goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

命の重さ

2009年07月05日 15時02分23秒 | そしてこれから
いまでもまだ体調悪い
気管支炎と口内炎に
またしてもなってしまった

セキは止まったが
口の中はまだ痛い

あんまり新聞でも
TVでも取り上げられないけど
でも時々目にして耳にする

そのたび涙が出てしまう

衆議院でA案に賛成した
議員のみなさんに問いたい
真剣に考えて投票したのか

自分自身・親兄弟・配偶者・子ども・孫が
脳死判定をされたら当然それを受け入れて
ドナーになる覚悟があって賛成票を投じたのか

ドナーになる側の心情を理解していたのか

私は怖い・・・
怖い。怖い。怖い。

移植をすれば助かる命
ドナーになるかもしれない命
どちらも重さには違いはない

参議院のみなさんお願いです
慎重に覚悟を持って審議して下さい

脳死はすべての人の死なんて
受け入れることは出来ません
絶対に嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

子供達の生きる権利を
奪わないで下さい

どんな状態でも生きていて欲しい
障がい児を排除しないで


再び体調不良に突入

2009年06月28日 19時51分39秒 | そしてこれから
結構調子良かったのに
食事もおいしく食べてたのに

こんなに簡単に壊れるなんて
すごろくでもうすぐ上がりが
穴に落ちて振り出しに戻った
ような感じしかも爆弾つきで

それは6月18日(木)
衆議院でA案の可決
ニュースで聞いたとたん
半狂乱で叫んでいた

そしてフラッシュバック
ガーダンを見たくなくなった
ガーダンの声に嫌悪感

思い出してしまった
「障がいが残るなら
助からない方がよかった」と
ガーダンに言われたことを

脳死状態でも生きている
子供達のことを否定しないで

生きる権利を奪わないで
障がい児を排除しないで

いろんな思いがあふれ出した

そして眠れなくなった
ネガテブな考えだけ浮かんでくる
のどが苦しい
胸が苦しい
食事がのどを通らない
せきが止まらない

情緒不安定
なにも手につかない
寝たきり状態

脳死をすべての人の死になんて
しないで下さい
赤ちゃんの生きる権利を奪わないで
赤ちゃんを育てる権利を奪わないで
お願いだから・・・・・

ドナーを待っている子どもの
生きる権利と同じくらい
ドナーになるかもしれない
子どもの生きる権利を奪わないで

感情の行き場

2009年05月27日 15時25分25秒 | そしてこれから
そんなこんなでいろいろと
私の変わりに母上が
行動する事が多かった

進路説明会もあったし
個人懇談もあったし

今回が初めてじゃないけど
7年間ず~とだったけど

病気になった頃は
身体も過労で動けなかった
毎日泣いていたけど
あきらめもついた

最近体力がついてきて
動けるのに頭がついてこない
何も出来ない事がもどかしい

日程君の個人懇談の日は
感情があふれ出し
感情の持って行き場がなく
どうすればいいかわからなくて
身体を震わせて泣き喚いた

今週の病院受診で話すと
治ってくるとあせりが出る
いつかまたいける様になりますよ
でも今はあせって行動してはだめ
泣くことは悪くはない
感情を出して泣くのはいいこと

昨日も泣いたせつなくて
泣いたいっぱい泣いた

泣けなくて苦しいより
泣けるなら泣こうかな

やっとここに書く事が
出来ました
ず~と苦しかった

久々の更新 (^◇^;)

2009年05月05日 20時47分45秒 | そしてこれから
4月更新しないうちに
もう5がつですね~

みなさんお元気ですか

がーこは4月は・・・
更新する気力もなく
PCのスイッチも入れず
ダルダル過ごしていました

気がつけば連休?
神経が休まらない毎日
早く終わらないかな連休

笑顔君は連休に来る予定が
風邪で熱が下がらず来ない
がっかり(TT-TT)

日程君は連休前に風邪で
休んでたから長い連休だ

はぁ~~~~~

いろいろあったんです
詳しくはまた今度に

とりあえずの更新でした


がーこの現状

2009年03月31日 18時13分58秒 | そしてこれから
今のところ変わりはないです
昨日から眩暈グルグルだけど

胃の具合も良くはないけど
劇悪でもないです

一時体重48キロ台まで落ちて
フラフラだったけれど(^^;

なんとか49~50キロ切らないように
努力しています

遠出はまだ無理です
具合が悪くなっても
すぐに帰れる距離の
場所で行動療法中

旅行に行けるのは
いつの~日~か~?
母がてぐすね引いて
待ってますが(^^;

日頃からバスに乗ったり
電車に乗っていないので
まずはそこら辺から
はじめないとです

無理せずゆっくりですよ
と主治医から言われました

少しずつ良い方向に
向かっているらしいです

うんゆっくり生きます

只今イッパイイッパイ

2009年03月05日 18時22分40秒 | そしてこれから
いろんなストレスで
只今満杯御礼?

淋しさと悲しみと
漠然とした不安感

精神的にも
身体的にも
イッパイイッパイ

もうこれ以上
受け入れられない

だけどストレスは
突然にやって来る

意外とすぐ近くから
大抵は母の何気ない
言葉だったりする

悪気なんてない
ただ今の私には
耐えられないだけ

調子が良いときに
頓服になっていた薬
今は毎食後に戻った

それでも安定しない
苦しくて悲しい
どうすることも
出来ずただ泣くだけ

でも…
今は耐えるだけ
時間が解決して
くれるよきっと

良いときもあるよ
週1回だけど…

ストレスは無くならないこれからもずーっと

どう自分と向き合って
いくか模索中なの

はて?

2009年02月15日 20時19分59秒 | そしてこれから
はて?
なんだろう?

身体が震える
胸がドキンと言って
そして震え始める

ガタガタと震える
前は手だけだったのに
全身が震える

何が私を不安にさせるの?

自分でも分からない

ただ一人が怖い
母に置いていかれる
のが怖い
母がいないのが怖い

どうしたらいいのかしら?

とりあえず頓服で
止まるけど・・・
(^-^;)



カロリー不足を補うもの発見

2009年02月13日 14時03分25秒 | そしてこれから
カロリーが足りないよなぁ~
何か無いかな?と思ってた

見つけたの(^^)
ダイエットのための
ドリンクセット
165カロリー

ダイエットは一食
これに置き換える

でも私は前に書いた
食品にプラスするの
結構おいしい
栄養のバランスもいい

うふうふ(^0^)
スープと言うのもあった
今度買って見よう~と

あぁ~あ(^^;)

2009年02月10日 14時56分48秒 | そしてこれから
体調が良かった週末が終わり
またストレス週間の始まり

今度は日程君の進学問題
6月までに進路決定
なんだよね~

いきなり苦しい
のどに何かある感じ
ストレス玉できた(--;)

食欲無いし
口の中痛いし
胃が重くなってきた

買い物行きたいけど
なんにも楽しくない
おいしい物食べられない

主食は食パン
ジャガイモ・ニンジン
キャベツ入りのスープ
りんご・豆乳・野菜ジュース
こんなものしか受け付けない

お土産にたくさんお菓子
貰ったけど・・・・
食べられない(TT-TT)

ちょっとせんべい
一口食べたら・・
胃が・・・重い

特に食べたいものはない
なんだかなぁ~

どよ~~~ん


あれ?( ̄〇 ̄;)

2009年02月07日 17時25分23秒 | そしてこれから
昨日まであんなに
具合が悪かった胃が
ちょっといいよ

ん~~~と

あっそうか(ポン
週末は外から
ストレスが来ない

母上様が動かない

おそろしやストレス

ちょっと良いからと
暴走するとダメよね

食べ物にも気をつけ
なくちゃね
急に食べ過ぎたり
しないように
気をつけます

( ̄。 ̄;)ゞ

気持ち悪い…

2009年02月06日 09時38分43秒 | そしてこれから
昨晩から吐き気で
気持ち悪い…

胃が痛くて食欲
無いのに(T^T)
その上吐き気だよ
トホホ…

確実に体力落ちてます
体重も……

食べれるものを
食べなくちゃ
インフルエンザに
負けてしまうから

ゼリー飲料などの
栄養補助食品と
りんご、豆乳で
なんとかなってる

ふにゃ~

とりあえず寝ます

胃が…痛い

2009年02月03日 02時22分14秒 | そしてこれから
胃が痛いんです(泣)
食欲も無いし~!!


原因は明らかにストレス

笑顔君のことなんだけど
私は自分が動きが取れないから
あきらめと言うか
結構冷静なんだけど


母上様が苛立ってる
その感情が伝わるので
ストレスてんこ盛り


自分でどうすることも
出来ない悔しさ悲しさも
手伝っているし……

不安定なの私達

ガーダンはまるで他人事
期待してないけどね…
これからも期待しないけどね…

毎日の食事が当たり前
女は家事をして当たり前
感謝の気持ちはないもん

周りの人達がばあちゃんに
何かあったらどうするの?
って言って心配して支援して
相談にのってくれる

そんな事をガーダンに言うと
「この家でボクは用のない人間なんだね」だって

トンチンカンだよ(怒)

平気で母上様に言うし…

そんな婿殿と母上様の
バトルもかなりストレス

あぁ~少しストレス減らないかな


(ΤΤ_ΤΤ)


笑顔君ストレスはまだ
しばらく続く…

なんとか峠は越えたかな^^

2009年01月17日 19時57分08秒 | そしてこれから
なんとか峠は越えたみたいです^^
暖かく見守ってくださり
ありがとうございます

まだ油断は出来ませんが
少しずつ前進中

私からストレスがなくなることは
多分ないでしょう・・これからも
子供達の事も含めて
まだまだ超えなければならない
山はたくさんそびえています

体調はよかったと思う先から
悪くなるの繰り返しです

絶叫マシーンの様な
10数年間の毎日でした
走り続けてオーバーヒート
バッテリー切れになって
7年の月日が流れて行きました

治るには時間がかかるそうです
年ものと言われたことだし
まぁのんびりと歩いていきます

マイペースで自分の足で
トコトコ歩いていきます
休みながら・・・・




と言うことで(^^;

2009年01月04日 22時31分01秒 | そしてこれから
新年早々ですが
昨年最後の記事を
書いた後から…


どっぷり体調不良
どっぷりどょ~ん
なのσ( ̄▽ ̄;)


胃腸の調子が良くなりふと我に返ったら……

急に怖くなって震えた
外に行けなくなっちゃった

そして盛り上がらない
クリスマス年末へと突入

年賀状書くことが出来なかった
住所録見ただけで苦しくて悲しくて震えた

感情のダム決壊したの
涙腺のダムも


現実を受け入れられない事を受け入れたから

無理しないでいたつもりだったけど
やっぱり無理していた
自分の感情押し殺していた

自分を受け入れる事が
自分を好きになる事

これが今の私
自分の感情に素直になったので
いろいろ出て来ただけ


年明けて年賀状貰った
見ただけで情緒不安定
返事書けない
母に代筆してもらった

年末年始の特番も
紅白歌合戦も見れなかった
涙が止まらなくて
震えてどうきがして
布団かぶって泣いた


何もかもがトラウマ爆弾
ちゅど~ん
踏みまくりの毎日

今日やっと外に出た

意味もなく涙溢れるけど今は嵐が去るのをじっと待つだけ

少しずつだけど復活の兆しが見えて来たがら

調子が悪い時には冬眠
無理しない
また良いときが必ず来るから
焦らない
しばし冬眠します

励まさないで下さい
頑張りませんから
頑張れないから

強くなんかないから

今は心が弱ってるから
すぐめげるし
負担になるの

わがままでごめんね

ただ見守っていてね

お願いしますm(_ _)m

あけましておめでとうございます

2009年01月04日 21時04分32秒 | そしてこれから
明けました2009年
今年も見捨てないで
暖かい長い目で
見守って下さいませ


ゆっくりあせらず無理しないで歩いて生きます


明るい話題ばかりではありませんが

時には暗い話題もありますので


よろしくお願いモ~ウしあげまする(*⌒▽⌒*)