偶然始まった、gooブログだったが、
始まって数日でYahooブログが開始。
それでは、どこのブログがいいのか調べてみると
コロログが老舗のようだが、
いずれもなかなか甲乙つけがたい。
Yahooブログでも作ってみたが、デザインがいまいちだし、
gooに比べて操作がわかりにくく、結局gooブログを充実させているのが現状だ。
という中で、「gooブログが容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに」
という記事。
しかも、遅まきながらgooはNTTの子会社が運営していると知って2度びっくり!
月額290円のアドバンスパッケージに入ろうと思ったが、無料でも最大3GBと聞いて、
これで、安心してビシバシ画像をアップできるし、gooでいけるかなと思う。
でも画像が複数掲載できないのを何とかしてもらえたらと思う。
始まって数日でYahooブログが開始。
それでは、どこのブログがいいのか調べてみると
コロログが老舗のようだが、
いずれもなかなか甲乙つけがたい。

gooに比べて操作がわかりにくく、結局gooブログを充実させているのが現状だ。
という中で、「gooブログが容量競争に終止符!? 有料版が最大1TB、無料版も3GBに」
という記事。
しかも、遅まきながらgooはNTTの子会社が運営していると知って2度びっくり!
月額290円のアドバンスパッケージに入ろうと思ったが、無料でも最大3GBと聞いて、
これで、安心してビシバシ画像をアップできるし、gooでいけるかなと思う。
でも画像が複数掲載できないのを何とかしてもらえたらと思う。