goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくらく通信

東北人が記す、東北の良さや震災の事、日々のなんだりかんだり。
他所で見る東北の足跡や繋がり、町の今昔や輝きを発信。

梅花堂の「東太平洋」(塩釜) :2008年09月07日の食べ歩記

2013-10-10 19:31:24 | 食べ歩記

伊達政宗公の命により、石巻にて日本初と言われるガレオン船が作られた。
その船を、包みに描いた商品がある。
              
この、石巻で作られた船が「サン・ファン・バウティスタ号」で、これに乗って支倉常長がローマへと出航。
太平洋を渡り、メキシコのアカプルコに入港し、その後更に大西洋へ抜け、スペインのマドリードやローマへと旅を続けた。

さて、船が描かれた「東太平洋」という名の包みだが、塩釜の「梅花堂」さんの作っている菓子である。
中に入っているのは、素晴しい香りがするコクのあるクッキー。  

素材を吟味し、丹念に焼き上げたクッキーを、ラム酒シロップに浸している。
包みを開けたとたん、素晴しい香りが広がって、厚みがあり、少しほくほくした感じと、さくっとした食感が心地良い焼き菓子だ。
アルコールは飛ばしてあるので、お酒の弱い方でも食べられそう。

宮城に、こんな洒落たクッキーがあったのかと、あらためて地元の菓子の豊富さや魅力を再認識した。
宮城のお土産として、なかなか洒落た良い品ではないかな。

※追記
震災で、梅菓堂も被災。駅の売り場は辞めましたが、現在は塩釜の店が再開し、仙台駅の地元産品売り場にも商品が置かれています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。