秋の11月29日(日)は、春の5月、盛況だった住吉大社につづき、高津宮(中央区高津)で、「おおさか元気プロジェクト2015with高津宮」を開催します。

皆様もご存じ高津宮は、浪速の地を皇都(高津宮)と定められ、大阪隆昌の基を築かれた仁徳天皇を王神と仰ぐ神社です。
このプロジェクトは
①会場提供を協力いただく社寺の皆様。
②主役となる参加者の皆さん。
③Oneコイン(500円バッジ)協賛で多くのサポーターや本事業に賛助金提供の皆様。
④大阪を楽しく元気にするプランナー・当レク協会。
この4者が行政や地元の学校、商店街の皆様とスクラムを組み「元気 ‼ おおさか」を、足元から広げる「社会貢献型 “絆づくり草の根運動”」です。
今回は二回目の開催ですが、中央区役所、地元商店街「からほり倶楽部」から後援を、高津宮をはじめ地元各自治会の皆様からは数多くの協賛をいただきました。地元小学校へも案内チラシの配布など、皆様の熱いご期待に沿えるよう、ただ今、準備に大わらわです。
当日は、10時から高津宮で神事につづき絵馬殿で出発セレモニー。
その後はメイン会場の高津宮北側「高津公園」で、“あまゆーず”ミニコンサートや子どもさんに人気の“楽しい遊び”も、盛りだくさん。
「落語の富亭」では“落語に紙芝居”など寄席にもお立ち寄り下さい。
15時まで、楽しいメニュー満載ですのでどうぞご期待下さい。
また、この地域は「熊野街道」も通る名高い「なにわ」の歴史地区。
空堀商店街から歴史街道を訪ねる「歩育」コースも用意しました。
この日のラストは、参加の皆さん全員の社会参加で高津宮公園の清掃をやりましょう。
それでは秋の一日、高津宮でお会いしましょう!
開催日・開催時間 平成27年11月29日(日)10時より 小雨決行
集合場所 高津宮・絵馬殿前
最寄駅・地下鉄谷町九丁目駅・2番出口より徒歩約500m
集合時間 午前9時20分より受付 ※最後に城内清掃をやりますので手袋を持参ください。