中小企業診断士 福田 徹 ブログ

経営コンサルタント・中小企業診断士・ビジネスファシリテーターによる経営者・起業家・管理者向けブログ

桜の風景

2010年04月06日 | 福田徹の街歩き・ハイキング
 「企業を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

 皆様、こんばんは。中小企業診断士の福田徹です。


 今日2度目の投稿は、本日撮ってだしの桜の風景です。


狭山・境緑道にて

狭山・境緑道のこの地点



小金井公園の江戸東京たてもの園

上と同じ



 週末には、もう桜吹雪が舞って散ってしまうのでしょうね。

 散り際をこの目にしっかりと焼き付けたいと思います。

 あと数日で散ってしまうと思うと、もの悲しくもあるけれども、又来年にはあえる、そう思うことにします。


※関連記事とこの記事のカテゴリー
狭山・境緑道の土手
江戸東京たてもの園@小金井公園

福田徹の街歩き・ハイキング

ブログ作者への依頼・問い合わせはこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹のファシリテーション
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?

ブログランキングに参加しています。
一日一回のクリックがブログランキングの応援票になります。
目標は「中小企業診断士ブログ」1位!又はランキングポイント1,000Pの安定的維持です。

↓↓ポチッ!と押して↓↓応援して下さい。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
(クリックすると「日本ブログ村」サイトに遷移します)

ありがとうございます。
ついでにもう一つ、こちらもお願いします。
人気ブログランキングへ
(クリックすると「人気ブログランキング」サイトに遷移します)

応援ありがとうございました。

西武園ゆうえんちの今(2)~辛口編

2010年04月06日 | 福田徹の経営

 「企業を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

 皆様、おはようございます。中小企業診断士の福田徹です。


 西武鉄道グループの西武園エリアの再生プロジェクトに触発された、地元遊園地を応援するシリーズの2回目です。

 前回の西武園ゆうえんちの今(1)~甘口編につづき、今回は辛口編と名付けて、顧客視点で何が見えたかについてお伝えします。



 先月30日(学生が春休み中の平日)の午後4時過ぎに、西武園ゆうえんちに行くと、うれしいことに午後4時以降は入園無料になっている上、NIGHT☆PASSという10種類のアトラクション乗り放題チケットが発売されていました。



 さっそく、NIGHT☆PASSを購入すると、チケットとともに乗り放題アトラクションのリストを一緒に渡されました。

 なるほど、「いろいろ乗れるのね」とは思いましたが、詳しいアトラクション内容や地図がついていないので、これだけではどのアトラクションに興味を引かれるのか、さらに広い園内のどの方向に向かったらよいのかがわかりません。

 そこで、園内の案内パンフレットをもらって、それと見比べて見ることにしました。

 あれ?あれ??・・・。

 乗り放題アトラクション10種のリストと、案内パンフレットの中とで、各アトラクションに振ってある番号が違うのです。

 これは、わかりにくいです。西武園ゆうえんちのことを良く知らない新規客に対して、あまり親切ではないように思います。

 こうした入園無料イベントや時間帯割引チケットは、西武園ゆうえんちに新しい顧客を呼ぶためにおこなっている施策であると思います。

 そうであるならば、チケット裏面に簡単な園内図をつけて乗り放題アトラクションを示す、アトラクション番号を統一するなど、新規顧客に対してもうすこし分かりやすくした方が良いのではないでしょうか。


 さて、アトラクションをいくつか楽しんだら、お腹が空いてきたので、鯛焼きを食べることにしました。



 並んでいます。人気があるのでしょう。

 いや待てよ、一向に列が前に進まない。

 どうやら、鯛焼きを焼くなどの作業で販売が止まっています。

 仕方がない、あきらめることにしました。

 今回たまたま、鯛焼きが準備できていなかったのでしょうとその時はそう思いしました。

 でも、その後も2回この軽トラ屋台の前を通りましたが、その度に列ができていて、その度に鯛焼きを焼くなどの作業で販売が止まっているのでした。

 どうやら、当日のその時間帯の入園者数が普段より多い、または予想を上回っているために、鯛焼き屋台の潜在客数が、一人運営のキャパシティを越えてしまっているようです。

 この状況は、販売機会ロスであると同時に、顧客を無駄に待たせてしまっている、顧客が買いたいモノが買えない状態とも言えます。


 そして、さらにアトラクションを楽しんでいるうちに、夜になってきました。

 この日は風があり寒くなってきたので、園内にある(園外からも入ることができる)レストランに入ることにしました。


西武園ゆうえんち内からの入口看板

 あれ、レストランは通常どおりの営業時間なのか?

 暖かいところに入りたかったのに、残念だな。


 ん?園内からレストランを見上げると明かりが灯っています。

 さっきの看板を無視して、レストランに向かう階段を登ってみると・・・。


上の写真の場所から階段を登ったところにあった看板
2つの看板は、同じ日の同時刻に撮った写真です。


 なんだ営業しているんじゃない!

 きっと、園内からの入り口の看板を夜の特別営業のそれに切り替え忘れたんですね。


 看板をみて引き返した顧客は、寒い夜に顧客は温まることができる場所がなくあきらめて帰るかも(ゆうえんちからも出て帰ってしまうかも)しれません。

 そんな顧客にはゆうえんちに良い印象を残してもらえない上に、さらにレストラン側としても機会ロスを発生させているのではないでしょうか。

 レストランに顧客を誘導できれば、双方幸せなのに・・・。



 最後は、演出面です。

 ゴミの回収は良くやられていて、どのゴミ箱の状況も良いと思いました。

 でも、ゴミを運ぶときはむき出しのゴミ袋が見えないように工夫するか、ゴミ箱の近くにストックして置き閉園後に運んだ方が、顧客を夢から覚めさせないで良いとも思いました。



 いろいろ書きましたが、けして悪気はありません。

 特に、働いている方々からは一所懸命さが感じられとても好感が持てました。

 前回も書きましたが、西武園ゆうえんちはちゃんと遊園地していましたよ。


 さて、次回このシリーズの最終回は提案編です。

 私なりに感じたことのまとめをしたいと思います。
 

※西武杉山サイト
http://www.say-seibu.jp/
※西武園ゆうえんち
http://www.seibu-group.co.jp/rec/yuenchi/

※関連記事とこの記事のカテゴリー
西武園ゆうえんちの今(1)~甘口編
西武園ゆうえんちの今(3)~提案編
西武鉄道の杉山です。

ヤギが草刈りをする駅
本当に変わった西武鉄道
企業が変化する瞬間:西武グループ
ライオンズ優勝と西武グループの変化
西武鉄道新CI駅舎~入間アウトレット

福田徹の経営

ブログ作者への依頼・問い合わせはこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹のファシリテーション
福田徹の中小企業大学校診断士養成課程
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?

ブログランキングに参加しています。
一日一回のクリックがブログランキングの応援票になります。
目標は「中小企業診断士ブログ」1位!又はランキングポイント1,000Pの安定的維持です。

↓↓ポチッ!と押して↓↓応援して下さい。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
(クリックすると「日本ブログ村」サイトに遷移します)

ありがとうございます。
もしお時間がございましたならば、こちらもお願いします。

人気ブログランキングへ
(クリックすると「人気ブログランキング」サイトに遷移します)


(クリックすると「FC2ブログランキング」サイトに遷移します)

応援ありがとうございました。