goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

完全失業率が3ヶ月ぶりに悪化して

2012-05-29 21:58:01 | 経済・家計
失業率4.6%、3カ月ぶり悪化 有効求人倍率は改善(朝日新聞) - goo ニュース


総務省から29日発表された



完全失業率は?



前月対比0.1ポイント増えて4.6%で



3ヶ月ぶりに悪化したそうです



完全失業率とは?



労働人口に占める完全失業者の割合で



完全失業者はその時点で仕事を行っていないく



仕事を求職中であり仕事が有ればすぐ仕事が出来る人を指すようです



求職を諦めている方は非労働力人口となるそうです



2009年7月に日本では過去最悪の5.5%が・・・







4月の有効求人倍率は0.79倍で



前月の3月を0.03ポイント上回ったようです



調査当時に景気の持ち直しを背景に求人が増えたと



その事で若年層を中心にして



自ら離職してよりよい職環境を求めているそうです



有効求人倍率とは?



公共職業安定所に申し込まれる求職者数に対する求人数の割合



1倍未満だと求職者が求人を上回り・・・人余りの状況



反対の場合は人手不足



この数値は雇用情勢を見るときに



完全失業率と並んで重要な指標の一つだそうです







完全失業率は前の月から2万人増加して299万人



勤務先の都合や定年退職など非自発的離職は2万人で



自発的な離職は9万人増えたそうです



本日のニュースでも大きく取り上げられたパナソニックの大リストラ



ますます失業者は増えて行くのでは?



就業者数は6255万人で16万人も減少しています



製造業や卸売・小売業で大きく減少した模様です



一方に震災復興需要を背景に建設業は就業者が増加



医療・福祉分野の大幅な増加も有るようで



雇用環境全体としては



一進一退が続いているようです



当然・・・私が住む山陰も厳しい・・・









情報元:日経Web





雇用大崩壊―失業率10%時代の到来 (生活人新書)
田中 秀臣
日本放送出版協会








ホームページが新しく変わりました!FP相談コースを大幅プライスダウン!!!

詳細はサイトをご覧下さい 

アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。