goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 福田 徹 ブログ

経営コンサルタント・中小企業診断士・ビジネスファシリテーターによる経営者・起業家・管理者向けブログ

お代わり自由を中止するマクドナルド

2012年04月21日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、こんばんは。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


マクドナルドは政策を変えて、コーヒーお代わり自由を中止するようですね。

メニューパネルも黒から明るい色に変えてイメージも変えようとしているように感じます。

少し、グレードを上げてきているようですね。
 

※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


ある飲食店の姿

2012年03月02日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


ある地方都市での話です。

地元の人に40年以上にわたって愛されてきた人気の飲み屋さんが、旅行ガイドブックに載ってしまいました。

小さな店に押し寄せる観光客にも、地元の常連客にも、分け隔てなく対応する三代目経営者は女性です。


メニューは、地元のお酒とこだわりの3種類の肴です。

仕込みを含め、2名の運営で、しかもまともな商品を提供するために、

アイテムを絞っています。 


このお店の商品は、相当にこだわっていて

仕込みにも、料理提供にも時間がかかります。

商品の内一つは、おでんなので種の数だけバリエーションがある上

提供時間も早いのですが

他では食べられない名物となっている一品が、相当に時間がかかります。

なぜ他では食べられないのかというと

真似しようにも仕込み・調理に時間がかかり

メニューアイテム数を絞っていない他の店にはできないからです。


開店時間には、夜21:30です。

地元客も、観光客も、同じくこの時間に、

店の前で待ちます。

この開店時間も

アイテムを絞ったことと併せて

二軒目、三軒目の客に狙いを定めた戦略的な設定に

なっています。


どの分野でも言えますが、

飲食店の分野でもチェーン店化が進み、

個店は生き辛くなっているなかで

こうして個性を発揮しながら

頭を使って生き残っている店もあります。


この店のキーワードは

「こだわりと絞り込み」です。

どこにもない商品を

限定されたターゲットにだけ提供する


ターゲットを絞っているから

仕込みや運営が難しいこだわりの商品を提供できるとも言えるし

逆に言うと、こだわりの商品は、

そう大きな市場を持たないとも言えます。


しかしこの店は、戦略的経営により

小さな市場であって、十分に利益を得ているはずです。
 

※この記事のカテゴリー
福田徹の企業再生
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹のお気に入り

福田徹の街歩き・ハイキング
福田徹のコンサルティング活動
福田徹の農業再生
福田徹の視点
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)


※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


麺打ち塾 地粉屋手打ち駕籠休み (かごやすみ)

2011年11月19日 | 福田徹の飲食業

 「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。

お客様に連れて行っていただいた地粉を使用したうどん屋さんです。






店名:麺打ち塾 地粉屋手打ち駕籠休み (かごやすみ)
営業時間:10:00~15:00
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-108-12
最寄り駅:さいたま新都心
地図:



※この記事のカテゴリー
福田徹のお気に入り


ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


回転寿司 根室花まる

2011年10月22日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、こんばんは。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。

先日、札幌駅ビルにある有名回転寿司店「根室花まる」に行って来ました。


超新鮮、店で処理したツブ貝


良い色している秋さば

定番以外の商品には、ごらんのように楊枝を使って商品名が示されています。


炙りさばは最高でした

この店のことは回転寿司を経営されているお客様に教えていただきました。
回転寿司業界としても全国的にも有名店らしいです。



閉店時間が近い、夜22時に入店しましたが、まだウエイティングがかかっていました。

ネタは新鮮だったし、いろいろ楽しい商品もあって人気も当然だと思いました。


回転寿司根室花まる
JRタワーステラプレイス店

住所:〒060-0005
札幌市中央区北5条西2丁目
TEL:(011)209-5330
営業時間:AM 11:00~PM 11:00

※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)


ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


十勝風豚丼@吉野家

2011年10月21日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、こんばんは。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。



吉野家で、十勝風豚定食を食べました。

十勝風豚丼は一部店舗で販売されているメニューのようです。

頼んでみると
甘いたれがかかった焼いたバラ肉にコールスローが添えられています。


感想を言うと、少したれが甘いかな。

もう少し肉の厚みがあると良いかな?

これなら、生姜焼き定食の方が良いな。

という感じでした。

※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


食器をまとめると100円引き~魚屋路

2011年10月13日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。

すかいらーくグループのジョナサンが経営する魚屋路(ととやみち)では、会計の際に食器をまとめておくと100円引きになるサービスをやっています。



顧客の側も割引がうれしい上に
計算しやすい。

オペレーションの時間も短縮されて
間違いも減る。

システマティックで嫌いじゃないやり方です。



最近の回転寿司で好きなのものと言えば「あぶり」ですね。

何を炙っても美味しいですが、写真「あぶりブリ」は最高です。


※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業
福田徹のお気に入り


ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


面倒な店頭ディスプレイの効果とは

2011年09月05日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、こんにちは。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


飲食店の店頭ディスプレイは店のイメージを伝える有力な手段ですね。



写真のように野菜や酒瓶を並べるディスプレイは見た目に楽しく映り効果があります。

こうしたディスプレイは低コストですが、毎日手間が掛かります。


手間は掛かりますが、その手間をかけることによる効果は、その広告宣伝効果だけでは無いように思います。

その効果とは、店長や従業員の意識の変化です。



どういうことか説明する前に一般論をいうと

顧客は店の外から店に入ります。

だから、集客をする上で、最初に、いの一番に考えなければならないのは店の外観のはずです。


しかし、店舗で働いている人間は、どうしても店内のことばかり考えてしまう傾向があります。

そうなってしまいがちな店長や従業員も、毎日、手間をかけてディスプレイすることにより、店外に意識を向けることができます。

写真のような面倒くさいディスプレイは、面倒くさい分だけ各人が考えて工夫する余地があり、「道を歩く潜在顧客を、どうやって店内に引き込もうか」と店長や一人一人の従業員が考える機会となるのです。

よって、店頭ディスプレイ施策により、「道を歩く潜在顧客を、どうやって店内に引き込もうか」と考えるように各従業員の意識を変化させることが出来ます。


※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹のファシリテーション
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


イノダコーヒー本店@京都

2011年09月01日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


NEC_0864

NEC_0863

イノダコーヒー本店はなんだか落ち着く店ですね。

コーヒーもケーキも悪くない。 

接客もそこそこ。

クラシカルな内装もいい。

ゆっくりとお茶するのにはいい環境ですね。


何がキラーコンテンツなのかよくわからないけれども、独特の落ち着いた雰囲気を大切にしているのはわかります。


※関連記事とこの記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


AIR MOS BURGER (エアモスバーガー)

2011年06月01日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。

今月より、JALの国際線でモスバーガーが食べられるようになりました。


JALサイトより
https://www.jal.co.jp/inflight/inter/economy/y_meal/

海外旅行の楽しみが増えた気がします。


ところで、モスバーガーのニュースリリース
http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_110530_1.pdf

によると

当社では、主要国際線でのメニュー提供による「モスバーガー」の認知強化やおいしさの浸透
を目指しています。国際的に活躍するビジネスマンや旅行客の方が、「機内で食べたモスバーガーの味を、店舗で味わってみたい」などといった波及効果を想定しています。
また、当社は、現在、海外出店を強化しています。現在、アジアを中心とする 7 つの国と地域
で 244 店舗を展開しています。日本人旅行客のみならず、あらゆる国・地域のお客さまへのブランド浸透を図り、海外展開の側面的な支援も狙います。

という狙いがあるようです。

なお、JALにメニューを提供している外食企業には、他にSoup Stock Tokyoがあります。


※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)


※お奨めの記事
所為にはできない
日常とニュースのギャップを埋める話
社長の思いが固まれば・・・
指摘することと実際にやってもらうことの違い
手書きPOP競争~ある農産物直売所のお話

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


顧客に合わせるとはどういうことを言うのか

2011年05月15日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、こんにちは。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


今日の昼食は、顧問先の社長とイタリアンを食べにいきました。


パスタのメニューを見ながら「ナポリタンある?」と訪ねる社長に、

従業員は「ございます」とのことでした。

メニューを見てもどこにもないので

「(メニューの)どこにあるの?」と訪ねると

「メニューにはございませんがお作りします」と従業員が説明しました。


長年飲食業を営んできたこの社長も、飲食出身の私も、この対応に驚き、少し感動しました。


確かに、ナポリタンをつくることは材料の面からいって可能であろうことは容易に想像できるし、過去にも「ナポリタン」の注文があって、こうした対応を予め決めてあるだろうことも考えられます。

また、1週間の中で一番暇な(たぶん)日曜日だからこそできる対応なのかもしれません。

しかし、そうだとしても、厨房に聞きに行くでもなく、接客をしている従業員が嫌み無く自然に、顧客に合わせた対応ができることがすばらしいと思います。

良い店だと確信しました。


あっ、言い忘れましたが、料理も美味しかったですよ。


店名: ラ・ベルデ 有楽町店 (LA VERDE)
TEL03-3213-6996
住所:東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル B1F
営業時間
11:00~22:30(L.O.21:30)
土 11:30~21:30(L.O.20:30)
日 11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日なし

アクセス:JR有楽町駅日比谷出口から 徒歩0分
地図:

※この記事のカテゴリー
福田徹のお気に入り
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹のファシリテーション
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


わかりやすいPOP

2011年03月23日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


サンプル+図(矢印)入り手書きPOPの好例


これはまた、わかりやすい。

私のお気に入り、野方食堂のショーウインドウ内のPOPです。


店名:野方食堂
住所:東京都中野区野方 5-30-1
営業時間:11:30~14:45 17:00~21:00
定休日:木曜日
地図:


※関連記事とこの記事のカテゴリー
思考の枠を外して考えれば…という例
売り切れ表示からだってアピールできる

福田徹のお気に入り
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


災害時に頼りになる外食産業

2011年03月12日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


昨日の地震では、皆様ご無事であったでしょうか。

お亡くなり成られた方のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされたり危険な状態に晒されておられる方、被害に遭われた方の御身内のお気持ちをお察しいたします。


その時、私は上野駅にいました。

強い揺れに恐怖を感じ、公園口に飛び出しました。


数時間経っても電車は動かず、いよいよ徒歩帰宅を覚悟しました。

歩いて帰るには、まずは腹ごしらえ。

腹ごしらえは、駅前の富士そば(立ち食いそばチェーン店)でした。


3月11日夕刻の上野駅前の富士そば店内

富士そば店内は盛況でした。


10人以上の人が自分の頼んだ商品が出来上がるのを待っています。

若い責任者の元、年配の男性、女性が必死に働いています。


私は、外食産業で働いていた経験から、このような事態が起きた際に、どんなことが起きるか想像が付くのです。

それはたとえば、

立ち仕事を休み無しに数時間以上続けると身体がどうなるのか

仕込み食材が無くなった状態の店舗オペレーションがどうなるのか、それによって従業員の負担がどうなるのか

店舗の営業の広域で交通網が麻痺している状態で店舗に顧客が殺到しているとき、食材のロジスティックがどうなるのか


という類のことです。


だから、こうした事態になっても営業をつづける富士そばと富士そばの従業員に感謝をして食事をいただきました。


かつ丼セット

美味しいそばと暖かいかつ丼が腹を満たし不安な心を癒しました。


外食産業で働いている皆様、経営されている皆様、昨日から今日にかけて店を開けていてくれたことを感謝する人は多いはずです。

これはコンビニなどの物販店も同じですね。


皆様のおかげで、多くの人が助かりました

私も、無事に帰宅できました。

ありがとうございました。


※関連記事とこの記事のカテゴリー
落ちていたのかも・・・
サマータイムブルース
会議のアイスブレークで震災を語りあう
日常とニュースのギャップを埋める話
所為にはできない
天に唾する石原氏
テレビを消そう

福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)


※お奨めの記事
企業再生でもっとも重要なこととは
尻に火をつけるプロとは?
私の哲学とは・・・
農業も新世代の時代
旬を伝えることの大切さ~農産物直売所

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?


BigAmerica2 MIAMI~マクドナルドマイアミバーガー

2011年02月13日 | 福田徹の飲食業
「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。



お昼に、マクドナルドでマイアミバーガーを食べました。



タコスチップとチリソースで、タコスのような味と食感を再現しています。

タコスチップが口の中で砕けて、アメリカらしいクリスピーな食感が楽しめました。

チリソースとビーフパティとの相性も良くて美味しかったです。


※関連記事とこの記事のカテゴリー
TEXAS2は美味しい
コーヒー無料イベントの意味~マクドナルド
マクドナルドは客数至上主義に戻るのか?
マクドナルド商品券のしくみ
マクドナルドの「カイゼン」とは?(2)

福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?

大戸屋の大根おろしから学べること

2011年02月09日 | 福田徹の飲食業
「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。

大戸屋の大根おろしはおろしたてを提供しているそうです。

店内の広報誌に書いてありました。

おろしたてでないと大根の辛みが弱まってしまうから、一手間掛けて直前におろしたものを提供しているそうです。

広報誌を読んで、大戸屋はまじめな店なのだと私は好感を持ちました。



ところで、世には多くのまじめな店がありますが、その多くがそのまじめなところをアピールできていません。


そのまじめさは、わかる人にはわかるのかもしれないけれど、大戸屋のようにアピールしないと多くの人には伝わらないですね。

コピーで作った小さな広報誌、小さな張り紙で良いのです。

我が店のまじめさをアピールしませんか?


※この記事のカテゴリー
福田徹の飲食業

ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹のファシリテーション
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?

TEXAS2は美味しい

2011年01月24日 | 福田徹の飲食業

「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

皆様、おはようございます。(株)ビジネスファシリテーションのファシリテーター・中小企業診断士 福田 徹です。


久しぶりにマックで食事を取りました。

コーヒーは飲みに入ることはよくありますが、ハンバーガーを食べるのはそういえば久しぶりでした。



写真は、マクドナルド「ビッグアメリカ」シリーズの「TEXAS2バーガー」(現在発売中)です。


実は私には、マックのパティを使ったハンバーガーは、味がみんな同じに感じるのです。

しかし、この「TEXAS2バーガー」はチリソースが利いているため、マクドナルドのハンバーガーの味とは少し違う味となっていて、マックの他のハンバーガー変化が付いています。


なんか美味しかったな。


※関連記事とこの記事のカテゴリー
コーヒー無料イベントの意味~マクドナルド
マクドナルドは客数至上主義に戻るのか?
マクドナルド商品券のしくみ
マクドナルドの「カイゼン」とは?
マクドナルドの「カイゼン」とは?(2)

福田徹の飲食業


ブログ作者への依頼・問い合わせ・経営相談の予約はこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)


※お奨めの記事
企業のピンチはチャンスだ
受かった人も残念だった人も~診断士2次試験合格発表
決断~何かを得るときは何かを捨てる
企業再生とはなんだ
会社を守ることと個人の生活を守ることの間に
気持ちのいい接客とは

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?