風通庵-直言

ヨモヤマ話

「議論」をするとは

2010-10-30 10:33:02 | Weblog
 「議論」をするとはどういうことか。政治の世界で、特定の問題に対して「まだ議論の余地がある」とか、「いづれ後日議論したい」とか。毎日の新聞をみていると、特に政治の世界に限らずどこかにこれに類似した表現をみる。要するに、いまここで論ずる時間がないからではなくて、いまここで持ち出すと揉めるから、引き出しに仕舞っておこう。「先送り」のようである。


 三省堂の「新明快国語辞典」によると、ある問題に関し、何人かの人が、自説の陳述や他説の批判を相互に行い、合意点や結論に到達しようとする、こと、やりかた----。解説している。

 
 だから、自分の考えや他人の考え、いろんな考え方を出し合って、お互いに共通する考え方を導くことであると解される。が、しかし、実態としては「言い合い」でしかない。だから、いわゆる口の達者なものが勝つ、そんな仕組みである。他人の意見の良きをとり、自分の意見の悪しきを捨ててではなくて、出席者、参加者すべてが、自分の意見を押し通す、自分の意見は自分の意見として押し通し、一方的に言うばかり。だから「議論とは言い合いである」と言える。だから騒々しいだけ。喧しいだけ。またこれを擁護する言葉に「価値観の多様化」がある。
 議論下手の今の人向きに、特に民放では「トーク」とか「トークショウ」とか言って、好き放題に喋らせている。これは大きな声の独り言である。従って誰を中傷するでなし、誰からも不快感を味わうでなし、一人は一人で、先ずはお罪のないところである。


 これが政治家の言葉となると、「先送り」で、その果てに「うやむや」である。ヒョットすると,いまの官邸の好きな言葉かもしれない。だから、「まだ議論の余地がある」という言葉こそ曲者である。




恥をかいても「仕分け人」

2010-10-30 09:15:18 | Weblog
 「仕分け人」を先に仕分け!

 政治主導とか、口ではエエこと言うて、政権の座に就いたはエエけれど、悲しいかな仕分け人が仕分けられる側から「仕分け人にも専門家を入れて----」と、逆に嫌味や皮肉を言われて。面目もないやないか。

 それもその筈やで、議員やらなんやら言うても、そんじょそこらの並みの人間が、ヒョンナことから議員になって、議員になったから言うて急に知識や豊かな常識が降って湧いてくるわけでもなし、頭の中は並みのままで、恰好だけ、見かけ倒し、議員に肩書は付き物でも補やら次やら副、それに代理、これが政治主導や、一方仕分けられる側はその道何十年でそれで今まで飯を食うてきた官僚たちやがな。
 特に、特別会計を対象とする事業の仕分けは、複雑で専門性の高い事業がほとんどらしい。そんのものに、にわか議員が太刀打ち出来るはずあらへん。勉強不足も知識不足もあったもんか。せいぜい「何故一番か、二番ではいかんのか----」くらいのこたやわ。

 政治主導と官僚と、戦わずして勝敗は決まっている。

 なんせ、話が噛み合わなんだような。そらそうやろ、政治主導は素人やから、事業の本質なんかわかる筈もない。ただ、民主党自体が増税をしないで、埋蔵金や無駄な予算の組み換えで、バラ撒きにも似たマニフェストの中身がが実行できるとの前提がそもそものスタートで、従って「廃止」「カット」ばかり。ところが、もう事前に言われておったように、思うように金が捻出できへん。
 恥かいただけで、金が足らん。もうヤンピ。

 見切りをつけたように、増税の話がチラホラ、や。それ見たことか。

 仕分け人に訳も分からずに「廃止」や「カット」の仕置きを受けても、民主党政権も後3年(?)か。もうジ・エンドや。ポスト民主党政権で復活したらエエやないか。マニフェストで国民を欺いて、自分の首を絞めて、国民に恥をさらして、外交の経験もないから国際社会から疎んじられて、国益を大いにそこねた民主党政権の終末を待つことにしようやないか。

 それしかないわい。

さーて、お立会い----

2010-10-29 11:09:01 | Weblog
 さーて、お立会い、ご用とお急ぎでない方に、ちょっと聞きたいがー。

 尖閣諸島沖の中国漁船追突事件の直後、鳩山のポッポが、得たり賢しとばかりに、首相と温家宝首相との間にホットラインがある(だからそれで話し合い、容易に解決できる、とばかりに)。私は首相を辞めたとき、官邸に置いてきた、と。
 だけど、もう一カ月にも及ぶこの問題でのスッタモンダの過程で、こんな中国とのホットラインの話などどこからも聞こえてこない。どうしてか、ちょっと聞きたいなあ。

民主党政権と中国共産党とはいかなる関係か

2010-10-29 08:38:52 | Weblog
 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国は自分の言いたいことやりたいことをパッパーっとやって、日本に反論の余地を与えない。一党独裁の強みであろう。一方わが国はいまだに与野党の駆け引きでもたもた。その裏で、言わず語らずに、中国の足下にひれ伏し様に菅さんは、もとの友好関係を取り戻したいと「戦略的互恵関係の構築云々」の一点張り。中国が、予定していた大量の訪日の取り消しを通告してきたら、あれあれと恨めしそうに中国の空を仰がないで、それなら個人観光ビザの発給を全面的に中止するくらい強く出るべきであった。しかたがない。これも民主党が、左派政権たる民主党の一種の「あわれ」であり、日本の不幸であろう。

 ところで、民主党自体労組の支援を受ける議員や日教組をバックにした議員、それに岡崎のような日本人を放棄した非国民な女議員までが閣僚に名を連ね、週刊誌が詳細報じているような仙石なる人物の何んとか長官の政権である。従って民主党と中国共産党とは如何なる関係か。世間で言うイヤラシイ関係かも。そんなくだらん推察の一つもしたくなる。なぜなら、そうでしょう、尖閣諸島沖の中国船の追突事件で、海上保安庁が撮影したビデオを「公開しない」のは何のため、誰のためか。事件後中国は即座に日本の海上保安庁の巡視船が故意に追突してきたと報道している。にも拘らず、わが国が真実を伝えるビデオを公開すれば中国が不利な立場に立つ。反日デモが反政府デモになって中国政府がデモの攻撃にさらされる、そんなことを危惧してのことだろうと想像したくなる。
 もし、そうでなければ、民主党政権は,七重の膝を八重にして(柳腰でない)あなたの国に不利になるような証拠のビデオは公開しませんから、どうか日中首脳会談をして下さいませんか、お願いでございます、温家宝首相さまと会談を----。いいえ、決して貴国に迷惑はおかけません。貴国に迷惑がかかると想定される分につきましては当方がビデオも編集しなおしております、はいー。決してご迷惑はおかけいたしません。どうか、旧来の友好を早期の取り戻せますように,はいー。とか、何とか、民主党・政府と中国と裏取引があるやに想像するが、さしてピントはずれでもなかろう。 

 中国なんて、迷惑にこそなれ、互恵関係の築けるような相手でないことはよくわかった筈。

科学や技術の知識のない「おばはんの仕分け」

2010-10-11 10:57:54 | Weblog
 ノーベル化学賞の受賞者が、世界で3人のうちの2人までが日本人って、凄いなあ。凄いのは凄いけど、まだ日本も捨てたもんやない思たら間違いやで。凄かったのはいまやのうて50年くらい前のこと。いまやあらへん。いつかテレビで言うとった。アメリカでは1人の研究者の研究費が、3,000万から4,000万円で、自由に使えるって。ほな日本ではと言うたら、150万円がやっと。こんなところからもアメリカへ留学しよる意味が分かるやろ。頭脳の流出や。このことは、去年であったか、事業仕訳とか言うて、蓮ボウ(舟辺に方)議員が「研究は1番でないといけない。2位ではどうか」と、愚問を。この意義ある歴史的な愚問に、化学賞受賞の鈴木章氏は「このようなことを言う人は科学や技術をまったく知らない人だ。」と名指しで批判。「科学や技術を阻害するような要因を政治家が作るのは絶対にダメで、日本の首を絞めることになる。1番になろうにもなかなかなれないことを政治家も理解せよ!」(産経新聞、10,9、)と厳しいが、誰が考えてもそれが普通やないか。当たり前のことやないか。スポーツやあるまいし、1番,2番ってどこから出てきた話や? その程度の知識の人間が日本の政治の中枢部にいること自体、世界の笑いもんや。
 あの蓮ほう、笑われついでに、それならファッションで行こうと思うたんか、記者会見で「懸念を抱かせたのは私の本意である----」と。本意ではないどころか、芯から底から本意やろ! それくらいドシブトイ女じゃ。

 日本の科学技術力は非常にレベルが高く、今後も維持していかねば----と、同じ鈴木章氏は強調するけど、現状から考えてもう無理や、韓国や中国の後塵を仰ぐだけ。アメリカのハーバート大学ヘの留学者をみても、それははっきりしとる。中国なんか毎年何十人、時に三桁の留学生、韓国も何十人らしいが日本からの留学生はせいぜい一桁で、ゼロの年もあるような。あかんなー。この状態を50年、いや30年でもええ、先を想像しただけでも思いやられるわ。若者の理工離れを嘆く識者が多いのも分かる。
 その時が来て蓮ほうを憎んでも、もう遅い。あんな女、はよ散れ!脳のない顔して、ファッシオンショウでもやっとれ。よう似合うわ。

 

敬語を知らない若者の増加----残念----

2010-10-09 15:08:43 | Weblog
 ----と、言うような表題の投書を読売新聞の投書欄”気流”で見て、あー、また7,80代の年寄りの若者評かと思ってよく見ると、何のことはない投書の主は同じ若者で女子の大学生であった。こんなこともたまにはあるのか。学生が講師に「わかんないから教えて」と、さも友達にでも話しかけるような言葉使い。これでは失礼ではないかと言うわけ。自省を含めての投書である。

 これは何かで読んだか、聞いたか、記憶の底にチョッとだけあるのは、小学生かの指導に「友達先生」とか言って、先生に対しても友人に話しかけるのと同じように「おい、○○よ! これ分からんわ、教えてくれ!」と、まあこういう具合に。結局、先生が上から高圧的に物を言うより、同じ立場で、同じレベルで、親しく話ができるようにとの配慮からの指導のようだが、こんな指導された生徒が大人になった時、目上の人に対する敬語もクソもあったものか。この一端を聞いただけでも日教組の根本思想に何んとなく一脈通じるように思う。敬語なんて支配者・強者の理論チュウヨウナことではないかな。

 われわれ小学校(勿論国民学校の頃)で、国語であったか、ちょっと忘れたが,修身ではなかった、敬語の使い方を習った記憶がある。敬語も度が過ぎると馬鹿丁寧と言うわけ。
 ある連絡船で,老練のボーイさんが乗船客に「本日のご乗船、まことに、お有難うさんでご座います」と言っていたのには、知らない者同士顔を合わせてにっこりした経験がある。これなんかは、場所が場所であり、人が人であるから、笑ってもいられるが、あの仙石とかいう人の「お代りになって----」とか「お帰りになって----」とか、中国に対する敬語は、何を意味するか。笑い物である。

 ちょっと話題が変わるが、最近企業やその筋のえらいさんが、なみいる新聞記者の前でお詫びの記者会見をするのをよく見るが、誰もかれもあんなお辞儀の仕方ってないぞと、あるテレビ番組に出ていた某落語家が言っていた。その通りである。これも、先の敬語同様に学校で教えられた。お辞儀は30度に曲げる。会釈は15度、と。(確かそうであったと記憶する)今風の教育なら個性の表現は自由、画一化できない、かもしれない。だからなにをやっての個々別々、ばらばら。
 廊下は左側を。左側通行も学校で厳しく指導していた。いまならそれは警察の仕事と言うかもしれない。

 同投書者、言葉使いは学生の間に磨かなければ社会人になった時恥ずかしい思いをするかもと。今までなら社会人一年生、ピカピカの新入社員は一定期間社員教育を施して、社会人としての常識を学ばせていたが、ここんとこどうやら企業の側もそんなことをする余裕がなくなって,すぐ使える人物の採用が常態化しつつある。
 敬語どころか、世間一般の常識さえ欠けた人物ばかりで、このままでは社会が成り立たなくなるのではないか。いや、もうなっている。

 
 

それ見たことか、中国の本音

2010-10-07 10:00:24 | Weblog
 そやから言わんことやおまへんねん。もう一年以上も前に、何度かこのブログに入れてますやろ。中国なんて国当てにしよったら、何もかも没収されて着の身着のまま、裸で、命からがら引き上げてこんならん、そんな時期が来るでェ、いずれは----と。 

 と、言うのンも、昔の支那時代の支那人の実態を知る人がもう居てへん。居てても90歳代で現役引退で役に立たん。しやから、経団連のエライ人や一部上場企業の偉ィさん、中小企業の親父さんも、せいぜい50歳代位か60歳以下、10何億の人口の中国市場はやっぱり魅力とか、得意気にしゃべっとるのよう聞いたけど、今度のこと(尖閣列島)でよう分かったやろ。

 日本じゅうで東京都知事の石原慎太郎氏の中国に対する見方が一番正しいし、まともやわ。戦前からの行動の一部始終を知ってるからやろなあ。一番のアホは鳩山前総理大臣、二番目にアホは仙石とか言う、あの何やったか----あー、官房長官かッ。三番目のアホが労組や日教組の支持の7人の民主党議員や。
 日本人には、大和魂とかサムライ魂(士魂)とか、いまも礼に始まって礼に終わる儀礼的な行為があるけど、アチャらの中国は、大陸の荒野を駆け巡る馬賊か、匪賊(ひぞく)の子孫じゃ。もう今は知ってる人もおらんだろうが、馬賊なる賊は、二匹の馬に股を張らせて人間を縛りつけて、股裂きにすると言われてた。そんな子孫になんの文化があるんや。仙石とかいう官房長官が、さも勿体をつけて中国に「お変わりになって----」とか、「お帰りになったら----」とか、アホな、取って付けたような敬語つこて、恥かいてたけど。それどころか、日本文化の源流は中国とか、桃太郎の話も向こうにあるとか、アホー。われわれも、高校時代に、中国の古典、孔子や孟子、孔孟の学、十八史略も、白楽天の詩も習うたし、大学では韓非子も習うたけど、そんな時代の中国と、いまの共産党一党独裁時代の中国と、同一の民族と思うところに間違いがあるんや。人類が違うんやぞ。そう思え! 味噌も糞も一緒にするな!
 温家宝とか言うてあれナニもんじゃ? ニヤニヤしてすり寄ってきて、誤魔化されるな。温家宝やのうてあれは「冷家宝」じゃ。

 脱亜入欧とは、当時の人は今の政治家より一回りも二回りも三回りも偉かった。東アジア共同体なんて、日本列島を中国に売り渡すような計画をするアホな総理大臣はおらんかった。友愛の海どころか、泥沼の海にしたいんか?

 第二の「脱亜入欧」で行こう!