goo blog サービス終了のお知らせ 

Esprit de TSUKUBA

つくばエクスプレスが開通して沿線はバブル期のような開発ラッシュ。首都圏入りしたつくばのすてきなつくばスタイルの紹介です。

つくば光の森

2007年11月17日 | つくばはイベントが一杯
いよいよ,クリスマスシーズンである。ミニバブルの影響か,日本中イルミネーションの時期を迎える。つくばもショッピングセンタークレオ~センタービル周辺にかけて,きらびやかな世界が広がることになる。11月17日からは,つくば光の森,キュートクリスマスツリー,中央公園クリスマスリース及びツリー等々,つくばの夜もきれいになったものだ。とどめは,12月9日から始まる100本のクリスマスツリーである。このツリーも10回を重ね,回を重ねるほどツリーも大きく豪華になり,すっかりつくばの風情となってきた。つくばおろしは,ほほに冷たいけれど,つくばの夜を飾る電飾で暖まってください。あー今はLEDなので,電球ほどの暖かさはないけれど。キュート前のメリーゴーランドも楽しいよ。

つくば光の森
光のつくばクリスマスリース
100本のクリスマスツリー
キュート

つくばの街をロボットが歩く!

2007年11月17日 | つくばはイベントが一杯
以前紹介した、ロボットの街つくば。そんな紅葉に彩られたつくば公園通りを最先端のロボットが闊歩した。11月17日、国際会議場エポカル脇の遊歩道で行われた「つくばチャレンジ」。前日27台が参加した予選会をクリヤした11台のロボットが参加。いずれも個性的でユニークなロボットたち。GPSを使い、1キロの遊歩道走行に文字通りチャレンジしたもの。第1回目ということで技術力には差があったが、参加した多くの学生たちの真剣な眼差しには感銘した。科学の街つくばといわれるけれど、なかなかその実体が見えなかったが、初めて一般の人々に科学の素晴らしさが分かった真のつくばらしいイベントであった。な~んて、新聞記事のような原稿になってしまったが、チャレンジするロボットたちへ拍手を贈りたい。

つくばチャレンジ