JRグループは昨日、この年末年始の優等列車の利用実績について発表しました。利用者数が例年の7〜8割程度にまで回復しており、全車自由席の特発「のぞみ」(グリーン券は車内で発売)を爆誕させたほどです。しかしながら、日本国内では、今日の沖縄県の新型コロナ患者発生数が1414人にものぼって医療関係従事者が220人出勤不能になるなどオミクロン株による急拡大が続いており、沖縄県、広島県、山口県(岩国市、和木町)ではまん延防止等重点措置が適用されます。「Go To」は当分ダメです。これは、JRグループの経営に暗い影を落とすこと間違いなしです。
さて、本題に。礼拝駅を出て60分で西山駅に到着。平成4年12月25日築の、茶系の駅舎です。トイレは柏崎方に。
もとより無人化されており、乗車駅証明書発行機が備え付けられています。
6人分あるベンチに座って、見取り図を描いたりチューハイをすすったり。
30分ほどくつろいだ後、11時4分発の141M(115系N33編成)で吉田方面へ。申し遅れましたが、西山駅は交換可能駅で、対面式ホーム2面2線の構内です。
11時12分に石地駅に到着。一見すると対面式ホームですが、交換設備が撤去されて棒線化されているのです!
では駅舎の中へ。無人化されて窓口などが閉鎖され、乗車駅証明書発行機になっています。
8人分座れるベンチが備え付けられています。窓が広く取られています。
それでは駅舎撮影。平成4年1月21日築の、白系の駅舎です。トイレは新潟方に。
駅前には別山郵便局が。付近を流れているのが別山川だし。
昼食前に周辺散策。閑静な住宅街で、人っ子一人歩いていません。
別山川を渡って。旧国道116号(県道574号)と県道48号の交差点。県道48号をそのまま進めば石地海岸ですが、山越えになるので行きません。
その灰爪交差点付近には「会席あい田」がここで昼食にするにはちょっと高過ぎるな〜。結婚式の披露宴会場にもなりうるし。
駅に戻りました。持参のパンで昼食タイム。なおも残り時間が50分くらいあるので暇だ〜。
話が変わりますが、福岡市は今日、地下鉄七隈線の延伸区間である天神南〜博多間の開業時期を、来年3月に定めたと発表しました。当初は2021年2月の開業を見込んでいましたが、2016年の博多駅前陥没事故で中断していました。工程を変更し、ようやく日の目を見ることになります。これで、博多駅から橋本南方面へは乗換なしで行けることになります。
そしてもう1つ。東急電鉄は今日、来年3月にこどもの国線を除いて運賃値上げすると発表しました。例えば、渋谷〜池尻大橋間の運賃が130円から140円に改定されるものです。
つづく