ガクの山遊びと徒然帳(goo)

趣味の登山とお酒が好きなオジサンのつぶやきです

右田ヶ岳のロケ場所

2011-12-06 | 山歩き

右田ヶ岳(426m 山口県防府市) 11.12.05(月) 晴 (単独)
過日鑑賞した映画の一場面に右田ヶ岳勝坂岩稜が使われていた。 その中で気になる部分があり検証したいと思い
現場へ行ってみた。
・とりあえず久しぶりに忠魂碑、西ノ峯経由で勝坂岩稜とした。

・旭を受けて天徳寺の銀杏が映えている




 


・忠魂碑から、右に石船山、左に右田ヶ岳西ノ峯





・双子岩から西目山

・朝日を浴びる石船山西側

・西ノ峯(出合付近にて)

・石船山、双子岩を振り返る

・市街地、三田尻湾。手前は石船山

・西目山、奥に楞厳寺山

・矢筈ヶ岳(賑やかそうな気配が…) ・大平山

・右田ヶ岳本峰

・西ノ峯岩場その1

・その2

・振り返る

・中関方面

・勝坂岩稜

・映画一場面その1

・その2

・まだ健在?の不安定に見える岩



・西ノ峯から西目山、楞厳寺山、火の山連峰(今日は視程が良)

・鞍部

・本峰山頂(5人の先客が下山後)

・西浦方面の波光



・火の山連峰をズーム

・塚原口への途中から寄り道をする(海北迫窯)






  




*旭を浴びながらの快晴登行は気持ちが良い。 勝坂岩稜での岩遊びも久しぶりに快調だった。
*映画一コマの気になる部分を下部の岩場含めて探索するも、疑問符で残ったまま。 まあいいか。
・コース:駐車場-忠魂碑-西ノ峯-勝坂岩稜-西ノ峯-本峰山頂-海北迫窯-駐車場
 総所要時間:4+40


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海北迫窯 (かず)
2011-12-06 23:09:12
こんばんは、岩遊び楽しそうですね。

海北迫(みぎた)釜に立ち寄られましたか!
私は前回行った時、ローストビーフまでごちそうになりました。
いつかお礼をしなくてはいけません。

右田ヶ岳、次回は久しぶりに山城山までの縦走を考えています。
返信する
かずさん (ガク)
2011-12-07 14:56:51
軽い岩遊びだけですよ(笑)

海北迫窯は様子見程度出覗きはしましたが、無人状態でした。
かずさんの様にローストビーフのタイミングはありませんでした(笑)

縦走ですかイイですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。