姉妹校児童作品交流展その2

2020年08月06日 17時25分01秒 | 2020-そのほか

福岡の子どもたちの作品も姉妹校で展示されています。

代表として送られた作品を紹介致します。

※ 学年クラスは作品制作時のものです。

※ 6年生の作品は返却が翌年度になるため交流への出展は控えております。

 

1年生A組 S.A.さん 「みんなのダンゴムシ」

 

1年B組 K.H.さん 「おうちで洗濯物干したよ。」

 

1年C組 K.H.さん 「自分で逆立ちできるようになった。バレエ教室では一人でできるよ。」

 

 

2年A組 M.R.さん 「雨の日のお空が飛べた!」

 

2年B組 H.A.さん 「おそうじ」

 

2年C組 M.M.さん 「おくじょうからみえるまち」

 

 

3年A組 S.K.さん 「ギシギシ怖いけど楽しい草スキー」

 

3年B組 Y.H.さん 「電動糸鋸、頑張ったよ」

 

3年C組 F.R.さん 「草スキー きもち(い)ー」

 

 

4年A組 M.M.さん 「マリア様」

 

4年B組 A.R.さん 「あやとりがんばろう」

 

4年C組 A.S.さん 「マリア様」

 

 

5年A組 I.W.さん 「焼きたてパンやさん」

 

5年B組 T.N.さん 「かわいい“るせるくる”」

 

5年C組 I.R.さん 「どっしり重たいマンション」


1学期をふりかえり(3年生)その2

2020年08月06日 14時41分42秒 | 2020-3年生

3年生は「図工室1」という少し広めの部屋で図画工作の勉強をします。

この部屋は高学年が主に使います。

図工室のルールを学びながら、様々な道具の使い方を体験しました。

体験とはいっても、ハサミやカッターナイフとは全く異なる使い方や仕上がり方に大興奮の様子でした。


1学期をふりかえり(1年生)その2

2020年08月05日 14時31分28秒 | 2020-1年生

今までの園活動の中で経験してきたことや身につけてきた資質や技能にそれぞれ違いがあります。

ですので、図画工作としてのルールや道具の扱い方などを学びながら活動します。

 

こんかいは「だだだだだダンゴムシ」という題材名でダンゴムシを描く活動をしました。

本校のダンゴムシの宝庫、児童玄関前のプランターへ。

ダンゴムシを触ることが苦手な人、できない人は、それができる人に手伝ってもらいました。

 

図工室へ帰ったら早速観察です。

虫眼鏡でダンゴムシをじっくり眺めるなんて、そんな機会はそうありません。

 

触れることに慣れてきた人は手や指にのせて観察したり、遊んだりしていました。

 

この頃は6月も下旬だというのに風が涼しく過ごしやすい気候でした。


姉妹校児童作品交流展

2020年08月04日 17時48分43秒 | 2020-そのほか

福岡雙葉小学校は姉妹校があります。

横浜、四谷、田園調布、そして福岡の4校で図画工作の時間に制作した作品を互いに紹介し合ってきました。

今年度で11年目になります。

2階の図工室1前の廊下に掲示してございます。

どうぞ面接の待ち時間や終了後にご覧ください。

 

なお、田園調布の作品は7月に展示しておりました。

 

四谷の作品は9月以降の予定です。


1学期をふりかえり(6年生)

2020年08月04日 15時14分40秒 | 2020-6年生

6年生はまず、5年生の時の3月に行う予定だった「ペーパーウェイト」の仕上げをしました。

 

黒の釉薬だけで模様を描きました。

テーマは「葉」。

そこに好きな漢字を1字だけ入れてデザインをしました。

鉛筆で下描きをしてから釉薬で仕上げます。

焼成すると鉛筆の線は消えます。

 

これに透明釉薬をかけて焼成します。