久しぶりにゲッツを使ってみたら、そういえば最近ダンディ坂野の姿が
見えないことに気がついた。
これだけ漫才ブームになるとネタのない者はつらいね!
私が好きなのは、アンタッチャブル、アンガールズ、のいるこいる、ヒロシ、綾小路きみまろ・・・かな!
先日テレビ東京に、大貫妙子が出ていて、
シュガーベイブの頃って、POPSやっているやつって、女々しい存在らしくて、小さくなっていたそうだ。
また、あれから30年、音楽に進歩がないような気がすると言っていたのが印象的だった!
今も山下達郎聞きながら、この文を書いているけど、
最近の音楽って、本当に楽曲ってことがわかって作っているのか心配である。
歌詞の中身がとても浅くて、とても聞いていられない。
小手先の歌はうまい歌手もいるけど、想像力をかき立てるような歌がないのが残念だ。
だから、古い歌ばかり聴くようになってしまう。
というわけで、5月に東京国際フォーラムのYUMINGのチケットがとれた。
昔は、今はなき、春日のぴあや、筑波西武のチケットセゾン、
土浦ウイングのぴあなどに朝早くから並んで取ったものだが、
今やインターネットで簡単にとれてしまうことに隔世の感がある。
久々の国際フォーラムだ!又、銀座のアップル寄って来よおっと!!