
3月25日の日曜日は、不思議な天気で午前中は雨、午後から晴天です。午前中には、能登半島ではかなりの大地震が発生、その時私は机の上のPCに向かっていましたが、緩い揺れを感じてテレビをつけました。かなり大規模な地震のようです。被災地の方々にはお見舞い申し上げます。
午後には、昨日の土曜とは想像も着かない好天です。家にいるのが勿体ないって感じで、久々の休日を満喫する為に家族三人で車に乗り込み、いざ!大山王国へ。本当に何ヶ月ぶりの大山路、太陽の日差しが春本番のような眩しさです。ポカポカと春の近づきを実感させてくれます。

みるくの里から見た大山は、雪が殆ど見えません
今年の冬の暖冬を教えてくれるような、雪のない大山(みるくの里付近側)です。午後4時前ですが、待ちに待った春到来のような天気で、みるくの里はかなりの人出です。そして、車を少し走らせて、大川寺方面へ。大山寺側からは、太陽の日差しを沢山に浴びて雪の白色と山肌の青などの色がより鮮明に・・・。此処(トップ画像)が一番好きな景色です。もう少しすれば、枯れた山裾の大地から若々しい緑一杯の植物たちで一杯になるはずです。
旅行記を投稿してiPodをもらおう!
旅を愛する人のためのクチコミ旅行情報サイト
「旅行情報ドットネット」

只今、4つのブログランキングに参加しています!
(経済・生活・家計管理・貯蓄・節約・ライフスタイル等に参加中)

人気blogランキングへ(ファイナンシャルプランニングに参加中)
只今、4つのブログランキングに参加しています!
午後には、昨日の土曜とは想像も着かない好天です。家にいるのが勿体ないって感じで、久々の休日を満喫する為に家族三人で車に乗り込み、いざ!大山王国へ。本当に何ヶ月ぶりの大山路、太陽の日差しが春本番のような眩しさです。ポカポカと春の近づきを実感させてくれます。

みるくの里から見た大山は、雪が殆ど見えません
今年の冬の暖冬を教えてくれるような、雪のない大山(みるくの里付近側)です。午後4時前ですが、待ちに待った春到来のような天気で、みるくの里はかなりの人出です。そして、車を少し走らせて、大川寺方面へ。大山寺側からは、太陽の日差しを沢山に浴びて雪の白色と山肌の青などの色がより鮮明に・・・。此処(トップ画像)が一番好きな景色です。もう少しすれば、枯れた山裾の大地から若々しい緑一杯の植物たちで一杯になるはずです。

旅を愛する人のためのクチコミ旅行情報サイト
「旅行情報ドットネット」





人気blogランキングへ(ファイナンシャルプランニングに参加中)


どうもご紹介ありがとうございます。
ぜひ旅行記をご投稿ください。