fwave海ログ

佐渡島ダイビングサービスF.WAVEの海情報

4/25ダイブログ

2016-04-25 20:57:47 | ダイビングログ
今日は「北小浦、長手・赤岩、虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:14℃、水底水温:13℃、透明15m前後でした。

おそらく4月に入ってから最も暖かく(少々暑い)、穏やかな天候に恵まれて3ダイブが楽しめました。
流れは緩く、ベタ凪。
透明度はびっくりするくらい抜けていて、綺麗でした!
水温も2日前より、1℃上昇。

「長手」は、今日もマクロ三昧。
根につく様々なウミウシ&ダンゴウオを見ていると、なかなか移動できません
キイロウミコチョウは相変わらず多く、カスミハラックサウミウシも5個体ほど確認できました。
産卵期のクダヤガラは、根の上で群れる状態から、産卵場所となるホヤの付近にカップルで現れる姿が見られました。
個体数が多いので、今は見やすいです。

「赤岩」はコブダイのボス「ヤマト」がお出迎え。
綺麗なハゴロモウミウシは見られましたが、ミズタマウミウシ・ツガルウミウシは確認できませんでした。
ダンゴウオは小さな個体が多く、撮影も観察もたいへんですが、カワイイ天使の輪っかの個体が見られるのも、もう残り少ない期間です。

「兵庫崎」は透明度が特に良好で、綺麗な砂と明るい日差しで、水温を考慮しなければ、もう夏!
ウミウシ中心に見ていましたが、明るい砂地は癒されます!
ベッコウヒカリウミウシ・ヒカリウミウシが多く、ヒメメリベも見られました。
帰り際に、エビスウミウシと思われる小型のウミウシを発見!
残念ながらゴマフビロードウミウシは発見できませんでしたが、ノンビリまったりダイブが楽しめました!!


見られた生物⇒

ダンゴウオ(幼魚)、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、メバルの群れ、クダヤガラの群れ、オニオコゼ、メジナ、キツネメバル、キジハタ、キヌバリ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ(幼魚も)、ガジ、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、ニジカジカ、ヒラメ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、キイロウミコチョウ、スギノハウミウシ、ヒメメリベ、カスミハラックサウミウシ、ハゴロモウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ジボガウミウシ、サラサウミウシ、イソウミウシの仲間、ヒカリウミウシ、ベッコウヒカリウミウシ、ゴシキミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、スミゾメミノウミウシ、ミノウミウシの仲間数種

サザエ、マナマコ、モミジガイ、トゲモミジガイ、ヤツデヒトデ、イトマキヒトデ、マヒトデ、アカヒトデ、ムツサンゴ、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラムシの仲間、






4/23ダイブログ

2016-04-23 21:41:04 | ダイビングログ
今日は「北小浦、赤岩・長手」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:13℃、水底水温:12℃、透明10m前後でした。

昨日より暖かく、午前中の日差しは「初夏」の強さ。
南西風で、少々の風波。
流れが少しありますが、透明度は昨日同様。
水温は、まだ低いですね!

「赤岩」では、今日もコブダイのボス・ヤマトが登場。
しかし、我々はマクロ生物目当てのため、あまりかまってあげられません!
ウミウシは、ミズタマ・ハゴロモ・ツガルウミウシの三大綺麗どころがお出まし。
ダンゴウオも相変わらずの多さです。

「長手」もウミウシ盛りだくさん!
特にキイロウミコチョウは、久々の大発生かもしれません。
不明種も複数見られて、正に絶好調のウミウシサンクチュアリです!


見られた生物⇒

スナビクニンの幼魚、ダンゴウオ(幼魚&若魚)、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、メバルの群れ、クダヤガラの群れ、キツネメバル、キジハタ、キヌバリ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ(幼魚も)、タツノオトシゴ、ガジ、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、ニジカジカ、ヒラメ、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、キイロウミコチョウ、スギノハウミウシ、ホクヨウウミウシの仲間、カスミハラックサウミウシ、ミズタマウミウシ、ハゴロモウミウシ、ツガルウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ジボガウミウシ、ゴシキミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、イナバミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ミノウミウシの仲間数種

ツグチガイ、ミガキボラと卵、サザエ、マナマコ、モミジガイ、トゲモミジガイ、ヤツデヒトデ、イトマキヒトデ、マヒトデ、アカヒトデ、ムツサンゴ、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラムシの仲間、





4/22ダイブログ

2016-04-22 19:20:54 | ダイビングログ
今日は「北小浦、赤岩・長手」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:13℃、水底水温:12℃、透明10m前後でした。

少しだけ北風がありましたが、明るい日差しに恵まれた1日。
もう、紫外線が強まっているせいか、日向にいると日焼けになりそうです!
海は小さな風波があるものの、ボートダイブには支障なし。
透明度は少し回復ですが、水温はまだ低めで、流れは無し。

「赤岩」では、久々にコブダイのボス・ヤマトが現れてくれました。元気に冬を乗り切ったようす。
海底付近では、3cmほどの幼魚も見られました。
ダンゴウオは今日も多かったですが、天使の輪っかのチビがほとんど。日によって見られるサイズが違うのは、海の謎ですね!
深場の海藻帯にハゴロモウミウシの綺麗な姿が見られるようになりました。何回会っても、見入ってしまうウミウシです。

「長手」は今、最高のマクロ天国!!
ダンゴ&ホテイウオ、カジカ類、産卵期のクダヤガラの群れ、ウミウシ達。
撮影や観察の対象に困ることはありません!
特にウミウシは、種類・数ともに最高の状態。
様々な姿のウミウシワールド、堪能できます!!
あと、忘れてはならないのが大型ヒラメの出現。今春も大ヒラメのシーズンがやってきました!
メータークラスの巨大ヒラメを見るなら、これからです!!

見られた生物⇒

ホテイウオ(幼魚)、ダンゴウオ(幼魚&若魚)、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、メバルの群れ、クダヤガラの群れ、キツネメバル、キジハタ、キヌバリ、イチモンジハゼ、サビハゼ、コブダイ(幼魚も)、タツノオトシゴ、ガジ、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、スイ、アイナメ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、ニジカジカ、ヒラメ(大型)、マコガレイ、アミメハギ、カワハギ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、キイロウミコチョウ、ヒロウミウシ、ネコジタウミウシの仲間、スギノハウミウシ、ホクヨウウミウシの仲間、ユビウミウシ、カスミハラックサウミウシ、ハゴロモウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ジボガウミウシ、サガミミノウミウシ、ゴシキミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、イナバミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ミノウミウシの仲間数種

ツグチガイ、ミガキボラと卵、サザエ、マナマコ、モミジガイ、トゲモミジガイ、ヤツデヒトデ、イトマキヒトデ、マヒトデ、アカヒトデ、ムツサンゴ、ハナギンチャク、スナイソギンチャク、ウミサボテン、ヒラムシの仲間、








4/21ダイブログ

2016-04-21 18:34:38 | ダイビングログ
今日は「琴浦・竜王洞」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:12℃、水底水温:11℃、透明10m前後でした。

ちょっとムシッとする湿気の多い曇り空。気温は高く、午前中から20℃近くあります。
海は穏やかで、ウネリも流れも無し。
透明度は回復基調ですが、水温は4月上旬に逆戻り。

水温低下でも水中の春は着実に進んでいるようで、魚群が中層に出てきました。
びっくりしたのは、5m前後の水深でホシササノハベラやオハグロベラが活発に泳いでいることです。
これまでの経験では、5月上旬の景色。陸上と同じく、海の季節も早めの様子。

先週末の大荒れで飛ばされたせいか、ウミウシなどのマクロ生物は少な目。
特に、ダンゴ&ホテイウオは全く見られませんでした。

タイドプールなどの浅場では、アメフラシの交接&卵塊が見られるようになりました。
緑藻に付くウミウシ達も増えていて、春の様相満載の海です!!

 見られた生物⇒
スズメダイの群、ウミタナゴの群れ、チャガラ(抱卵中)、クサフグ、クダヤガラ、メバル、キヌバリ、リュウグウハゼ、イチモンジハゼ、サビハゼ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、ガジ、ヨウジウオ、スイ、クジメ、アイナメ、ヒメフタスジカジカ、キヌカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、アヤアナハゼ、ニジカジカ、コケギンポ、アミメハギ、トビヌメリ、マコガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ブドウガイ、ヒメクロモウミウシ、キセワタガイ、ホウズキフシエラガイ、ウミナメクジ、ユビウミウシ、ヒラミルミドリガイ、アズキウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、

ミサキコウイカ、ヤリイカの卵、サザエ、ハナギンチャク、サラサエビ、ツノモエビの仲間、ヒラムシの仲間、ヒトデの仲間、






4/20ダイブログ

2016-04-20 18:14:32 | ダイビングログ
今日は「虫崎・兵庫崎」でダイブしました。
(スタッフ・本間が更新)

水面水温:13℃、水底水温:12℃、透明度15~10mでした。

南風が心地よい、久しぶりの春晴れ。
海は穏やかで、流れも無し。
透明度は昨日から一転、浅場は写真のように綺麗に抜けてます!
深場は、まだ少し春濁り。

明るい日差しのせいか、兵庫崎の根は魚群が中層に出てきました。
スズメダイ・チャガラ・メバル・メジナ、そして産卵期のクダヤガラが多いです。
またダイバーに驚いたコブダイの成魚が、一目散に逃げ出す様子も!
透明度が良く明るい砂地には、今日もマコガレイ・トビヌメリが賑やかで、カレイの子供達も元気に飛び出します。

ウミウシは、ヒカリウミウシ・エムラミノウミウシ・イソウミウシの仲間、フタイロミノウミウシ(仮称)、スギノハウミウシ、が見られました。
 
今日の画像は、抱卵が続くチャガラのハッチアウト寸前の卵。そして、卵塊に寄り添うヒメフタスジカジカの貴重なショットを!!

 見られた生物⇒

コブダイ、ダンゴウオ(幼魚)、クサフグ、メバルの群れ(幼魚も)、キツネメバル、スズメダイの群れ、クダヤガラの群れ、チャガラの群れ、メジナの群れ、キヌバリ、サビハゼ、ガジ、スイ、クジメ、アイナメ、ヒメフタスジカジカ、キヌカジカ、アサヒアナハゼ、アナハゼ、アヤアナハゼ、コケギンポ、アミメハギ、カワハギ、トビヌメリ、マコガレイ、

アメフラシ、クロヘリアメフラシ、スギノハウミウシ、イソウミウシの仲間(?)、ヒカリウミウシ、フタイロミノウミウシ(仮称)、エムラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、

サザエ、ムツサンゴ、ハナギンチャク、サラサエビ、モミジガイ、イトマキヒトデ、マヒトデ、ヒラムシの仲間、ウミサボテン、