Esprit de TSUKUBA

つくばエクスプレスが開通して沿線はバブル期のような開発ラッシュ。首都圏入りしたつくばのすてきなつくばスタイルの紹介です。

思い出の土浦

2008年01月31日 | 思い出のつくば
木枯らしの中,土浦駅とウララビルを結ぶ陸橋の欄干に持たれながら旧丸井方面を眺めてみる。休日にもかかわらず歩く人は少ない。夏には,駅ビルウイングも土浦駅から撤退する一方で,秋には郊外にイオンショッピングセンターがオープンする。駅前周辺はますます淋しくなるかもしれない。昔駅ビルがなかったころは,駅構内には街頭テレビがあって,力道山のプロレスに見入っていた。ポーッという音と共にSLがやってきた。一方でまだ筑波線があったころには,駅員さんが遅れた乗客を呼ぶ声が聞こえる。ローカルだった。駅前の丸い噴水に腰掛けながら,アイスキャンディを食べたっけ。ウララビルがある所には,つかさデパートがあって,いつも屋上から軍艦マーチが流れていた。さすが軍都土浦と言っていた。りそな銀行がある所に西武デパートがあって,屋上遊園地で遊んだものだ。今では,夜は居酒屋が増えて,雰囲気が大きく変わってしまった。特に,丸井,西友,小網屋の撤退が痛手かな。モール505も空き店舗が目立つし。近頃そんな街を散策している。角かどには,思い出がいっぱい詰まった街だから。

■土浦駅周辺の歴史
1895年(明治28年) ☆日本鉄道土浦線(現常磐線)の駅として開業
1912年(大正元年) ☆小網屋開業
1918年(大正7年) ☆筑波鉄道開業
1958年(昭和33年) ☆西友土浦店開店
1964年(昭和39年) ☆京成百貨店開店
1967年(昭和42年) ☆丸井土浦店開店
1983年(昭和58年) ☆3代目橋上駅舎完成。駅ビルWING開業
1985年(昭和60年) ☆高架道(土浦ニューウェイ)開通。モール505開業
1987年(昭和62年) ★筑波鉄道線廃止
1989年(平成元年) ★土浦京成閉店
1997年(平成9年) ☆ウララビル開業。イトーヨーカ堂移転
1998年(平成10年) ★西友土浦店閉店
1999年(平成11年) ★小網屋閉店
2004年(平成16年) ★丸井土浦店閉店
2008年(平成20年) ☆イオンショッピングセンター開業

こうして,主な流れを見てみると,1985年が転機だったかな。結果的に高架道の建設とモール505が失敗だったかも。1985年は,科学万博が行われ,1987年には,合併してつくば市が誕生した。今年のイオンショッピングセンターのオープンが起死回生となるか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒデ)
2019-08-30 10:31:56
私は大学時代筑波線を使って上京、帰省していました。子供の頃、連れて行ってもらったのも土浦の丸井や京成です。西友の先には模型店がありそこに行くのが楽しみでした。しかし筑波線がなくなると土浦には全く行かなくなりました。開発が本格化したつくばに行ってしまうのです。土浦が衰退したのはつくばの発展も確かにあるでしょうが筑波線の廃止が一番大きかったのではないでしょうか?旧筑波町だけてなく真壁、岩瀬からも土浦には行っていました。つまり土浦は県西まで広がる商圏を放棄してしまったものと感じますね。私の頃は土浦の高校に進学する人もいましたが、今は全くいません。
なつかしい (Raymond)
2022-03-19 18:51:42
昭和の終わり頃から松坂がプロ入りする前くらいまで土浦在住でした。当時、駅前が今のようになる前で、つかさデパートがまだありましたね。近くの飲食店で働いていてそこによくウイングで働いてる女の子とか来てましたね。実は自分の初体験はウイングで働いてた娘でした。。

コメントを投稿