goo blog サービス終了のお知らせ 

Esprit de TSUKUBA

つくばエクスプレスが開通して沿線はバブル期のような開発ラッシュ。首都圏入りしたつくばのすてきなつくばスタイルの紹介です。

シャラポワ優勝オメデトウ!

2005年02月06日 | ゴルフを愉しむ
シャラポワには、17歳にして全英オープンに引き続きの優勝オメデトウ!
日本では、昨年のAIGジャパンオープンに引き続きの優勝となんと相性の良いことか!
しかも女王ダベンポートを破っての優勝であり、女子テニス界にも一条の光が見えてきたと言っても過言ではなかろう。
アイススケート界はもちろんのこと、女子ゴルフ界においてもいち早く美少女プレーヤーが台頭している中、本命のテニス界でも待たれていたところである。
近年、ダベンポートとウイリアムズ姉妹の支配下に置かれていたが、最近のロシア勢やスウェーデン勢の台頭は、ある意味キング・オブ・スポーツであるテニス界においてもかつてのテニスブームの再来を彷彿とさせるものがあり、極めて喜ばしいこと思われる。
ちなみに、ゴルフ界においては、なんと言っても15歳のミシェル・ウィーの存在なくしては、ゴルフを語ることはできない。

やっと会えた!ツェッペリン号

2005年02月06日 | つくばはイベントが一杯
昨日の強風から今日は、ぽかぽか陽気で、ツェッペリン号もどうやら埼玉から来れたようだ。
会場の陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地に近づくにつれ、真っ青に澄み切った大空に浮かぶツェッペリン号の勇姿が見えてきた。
会場となった駐屯地には、昨日の悔しい思いがあるのか昨日にも増して大勢の人が空を見上げながら少しでも近づくのを待っている。
76年前は、それこそ今のスペースシャトルのような物であろうから、30万人もの人が集まったのもよくわかる。
そうこうしているうちに、全長75メートルの巨体が静かな音とともに近づき、わずかに地上にタッチするやいなや、又ゆっくりと大空に舞い上がって行く。
何せ商業用は2隻のみで、しかも乗客数はわずか12名ということで、搭乗まで1年待ちの状態とか、これはこれは早速予約しなければと思った次第である。

TXキャラクターが「スピーフィ」と決定

2005年02月06日 | つくばエクスプレスの話題
あっ!またやられてしまった。
TXのイメージキャラクター(写真)の名前が決まってしまった。

以下ニュースによると
「全国約1万4000通の応募の中から名前を「スピーフィ」と決定した。
由来は「スピーディとナイス・フィーリング」という。

審査員はアテネ五輪メダリストの浜口京子選手ら5人。
この日は父アニマル浜口さんも応援に駆け付け、
「気合だー!」を連発、浜口選手に
「おまえはスピーフィ京子でいけ」と言い、
会場の笑いを誘っていた」そうである。

私は、もはや死語に近い、
TX沿線の地域イメージ「みらい平いちさと」を復活すべく、
「つくばみらいくん」と名付けたが、採用されたかった。

未来に禍根を残す結果となったことは言うまでもない。