いてくるだけの単純な釣りだよ。

これはマウスシンカーと呼ばれるもので文字通りネズミの形をしてますがこの形のおかげでリールを高速で巻くと海面付近まで浮いて来るんだよ。それでこの後ろに付けた弓角をエサとなる小魚と思って魚が食いついて来ます。

それで対象魚となるのはハマチやカツオなどの青物なのでキス用の細いラインでは心許無いのでPE1.5号のラインも買ってきました。

見ての通り定価は3200円だけど特売で2300円と安く買えたよ。それでちょうどウィンドサーフの替えスプールには何も巻いてなかったのでこれを巻きました。

これでラインはサーフリーダーCI4用のスプールに0.6と1.0号をウィンドサーフ用のスプールに0.8と1.5号を巻いたので状況に合わせてラインの号数を変えられるようになり釣りの幅が広がると思ってます。

それで次の釣行ではまだキスを狙うけど釣れないようならこれらの仕掛けでサーフトローリングを試してみます。

では (o・・o)/ マタネー

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフリーダーCI4用のスプールを買ったよ (^_^)

2013年10月31日 | 釣りグッズ 投げ釣り

いままでサーフリーダーCI4は標準で付いてたスプールだけでしたが色々と使えるように替えスプールを買いました。

買ったのは拙者の投げ釣りのオリジナルの黒スプールでテーパー角7度のものです。

右の標準スプールのテーパー角4度に比べてもらうとハッキリと角度が大きいのが良く分かるでしょ。

上から見るとこんな感じです。シンプルだけどブラックのカラーで引き締まって精悍な感じが気に入ったよ。(^_^)b

これで糸が出やすくなり飛距離が0.5色ほど伸びれば嬉しいけどどうなるかな?

実際にはどれくらい変わったのかは釣行時に試しますのでそのあとブログにレポート書きますね。

それでこの黒スプールにはPE0.6を巻いて遠投用にそして標準スプールにはPE1.0を巻いてカレイ用で使用するつもりです。

では(o・・o)/ マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイワのプロキャスターを買ってきた \(^o^)/

2013年10月07日 | 釣りグッズ 投げ釣り

最近投げ釣りで飛距離が伸び悩んでたので竿を並継の良いのにステップアップしたいなと思ってたんです。そんな折にいつもよく行くフィッシングエイトから開店1周年記念で15%割引になる案内状が来たのでいいチャンスだと思い買い物に行ってきました。

それで次の竿は予算的にスカイキャスターにしようと思ってたけど店内表示価格より15%も安くなるならもっと良いのにしようとプロキャスターにしました。メーカー希望価格が88、000円で店頭価格が73、900円それがさらに割引で62、800円になりしかもポイントが1200円分も貯まったので実質61、600円と安く買えて嬉しいです。o(^▽^)oヤッター!

また選んだモデルは27号の405タイプです。この前のブログにも書いたけど私の力では30号以上のものより27号が合ってるように思い長さは振り慣れた405にしました。それで実際に持ってみたら以外に重いのでアレ?って思ったけどよく調べたらバランサーが100gセットされてました。それと握った感じだけどランドサーフより1.7mm細いだけなのになんか随分細く感じるよ。

それとデザインだけど文句なくカッコイイね!落ち着いてるけど決して地味でない赤いカラーリングに3軸クロスのカーボンを透かして見せる所はとてもオシャレな感じです。

実釣では高感度SVFカーボンで今以上の感度と飛距離を期待してます。なにしろプロキャスターはトーナメントで勝つために作られた竿で実際にトップトーナメンターの高橋明彦さんも愛用してる竿だし今から投げるのが楽しみです。(*∩∀∩*)ワクワク♪

それで実は明日も休みを取ってるので早速行ってきます!($・・)))/マタアシタネー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ スーパーエアロ サーフリーダー CI4+ を買ってきたよ (^O^)

2013年07月07日 | 釣りグッズ 投げ釣り

投げ釣りのタックルを買って1ヶ月と少ししか経ってないけど新しい投げ用リールを買っちゃった。

どちらかというとシマノよりダイワが好きなので余りシマノの製品はチェックしてなかったのでこの前買う時はこの製品が有るのを知りませんでした。

しかし最近雑誌で高級機なみの軽いリールが2万円を切る価格で有るのを知ってどうしても我慢できずに買ってしまいました。

それで買ったのが↓のサーフリーダーCI4+ 35細糸タイプです。

CI4+には30タイプもあり70gも更に軽くてどちらにするか迷ったのですがデザインがカッコいいのとスプール経が大きので遠投に向くと思い35タイプを選びました。

特に前からの見た目がカッコよく気に入ってます。

30タイプより70g重いとはいえダイワのトーナメントサーフ35よりも軽いし今使ってるウィンドサーフと比べると115gも軽いですよ。

それとラインは今までのより細いPE0.6号にして更なる飛距離アップを目指してます。

実は明日も休日なので早速釣りに行くつもりです。使用感などは明日のブログで書くので楽しみにしててね(私自身がが1番楽しみにしてるけどねww)

では(o・・o)/~またあしたねー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイワのランドサーフとウィンドサーフを買ってきた \(^o^)/

2013年05月25日 | 釣りグッズ 投げ釣り

最近ネットでキスの投げ釣りの動画を見て久しぶりに本格的な投げ釣りがしたいなーと思ってたんです。

それでどうしても新しいタックルが欲しくなりフィッシングエイトまで買いに行ってきたよ。

まずロッドはダイワのランドサーフ T30-405 です。

選んだ理由は振出竿だけどジョイント部がVジョイントといって歪をなくしてスムーズに曲がるという機能が気に入ったこと

それとゴールドのカラーがとても綺麗でサーフで釣る時によく映えると思ったからです。

次にリールは同じくダイワのウィンドサーフ35 細糸タイプにしました。

これはネットで値段の割に良いとの評価が多かったので選びました。

あと道糸はPEの0.8号それとテーパの力糸も一緒に購入したよ

どちらもダイワ製が有ったので全部ダイワでまとめてみました。

それと天秤はラムダ天秤てのがよく飛びそうでアタリもよく分かりそうなので選んでみました。

最後に仕掛けは初めは左の3本針で慣れてくれば右の5本針を使ってみようと思ってます。

以上でトータル37000円です。

ちょっと高かったけどこれでキスがいっぱい釣れれば安い買い物かな?

明日も休みなのでこのタックルでキスの投げ釣りに行ってきまーす。

なんか今からワクワクしててまるで遠足前の小学生気分だよww

では結果は明日のブログでまた書くからね (*^-^*)ノ~~マタネー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする