goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

大山王国 紅葉近し

2006-11-04 21:26:00 | お出かけ・大山王国
清水寺を後にし、いざ大山へと車を走らせ、尾高辺りから米子へ下る車が多くなりました。さっき清水で聞いた情報からもう帰る車で・・・!!!大山を登る道に入るやいなや凄い対向車渋滞の列、もう引き返すことが出来ないぐらいです。ひょっとすると5月連休以上かも、もしもっと早く来ていたら(今は4時過ぎ日没まで1時間余り)蒜山からの観光客も合流して、大山は大混雑だったかも知れません。 なんだ、なんだ・・・何がいる . . . 本文を読む

9.24赤松池の伝説と大山コスモス

2006-09-29 12:46:58 | お出かけ・大山王国
コスモスの開花情報を聞いて、久々の大山王国です。薄手の長袖Tシャツを来ていたのですが、少し肌寒い感じで秋が深まりつつ有る事を感じます。いつもの定番、みるくの里で秋を感じつつコスモスを観賞。雄大な大山をバックにパシャパシャ・・・少し物足りない感じです。 いつ見ても雄大な大山 ミルクの里から大山を眺める 牛さんが放牧されていて、美味しそうに牧草を食べ、観光客の方々の人気の的で、此方もパシャパシ . . . 本文を読む

ムーンライト・フラワーガーデン・とっとり花回廊

2006-08-27 15:18:41 | お出かけ・大山王国
まだまだ連日の日中は35℃前後の猛暑が続いています。この様に暑い夏の行楽を楽しむ方法に、夕暮れ時から・・・今年も、倉敷チボリ公園、ナイトサファリー広島安佐動物園、そして今日(8月26日)のとっとり花回廊。夕暮れ時からの行動ですが、今日はやけに蒸し暑いです。しかし、ゲート前には、涼しそうな噴水が出迎えてくれます。 入口も神秘的 入口前の噴水 此方のフラワーパークは、日本最大級のスケールを誇っ . . . 本文を読む

大山王国~みるくの里

2006-06-25 01:36:21 | お出かけ・大山王国
昨日は、午前中から昼過ぎまで仕事。 梅雨の合間の良い天気です。とっ言っても、松江は梅雨入りしてからも空梅雨のような、天気が続いています。 午後から行けるところ・・・大山王国へ。 着いたところは、「大山まきば みるくの里」ここは、入場料が無料で助かります。 清々しい晴天の下でしたが、バトミントンやキャッチボールを娘としたら、やはり暑いですね、汗びっしょりです。 平日行っている唯一の運動ウォキング . . . 本文を読む

住雲寺の藤まつりと大山王国

2006-05-06 00:07:14 | お出かけ・大山王国
 子供の日5月5日は、大山町名和にある住雲寺(別名・ふじ寺)の藤まつりに昨年に続き出掛けました。本日は、お爺ちゃん連日連れ出したため、ダウンです。お婆ちゃん含め4人での行楽となりました。  4月30日に、下調べで此処に訪れたときには、ふじはつぼみ程度で心配をしていましたが、連日の好天に恵まれ5~7分咲きでしょか?それでも、沢山のファンが詰めかけふじの花の下で、抹茶や琴の調べを楽しみました。5月 . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね