レク・ビクス インストラクター フォローアップ
午前は、自分のからだ気づき(ウオーミングアップ)から、コンディショニングという考え方を深めました。
午後は、少しずつ負荷を大きくしながら、さまざまなステップ・エクササイズで上肢・下肢・脳を鍛えていきました。
楽しく、身体と心をいきいきとでき、インストラクター自身もフレッシュアップできました。
レク・ビクス インストラクター フォローアップ
午前は、自分のからだ気づき(ウオーミングアップ)から、コンディショニングという考え方を深めました。
午後は、少しずつ負荷を大きくしながら、さまざまなステップ・エクササイズで上肢・下肢・脳を鍛えていきました。
楽しく、身体と心をいきいきとでき、インストラクター自身もフレッシュアップできました。
音楽を使ったイス体操で楽しく健康づくり
お二人の先生に、イスに座って音楽に合わせた 体操をご指導いただきました。
先生方の持ち味と個性で、楽しく学べました。
身体ほぐしから始まり、グループごとに音楽に合わせた体操の創作。楽しく学べました。
集いで盛り上がるゲームやマジック
牛乳パック、カード、新聞紙、ロープなど、身近なものを使って活用できる、レクゲームやマジックを楽しみ、学びました。
~口腔ケアと誤嚥防止体操~
かむ力・飲み込む力、口の中の衛生等口腔ケアを知り、機能の向上を目指すための学びがありました。
~施設等で喜ばれるクラフトいろいろ~
身近な素材でつくってあそぼ!
たのしいリサイクル(新聞紙、包装紙、空缶、洗濯ばさみを使って)