木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第31番総持寺・第32番西明寺・第47番善水寺 西国四十九薬師霊場

2018年10月15日 07時03分18秒 | 西国四十九薬師霊場

まだ暑さの残る9月末

滋賀県のお寺を

参拝してきた。

 

第31番総持寺は

ボタンのお寺として有名。

 

奈良時代行基によって

開山された真言宗のお寺

ご本尊は薬師如来様。

 

江戸時期の茶人で

造園家としても名高い

小堀 遠州は総持寺の西側

小堀町で生まれたとされ

小堀町字東方には

石碑が立てられている。

 

総持寺にも

小堀遠州作と思われる

池泉回遊式庭園があるが

台風の影響で樹木が倒れ

大きな被害が出ていた。

 

 

第32番西明寺は

湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)のひとつ

ご本尊は薬師如来様。

 

紅葉の名所として知られる

天台宗のお寺。

 

織田信長の兵火を免れた

本堂や三重塔が

国宝に指定されている。

 

駐車場から名神高速道路を

橋で渡って続く境内は

坂道で疲れるが

緑の苔が癒してくれた。

 

 

第47番善水寺は

湖南三山(常楽寺・長寿寺・善水寺)のひとつで

天台宗のお寺。

 

奈良時代中期に

元明天皇の勅命で

建立されたお寺がもとになり

桓武天皇の病気が

このお寺から湧き出す霊水で

回復したことから

善水寺と名前を

賜ったそうです。

 

織田信長の兵火から消失を免れ

国宝に指定されている本堂は

ご本尊の薬師如来様をはじめ

貴重な仏像がたくさん

安置されています。

 

境内には

桓武天皇の病を治したと

伝わる霊水が

今も湧き出しており

一杯いただき

旅の疲れを取りました。

 

善水寺は

イケリンさんのブログ

「思い出のくるま旅(13)」

紅葉の美しい写真が

紹介されています。