goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

公的医療保険の動向

2007-02-09 08:50:46 | 家計・医療
医療費の過払い・・・何時返るのか?・07.2.6 6日の日経情報によると、国民健康保険の医療費の過払いを知らせる減額査定通知を怠っていた事が明らかにされました。全国市町村の784市町村(42.8%)が、2005年分だけでも数千件規模に及ぶ未通知で本来払い戻されるはずのお金が戻っていないそうです。 日本経済新聞社の都道府県取材に対して、全市町村が実施していたのは五県(富山・石川・三重・香川・沖縄 . . . 本文を読む

動き出すか?診療報酬制度

2007-01-09 12:06:26 | 家計・医療
新年に入りここ数日、PowerFP金融ニュースによると診療制度が改定の方向で動き出そうとしている記事が複数あります。 一つ目は、来年の2008年4月に導入を目指す為、厚生労働省が入院医療費を1回当たり定額化の新制度の検討に入ったそうです。入院報酬の算定単位を入院1回あたりに切り替えて、入院が長引いても医療費は病気ごとの定額制で過剰治療を押さえへ、全体の医療費の抑制が目的だそうですが・・・。(日 . . . 本文を読む

ノロウイルスの恐怖

2006-12-27 00:25:11 | 家計・医療
胃腸炎患者300万人超す ノロウイルスで推計(共同通信) - goo ニュース 昨年の冬はタミフルで大騒ぎで今年の冬は、今まで余り聞いたことのないウイルスで大変ですね。名前とウイルスの発症スピードは反比例するほど、ノロウイルスを原因とした感染症胃腸炎の集団感染が、子供だけで300万人!!!を越えたことが、国立感染症研究所の推計で判明したようです。 ノロウイルスに感染すると、潜伏期間が24~48 . . . 本文を読む

主治医(かかりつけ医)選択が医療の拡充に?

2006-12-26 19:39:47 | 家計・医療
25日付けPowerFPによると、国民健康保険中央会が、来年の08年度から75歳以上(後期高齢者)に適用する新たな診療報酬制度に関して提言を発表したようです。具体的な内容は①75歳以上の高齢者全員が、地域の診療所から主治医(かかりつけ医)を指定して、初期診療はそこで登録した主治医だけが担う内容です。②そして、主治医が受け取る診療報酬はその診療所を登録した75歳以上の高齢者の人数に応じて定額払いに決 . . . 本文を読む

75歳以上医療保険「定額制」の導入?

2006-10-07 19:50:28 | 家計・医療
75歳以上の高齢者医療、在宅重視の診療報酬確立へ(読売新聞) - goo ニュース 日本の医療が危ない筑摩書房このアイテムの詳細を見る 昨日の10月6日は十五夜で満月でした。月を見て団子、如何でしたか?昨晩は、20時過ぎからの遅い夕食を娘と一緒に、近くの大衆韓国料理店へ出掛ける途中、ほんの僅か数十秒の間に雨雲の切れ間から輝く満月を眺めることが出来ました。台風の影響無い地方の方は輝く満月を眺め、 . . . 本文を読む

10月からアップする医療保険制度

2006-09-30 22:44:23 | 家計・医療
増える医療費の患者負担 10月から変わる暮らし (共同通信) - goo ニュース 日本の医療が危ない筑摩書房このアイテムの詳細を見る 最近の新聞等や、自治体の広報でかなり広まっているであろう医療制度が、新政権の「美しい日本」発足と同時にスタートします。他には2年前に決まった厚生年金の保険料アップ(毎年)も10月から・・・。長寿社会は到来しましたが、医療費負担等がますます年を追う毎に増えてきま . . . 本文を読む

さあ~どうする家計管理!~医療制度改革法を受け~

2006-06-15 18:23:49 | 家計・医療
医療制度改革法が成立 高齢者の負担増、入院日数削減 (朝日新聞) - goo ニュース サラリーマンの家計簿「生命保険」「住宅ローン」「教育費」「投資」ここまで見直せる!実業之日本社このアイテムの詳細を見る 日本の医療が危ない筑摩書房このアイテムの詳細を見る ここ数日で、家計のお金を考える上で、大きな動きが沢山ありました。 一つ目は、健康に関することです。昨日(14日)午前中の参院本会議に与 . . . 本文を読む

一歩の価値に付加価値?

2006-06-01 20:23:02 | 家計・医療
一歩の効果はいくら? 医療費削減狙い、厚労省調査へ (朝日新聞) - goo ニュース 日本の医療が危ない筑摩書房このアイテムの詳細を見る 5月から始めました、気ままに行う我が家のウォーキング。雨天の日、または私の仕事が夜遅くまで及んだ日、土曜日曜日以外はウォーキング決行です。概ね12月の粉雪が降り始める頃まで続き、冬は熊のように冬眠です。そして、5月GW過ぎから、また、その年の始まりです。 . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね