goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主のつれづれ日記

一口馬主の悲喜こもごもを語ります。
ほかにも小説の感想や旅先で感じたことなど、
気の向くままに・・・

サイエンティスト最新情報(1/3クラブレポート)

2010年01月04日 | サイエンティスト
「この中間も坂路コースで順調に乗り込まれており、1/7(木)の栗東TC入厩が決まりました。ゲート試験にはすでに合格していますし、デビューまでそれほど時間はかからないとみています。」 (1/3社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡3)のクラブレポートが更新されました。 こちらは今週中に再入厩することが決まり、今度こそデビューが現実味を帯びてきました。 ただ、心配なのは馬 . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(12/21クラブレポート)

2009年12月22日 | サイエンティスト
「放牧後は早速調教を進めており、現在は周回コースを2周と坂路コースを1本、ハロン17秒ペースのキャンター調教を行っています。加えて先週よりハロン15秒ペースの速め調教も取り入れています。このまましっかり負荷を上げて、年明けのデビュー態勢を作っていきます。現在の馬体重は421kgです。」 (12/21社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されまし . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト、ゲート試験には合格したものの…

2009年12月12日 | サイエンティスト
「昨日12/10(木)にゲート試験を受けており、無事に合格しています。ただしデビューまでには、もう少し乗り込みを重ねたいこともあり、一旦12/11(金)に外厩・グリーンウッドTへ放牧に出ています。こちらでしっかり乗り込んで、デビュー態勢を作っていきます。」 (12/11社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 1度不合格となったゲー . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(12/9クラブレポート)

2009年12月09日 | サイエンティスト
「この中間も入念にゲート練習を続けており、徐々に出も良化してきました。今週中にゲート試験を受ける予定です。ただしまだ乗り込み不足も感じますし、ゲート試験が合格した場合は一旦放牧に出して、デビュー態勢を作っていくことも検討しています。」 (12/9社台サラブレッドクラブHPより) 本日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 相変わらずゲート練習に明け暮れる日々とのことで . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(12/3クラブレポート)

2009年12月07日 | サイエンティスト
「当分はゲート練習を重ねたいようで、2度めのゲート試験に関しては今週中は受けず、来週以降に延期することになりました。」 (12/3社台サラブレッドクラブHPより) 先日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 結局、2度目のゲート試験は延期になったようです。 レポートによると、ゲート試験は「来週以降に延期」とありますが、「来週以降」って…。 やっと入厩することができた . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(12/2クラブレポート)

2009年12月03日 | サイエンティスト
「先週11/27(金)に練習を兼ねてゲート試験を受けましたが、出が悪く不合格でした。本日12/2(水)も練習を重ねており、今週中に2度目の試験を受けることを検討しています。」 (12/2社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 残念ながら、ゲート試験は不合格になってしまいました しかも、ゲート試験を受けたのは先週の金曜日だそうで… . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(11/19・25クラブレポート)

2009年11月25日 | サイエンティスト
「ゲート練習も無難にこなしているため、来週中にはゲート試験を受ける予定です。」 (11/19社台サラブレッドクラブHPより) 「この中間もゲート練習中心の調整ですが、出のほうがあまり速くありません。今週中にもゲート試験を受けることを検討していましたが、もう少し練習を重ねてから受けることにしました。」 (11/25社台サラブレッドクラブHPより) あらあら… ゲートの練習をしているものの、出のほ . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(11/18クラブレポート)

2009年11月18日 | サイエンティスト
「この中間もゲート練習中心のメニューを消化しています。11/18(水)も坂路コースを1本駆け上がり、ゲート練習を行いましたが、入り・中での駐立は問題ありませんでした。今後は出る練習を重ねて試験合格を目指します。なお飼葉はしっかり食べているようです。」 (11/18社台サラブレッドクラブHPより) 本日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 こちらは入厩後、ゲート練習に . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(11/12クラブレポート)

2009年11月15日 | サイエンティスト
「入厩後の状態に変わりなく、11/12(木)は坂路コース1本のキャンターからゲート練習をおこないました。」 (11/12社台サラブレッドクラブHPより) 先日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 こちらは入厩後も順調でなによりです . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト入厩

2009年11月12日 | サイエンティスト
「本日11/11(水)に栗東TCへ入厩しました。新しい環境に慣らしながら、まずはゲート試験合格を目指していきます。」 (11/11社台サラブレッドクラブHPより) ついに、愛馬サイエンティスト(牡2)が栗東TC・松元厩舎へと入厩しました 愛馬の入厩というのは、どんな馬でも常に感慨深いものがあります。 ここまできたら、デビューの日まで焦らずじっくりと調整を進めていって欲しいと思います . . . 本文を読む
コメント (2)

サイエンティスト最新情報(11/9クラブレポート)

2009年11月10日 | サイエンティスト
「この中間はキャンター調教を進めており、現在は周回コースを2周と坂路コースを1本、ハロン17秒ペースで消化しています。動きも悪くないことから、加えて週2回ハロン15秒ペースの速め調教も取り入れています。馬体重は430kgと増えていませんが、筋肉の張りはありますので、体重はこれくらいなのかもしれません。状態も良化していることから、11/11(水)に栗東TC・松元厩舎へ入厩する予定です。」 (11/9 . . . 本文を読む
コメント (2)

サイエンティスト最新情報(10/26クラブレポート)

2009年10月27日 | サイエンティスト
「無事到着後は、輸送の疲れもそれほど見せていませんが、馬体重は434kgと減らしていますので、ウォーキングマシンの運動のみで新しい環境に慣らしながら様子を見ています。飼葉食いは問題ありませんので、近日中にキャンター調教を始めていく予定です。こちらで乗り込みながら、入厩態勢を作っていきます。」 (10/26社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新さ . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト、北海道脱出

2009年10月23日 | サイエンティスト
「10/22(木)発で外厩・グリーンウッドトレーニングへ移動しました。輸送の疲れがなければ、入厩に向けてすぐに進めていきます。」 (10/22社台サラブレッドクラブHPより) 昨日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 晴れて外厩・グリーンウッドトレーニングへと移動 このままとくに問題がなければ、入厩もそう遠くはなさそうです。 年内デビューも夢ではなくなってきました . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト、グリーンウッドTへ

2009年10月22日 | サイエンティスト
「順調に調教を消化しており、栗東TCへの入厩に備えて、10/22(木)発でグリーンウッドTへ移動する予定です。」 (10/21社台サラブレッドクラブHPより) 本日、愛馬サイエンティスト(牡2)のクラブレポートが更新されました。 長かった北海道での生活も、ついに卒業です。 デビューの日が刻一刻と迫ってきていることを実感します。 . . . 本文を読む
コメント

サイエンティスト最新情報(10/16クラブレポート)

2009年10月17日 | サイエンティスト
「この中間も順調で、常歩4000m、ダク1200mと周回コースで普通キャンター1200mを消化しています。また直線コースでも1000mの距離を2本乗られ、週2回はハロン15秒ペースの速め調教を取り入れています。動きも良化しており、入厩に備えて栗東TC近郊の外厩・グリーンウッドトレーニングへ移動させるタイミングを図ります。現在の馬体重は451kgと増えているのは良い傾向です。」 (10/16社台サラ . . . 本文を読む
コメント (2)