(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

韓国が竹島の海洋基地建設 今月中にも基礎工事

2011-04-06 01:57:06 | 日本ニュース(危険・外国関連)


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--

 

韓国が竹島の海洋基地建設 今月中にも基礎工事
産経新聞 4月4日(月)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000587-san-int

 

 【ソウル=加藤達也】日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)近海の洋上で、建設が構想されている韓国の「総合海洋科学基地」について、韓国政府が今月中にも基礎工事に着手する方針であることが4日、分かった。聯合ニュースが伝えた。

 この方針は、韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」に提出された政府資料に示されているもので、やぐらの鉄骨組み上げなどの基礎工事が行われる。工事は年内に終える予定という。

 海洋科学基地は竹島の北西約1キロの地点で建設が計画され、韓国政府は2013年の竣工を目標とし、既に300億ウォン(約22億円)の予算を認めている。

 日本政府は、ヘリポートの大規模改修など韓国側が竹島とその周辺で実施してきた措置について、不法占拠を既成事実化するものとの立場を取っており、日本領海内にさらなる構造物が建設されれば、新たな外交問題に発展する可能性がある。

 基地建設をめぐっては今年2月、韓国海洋研究院が工事の入札を公告。いったん取り下げた後、3月になって再び公告していた。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--

 

韓国、竹島不法占拠を強化へ 「震災支援とは別」日本の教科書検定へ対抗
産経新聞 3月30日(水)8時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000507-san-pol


 わが国固有の領土にもかかわらず、韓国が不法占拠を続けている竹島(韓国名・独島)について、日本で竹島を明記した学習指導要領に基づく中学教科書の検定結果が発表されるのに合わせ、韓国側が竹島に設置したヘリポートの大規模改修や海洋基地の建設など、「独島領土管理事業」を進める方針を発表することが29日、分かった。

 韓国側は「日本の領有権記述への断固たる対応措置」と位置づけており、東日本大震災への対応に日本政府が追われる中、韓国による竹島の不法占拠がさらに強化されることになる。

 韓国が推進する「独島領土管理事業」は、日本が初めて竹島問題を明記した中学校学習指導要領解説書を公表した2008年7月、韓国側が対抗措置として実施を決めた28事業。竹島の東島に韓国が1981年に設置したヘリポートの大規模改修や総合海洋科学基地の建設などが中心で、予算問題などで開始が一部遅れている。

 日本では30日、竹島問題を明記した中学校学習指導要領解説書に基づく教科書検定結果が発表される予定。東日本大震災を受け、韓国ではこれまでに約600億ウォン(約45億円)の救援金が集まるなど親日ムードが高まっていたが、教科書検定発表を前に金星煥・外交通商相が「支援運動と教科書問題は別。独島問題についてはふさわしい対応をする」と明言。対抗措置をとる方針を示していた。

 大規模改修されるヘリポートは、これまでの2.5倍に相当する重量25トンの軍用輸送ヘリが離着陸可能で、24時間運用が可能になる。すでに関連予算(約9億ウォン)が計上されている。日本の教科書検定結果発表に合わせて着工を発表する方針という。

 また、竹島の北西1キロ地点に、周辺の海流や海水温度などを観測するための「独島総合海洋科学基地」の建設を促進。同基地は今月2日に入札公告が行われ、来月13日に入札、5月に着工とのスケジュールが公表されていたが、「実効支配強化のため」として前倒しされる見通し。このほか、竹島の東島と西島を結ぶ防波堤も着工する計画で、大規模なインフラ整備が竹島で進められることになる。


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


民主・土肥議員「日本は竹島領有権放棄を」 韓国で共同宣言に署名
2011/03/10 08:09
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/495060/


 菅直人首相(64)と長年行動をともにしてきた民主党の土肥(どい)隆一衆院議員(72)=兵庫3区=が先月(2月)末にソウルで開かれた集会で、日本政府に対し竹島(韓国名・独島)の領有権を放棄するよう訴える韓国側との共同宣言に署名していたことが3月9日、分かった。首相側近が、竹島を「日本固有の領土」とする政府方針に真っ向から反する言動を取ったことは大きな波紋を呼びそうだ。

関連記事
民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張…
首相 側近・土肥氏の竹島領有権否定「…
記事本文の続き 土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には竹島は日本の領土とは一概に言えないのではないかと思っている」と述べた。途中から「日本固有の領土だ」と発言を修正したが「本当に議論するなら緻密な歴史的検討をやらねばならない。いろんな考えや思想があっていいじゃないか」とも述べた。共同宣言への署名については「韓国の言い分が圧倒的になり議論の余地がなかった。そんなに大きな問題を引き起こすとは思わなかった」と釈明した。

 土肥氏は先月(2月)27日、日韓キリスト教議員連盟の日本側会長として韓国の植民地支配下の独立運動を記念した「3・1節」の関連行事に出席。この際に「和解と平和を遂げる韓日両国の未来を拓(ひら)こう」と題する共同宣言に署名した。共同宣言は、竹島に関して「日本政府は歴史教科書歪曲(わいきょく)と独島の領有権主張により、後世に誤った歴史を教え、平和を損なおうとする試みを直ちに中断しなければならない」と記述。「日本は恥ずかしい過去に対し『責任ある行動』を通じ、過去の歴史の真相を糾明し、被害者に対する実質的な賠償措置を履行しなければならない」と慰安婦らへの賠償を要求した。憲法改正や自衛隊増強による「軍国主義復活の試みの中断」も求めている

 土肥氏はソウルでの集会で戦前の日本の行為を「歴史は変わることなく、ひたすら覆い隠すことのできない問題だ」と謝罪した。

 土肥氏は牧師で、首相が率いるグループ「国のかたち研究会」(約30人)の顧問。日韓キリスト教議連はキリスト教信者の両国の国会議員によって11年ほど前に発足。土肥氏によると日本側は7人程度、韓国側は百数十人が所属している。

 【共同宣言文の骨子】

▽日本は恥ずかしい過去に対し、歴史の真相を糾明し、日本軍慰安婦、サハリン強制徴用被害者など、歴史の被害者に対する妥当な賠償措置を履行しなければならない。両国の善隣関係は、真実の謝罪と賠償が出発点となる

▽日本は、平和憲法改正と軍国主義復活の試みを直ちに中断しなければならない

▽日本政府は歴史教科書歪曲と独島(注、竹島の韓国名)の領有権主張により、後世に誤った歴史を教え、平和を損なおうとする試みを直ちに中断しなければならない

 (SANKEI EXPRESS)

       ◇

 ≪希薄な主権意識 菅政権に新たな火種≫

 土肥氏が、日本政府に竹島の領有権主張の中止を求めた問題は、民主党政権の主権意識の希薄さを改めて浮き彫りにした。自民党などは土肥氏の行動に激しく反発し、徹底追及する構えを見せており、すでに手詰まり状態となっている菅政権にさらなる打撃となった。仮に首相が、土肥氏の行動を放置すれば、日本のリーダーとしての資質さえも疑われる。

 土肥氏は産経新聞の取材に共同宣言への署名を「キリスト教的アプローチだ」と釈明し、「議員は国益を担っている。私一人の責任だ」と述べた。とはいえ、韓国による主権侵害を容認する行動は軽率では済まされない。

 ■首相側近の有力者

 さらに土肥氏は、首相が率いるグループ「国のかたち研究会」顧問を務める有力側近議員。首相への影響力もなお持っている。首相は領土に関し、政府見解を踏襲してはきたが、政権が竹島に関し迷走してきたことも事実だ。

 「竹島を韓国が不法占拠」とする政府の公式見解があるにもかかわらず首相らは「法的根拠がない形で支配されている」と繰り返し、「不法占拠」との表現を避けてきた。対中、対露外交がこじれる中で日韓関係まで悪化させたくないと考えたようだ。

 月末ごろには竹島問題を明記した日本の学習指導要領解説書に基づく中学教科書の検定結果が発表される。政府が「竹島は日本固有の領土だ」と毅然とした姿勢を示さなければ問題はこじれるばかりだ。

 そこに降ってわいた土肥氏の問題だが、首相は封印させようと必死のようだ。

 首相は3月9日夜、土肥氏の行動について記者団に「大変遺憾に思っている。竹島は日本固有の領土であるという立場はまったく変わらない」と強調。「(土肥氏は)内閣の役職に就いていないのでしかるべき形で対応することが必要だ」と党執行部に対応を委ねる考えを示した。

 ■自民、徹底追及へ

 枝野幸男官房長官(46)も9日の記者会見で土肥氏の問題について、「政府も民主党も竹島が歴史的にも法的にも日本の固有の領土であることは一貫してまったく変わるものではない」と繰り返した。

 だが、自民党が見過ごすはずはない。小野寺五典外交部会長(50)は「土肥氏の行動が事実ならば議員辞職勧告に値する」と語り、10日の党外交部会でこの問題を取り上げた上で、国会で徹底追及する考えを示した。

 大島理森副総裁(64)は「日本の国会議員としてあるまじき恥ずべき行為だ。民主党という政党や民主党政権の正統性を否定する象徴的な“事件”だ」と批判。安倍晋三元首相(56)も「国家、主権、領土に対する民主党の体質を表しており看過できない」と語った。

 民主党内でも憤りの声が相次ぐ。ある若手は「民主党政権が左翼政権だと思われてしまう。議員辞職ものだ」と不満を爆発させた。土肥氏は衆院政治倫理審査会長として小沢一郎元代表(68)の政倫審出席に積極的に関わっただけに、小沢氏を支持する議員は政権を揺さぶる新たな材料を得た格好となった。内紛はますます激化する公算が大きく、民主党の瓦解はもはや止めようがない。

 (SANKEI EXPRESS)

       ◇

 ≪キャンベル国務次官補、きょう公式謝罪 メア氏「沖縄はゆすり名人」発言≫

 米国務省のカート・キャンベル次官補(東アジア・太平洋担当)は3月9日夕来日し、成田空港で記者団に対し、メア同省日本部長が沖縄の人を「ごまかしとゆすりの名人」などと発言したとされる問題について「深く陳謝したい」と述べた。その上で、日本政府当局者との10日の会談で「米国を代表して心からの謝罪をあらためて表明する」と述べ、公式に陳謝する考えを初めて示した。

 キャンベル氏は来日前の米東部時間8日、ワシントン郊外のダレス国際空港で「(メア氏発言をめぐる)報道がもたらした誤解について個人的に陳謝したい」と述べていたが、日本側の反発が収まらないことから「公式謝罪」に踏み込む意向を固めたとみられる。

 メア氏の発言をめぐっては、沖縄県議会が8日、発言撤回と謝罪を求める決議を全会一致で可決。9日には、日米合意で米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先とされる辺野古を抱える名護市の議会も同様の決議を全会一致で可決した。

 枝野幸男官房長官は9日の参院予算委員会でメア氏に関し「米国政府の責任と判断でしかるべき対応をしてくれると思っている。万が一そうでない場合にはさらに厳しい姿勢で臨む」と述べ、厳しい処分を求める考えを示した。

 キャンベル氏は成田空港で、メア氏の発言について「米政府の政策や、沖縄の人々に対する米国人の心の奥底にある感情を反映したものでは決してない」と強調。事態の成り行きに「われわれは深く悲しんでいる」と述べ、日本側との「すべての会合」で謝罪すると言明した。

 (SANKEI EXPRESS)


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


「竹島放棄」署名 許し難い国民への背信だ
2011/03/11 07:18
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/495205/


【主張】

 菅直人首相の側近である民主党の土肥(どい)隆一衆院議員が、日本政府に対し竹島の領有権放棄を求める韓国側との共同宣言に署名していたことが明らかになった。政権与党の議員として国民への許し難い背信行為である。

関連記事
民主・土肥議員「日本は竹島領有権放棄…
民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張…
記事本文の続き 土肥氏は衆院政治倫理審査会の会長を務め、菅首相が率いる「国のかたち研究会」の顧問もしている。同氏は政倫審会長と党常任幹事会議長を辞任する意向を示したが、それだけでは済まされない。

 土肥氏は菅首相と長年行動をともにしてきた当選7回のベテラン議員でもある。同氏が内閣の一員でないことから、首相は扱いを民主党の岡田克也幹事長らに委ねているが、無責任な対応だ。

 事の重大さを考えれば、土肥氏の行為は議員辞職に値する。菅首相自らが身内の土肥氏を厳しく処すべきだ。それがリーダーとして最低限の務めである。

 菅首相は竹島について「日本固有の領土であるという立場はまったく変わらない」と従来の発言を繰り返した。枝野幸男官房長官も「竹島が日本領土であるという政府、民主党の立場と相いれない」と述べるにとどめた。

 竹島が日本固有の領土であることに加え、「韓国が竹島を不法占拠している」が日本政府の公式な立場である。菅首相らはなぜ「不法占拠」と言わないのか。北方領土問題でも、そうだ。領土問題に対する民主党政権の主権意識はあまりにも希薄である。

 問題の共同宣言は韓国の独立運動を記念した3月1日の行事「3・1節」に先立ち、2月末、日韓キリスト教議員連盟が発表した。土肥氏は日本側の会長である。

 「竹島の領有権放棄」のほか、「憲法改正の中断」「日本の侵略を美化する教科書の発刊禁止」などを求めている。共同宣言の体裁をとっているが、韓国側の一方的な主張ばかりだ。

 土肥氏は会見で「文面を十分に精査しなかった結果だ。心から国民におわびする」と陳謝した。宣言文をよく見て、署名を拒否すべきだった。それが日本の国会議員として最低限取るべき行動だ。

 共同宣言は、竹島を明記した学習指導要領解説書に基づく中学教科書の検定結果が今春、発表されることにも狙いを定めている。菅政権には、検定合格後の再修正要求などの内政干渉には絶対に応じない覚悟を強く求めたい。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


善意に弱い日本外交 震災につけ込む中露に曖昧対応
2011/03/28 22:47更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/499638/


 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で混迷する中、日本の領土を脅かすような行為を繰り返す中国とロシア。大震災に対する両国の支援を台無しにするような行為だが、善意に弱い日本外交は「思考停止」したままだ。

関連記事
ロシア機接近 外相はなぜ抗議せぬのか
松本外相「領空侵犯していないから抗議…
記事本文の続き 日本政府は他国の空軍機が領空に接近し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)で対処しても、領空侵犯がない限り抗議までは行わないのが通例だ。とはいえ、大震災発生後となれば事情は別だ。ロシアは3月14日以降、宮城県内に計160人以上の救援隊を派遣し、毛布や水の提供も行った。一方で、ロシア軍機は17、21両日に領空接近を繰り返した。

 これに対して松本剛明外相はなんら反応できないようだった。22日の記者会見では、領空接近に抗議するどころか「不快感」すら表明せず、「各国からお見舞いの言葉や支援の申し出をいただいているという気持ちを信じてお付き合いしていく」と語っただけ。

 25日の参院外交防衛委員会で野党に追及されると、ようやく「ロシアの支援とロシア機の飛行は全くの別問題だ」と釈明したが、それでも不快感を口にすることをためらった。

 大震災で救援隊を派遣した中国も“挑発的な行為”は大震災前と変わらない。伴野豊外務副大臣は28日の記者会見で、海上自衛隊護衛艦への中国ヘリコプターの急接近について「こうした時期に行われることは非常に遺憾」とは述べたが、わざわざ「ヘリ近接と大震災への中国の支援は基本的に関連はない」と言及するなど、中国を刺激しないようにという配慮ばかりが前面に出た。

 したたかさを忘れない両国に対して、非常事態になればなるほど、思考を停止してしまう日本外交。両国に翻弄される状況は変わっていないようだ。

 


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


「竹島への攻撃は日本への攻撃」松本外相が見解
2011/04/01 01:01更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/500280/

 

 松本剛明外相は31日の参院外交防衛委員会で、韓国が不法占拠する竹島に対し、韓国以外の他国からミサイル攻撃があった場合の対応について「竹島はわが国固有の領土なので、わが国の領土(が攻撃された)として扱われる」と述べ、日本への武力攻撃と判断して対処する考えを示した。

関連記事
韓国、竹島不法占拠を強化へ「震災支援…
竹島の教科書記述「日本のルールで検定…
記事本文の続き また、竹島への攻撃に日米安全保障条約第5条が適用されるかどうかについて「第5条はわが国の施政権下にあるものに対するものだ」と述べ、韓国が実効支配する竹島は対象外との認識も示した。自民党の佐藤正久氏の質問に答えた。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


韓国大統領「天地がひっくり返っても、竹島はわれわれの領土」
2011/04/01 18:02
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/500374/


 【ソウル=加藤達也】韓国の李明博大統領は1日、青瓦台(大統領府)で記者会見し、竹島(韓国名・独島)について「日本固有の領土」とする記載が盛り込まれた日本の中学教科書の検定結果に関し、「天地がひっくり返っても、われわれの領土だ」と述べ、竹島の実効支配強化を継続していく立場を改めて強調した。

関連記事
韓国、竹島不法占拠を強化へ「震災支援…
竹島問題 「領土教育」を充実したい
記事本文の続き 李大統領はまた、東日本大震災にあたって韓国民が教科書問題とは切り離して被災者支援を続けていることを称賛。「成熟した対日姿勢を持つことが、日本に勝ち、すべてにおいて日本の先を行くことができる自信を表す」とし、冷静な対応で臨む考えを表明した。

 今回の検定結果について「(日本の)政治家たちと同様に考えている日本国民は多くはないだろう」とも述べ、「竹島は日本固有領土」とする認識がすべての日本国民に共通したものではないとの見解を示した。

 一方、大統領任期終盤に向け、韓国国内で広がっている南北首脳会談開催の観測については「私は政治的計算をしない」と一蹴した。さらに、「(北朝鮮は)引き起こしたことを謝罪しなければならない」とも述べ、「責任ある措置」や「誠意ある態度」といった従来の表現よりも具体的な言葉で北朝鮮への謝罪要求を明言。南北首脳会談の開催や6カ国協議の再開には、哨戒艦撃沈事件と延(ヨン)坪(ピョン)島砲撃に対する北朝鮮の態度の転換が必要との原則を改めて示した。

 

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


花岡信昭さんのメルマガに「中央日報」3月14日の記事が引用されてました。

 


【社説】大災難より強い日本人

 


全世界が日本の大地震に2度の衝撃を受けている。 まずマグニチュード9.0の超強力地震がもたらした残酷な被害だ。巨大な津波で約2000人が死亡し、1万人以上が行方不明となった。 宮城県のある村は住民の半分が行方不明になったという。 原発も心配だ。日本政府は福島原発周辺の住民21万人を疎開させ、海水で原子炉を冷却する非常措置に入った。

 

不純物の混入で原子炉を事実上廃棄する劇薬処方だ。 日本列島が連日、地震、津波、原発危機に呻吟しているのだ。

 


もっと驚くのは不思議なほど冷静な日本人だ。 死の恐怖の中でも動揺しない。避難要員に従って次々と被害現場を抜け出し、小学生も教師の引率で列を乱さず安全な場所に移動した。地下鉄・バスの運行が中断すると、会社員は会社から支給された緊急救護物品をかついだまま静かに家に帰った。みんな走ることもなく3-4時間ほど歩いた。 翌日はいつも通り会社に出勤した。想像を超越した大災難と日本人の沈着な対応に全世界が衝撃を受けている。

 


私たちは大規模な自然災害が過ぎた後に発生する数多くの無秩序と混乱を目撃してきた。 昨年22万人が犠牲になったハイチ地震がその代表例だ。「地震よりも無法天地の略奪と暴力がもっと怖い」という声が出てきたほどだ。 ハイチが開発途上国だからというわけではない。05年にハリケーン「カトリーナ」が襲った米国のニューオーリンズでも暴力と腐敗が相次いだ。こうした記憶のため、日本人の冷静さがよりいっそう引き立って見えるのかもしれない。 惨状を前に泣き叫ぶ日本人はほとんど見られない。地震の混乱に紛れて強盗や殺人事件が起きたという話も聞こえてこない。テレビの画面は、列に並んで救護食品を受け取ったり、売店の前で静かに待った後、必要な分だけ購入していく風景ばかりだ。

 


ただ地震が頻発する日本の地理的特殊性だけでは、こうした現象をすべて説明することはできない。徹底した耐震設計と速い警報システムが被害を減らしたのは事実だ。 徹底した事前教育と避難訓練も間違いなく力になっている。一つの国の真面目も大事件を迎えてこそ表れる。 それがまさに国民性だ。全身が凍りつくような恐怖の前で、日本人は落ち着いた国民性を遺憾なく発揮している。1995年の阪神・淡路大地震当時、意外にも20%ほど円高が進んだ。 日本の国民性を誤って判断した海外投資家は痛い目にあった。最近の円高も国際金融市場が災難の前で団結する独特の国民性を看破したためだ。

 


日本人は沈着な対処で阪神・淡路大地震を乗り越えて自ら立ち上がった。 今回の大地震の傷もいつか治癒されるものと信じる。むしろ私たちは日本を見て、韓国社会の自画像を頭に浮かべる。 災難現場でテレビカメラが向けられれば、表情を変えて激しく泣き叫ぶことはなかったか。天災地変のため飛行機が少し延着しただけで、一斉に大声で文句を言うことはなかったか。すべての責任を無条件に政府のせいにして大騒ぎしたことはなかったか。 隣国の痛みは考えず、韓国に生じる反射利益を計算したことはなかったか…。私たちは自らに厳しく問う必要がある。また災難と危機の際、韓国社会の節制できない思考と対応方式を見直す契機にしなければならない。私たちは依然として日本から学ぶべきことが多く、先進国へ と進む道のりも遠い。

 


(引用終わり)

 


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


報道されない被災地 ウワサと現実の乖離

2011-04-06 01:55:08 | 日本ニュース (病気・環境)

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


報道されない被災地 ウワサと現実の乖離
産経新聞 4月5日(火)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000548-san-soci
 

甚大な被害が出た福島県いわき市平薄磯=3日(撮影・鎌田剛)(写真:産経新聞)

 4月2、3日の両日、東日本大震災で大きな津波被害が出た福島県いわき市を取材した。ツイッターでは「原発の風評被害で物資が届かず、避難所で餓死者が出そう」といった投稿が行われ、YouTubeでは全国から送られた支援物資が市内の競輪場に山積みとなる映像が投稿され、ネット上で「市役所が仕分けをできず、市民に行き渡っていないのでは?」と今も話題になっている。ネット上でウワサがはびこるのは、現状が正確に伝わっていないことが一番の原因のようだ。直接足を踏み入れると、ネット上の情報とは大きく乖離(かいり)した現実があった。(鎌田剛)

【写真で見る】福島県立四倉高校の避難所の状況

 東京都内から常磐道で北上し、沿岸部の四倉地区を訪れた。福島第1原発まで約32キロ。同市北部の一部地域は福島第1原発の事故を受け、屋内待避が呼びかけられている半径30キロ圏内にかかっている。ネット上の一部情報では、原発に近いというロケーションの影響で「動ける人は逃げてしまい、避難所は身動きができないお年寄りばかりが残り、物資が届かず困っている」という話だった。

 海沿いは激しい津波に襲われ、国道6号沿いのホームセンターが全壊している。「道の駅よつくら港」の駐車場には、グシャグシャに変形した乗用車が整然と並べられていた。集落も全壊した家屋が多く、200人の被災者が、少し高台にある福島県立四倉高校の武道場と体育館など3ヵ所に別れて避難生活を続けていた。

 体育館に入って驚いたのは、小中学生たちが車座になって「Wii」で遊んでいたことだ。地元中学の男子生徒(14)は「まだ勉強できる状態にない。僕の家は全部流されてしまった。でも友達の兄ちゃんが、テレビと『Wii』を引っ張り出し、持ってきてくれた。勉強道具もなくなったので、1日何もやることがなくて退屈なんです」と話す。

 食料と飲料水は十分にあるという。だが、「学校は始まると聞いたが制服はない。あとこれ1着しか服がなくて、困っている」と、自身が着ている灰色のスウェットをつまんだ。「簡易トイレで大変だし、夜中もよく眠れない」と、長期化する避難所暮らしは少年に相当なストレスを与えていた。

 炊き出しの世話係をしていた四倉町商工会の吉田裕徳事務局長(61)は「原発の避難圏ではないが、いわきそのものが被曝しているという風評で、最初は物が来なかった。ただし、今は物が動き始めている。市の対策本部からはきちんと物が届くし、きょうも三島町(同県西部)の皆さんが炊き出しをしてくれた。外の人は『とにかく、いわきは危ない』というイメージがあり、市民と温度差がある」と語る。

 近くにある市役所四倉支所の責任者は「ここに物が山積みになっていて『なんで渡さないんだ』と怒鳴り込んでくる方もいた。ただ、食料や飲料水は避難所や高齢者世帯へ搬出している。この場でだれにでもに配ると、届けるべき人たちへの物資がなくなる可能性がある」と説明する。そして「市内はコンビニも開き始め、地区からスーパーに向かうバスも出ている」。また、震災から1週間ほどは「確かに物資が足りない部分もあった」(同)というが、ネット情報の”飢餓状態”というほどではなかったと振り返った。

 続いて、いわき市中心部にあり、支援物資の物流拠点になっている「いわき平競輪場」に向かった。YouTubeの投稿で3月30日に撮影された山積みの物資が映し出され、「市民に行き渡ってないのでは?」という議論のきっかけとなった場所だ。ある避難所の被災者は「競輪場には物があふれ過ぎて、物資を積んだトラックを追い返したらしい」とまことしやかに語っていたが…。本当のところはどうなのか。

 物流本部にいた同市財政部の責任者が取材に応じ「先週まではかなりの物量があったのは確かだが、物が集中し、どうしようもなくストックしているわけではなかった。当初からボランティアの力を借りて24時間体制できちんと仕分けし、適時、避難所へ搬出している」と、品物によって区分された物資の配置表をコピーしてくれた。実際、物資を積んだトラックは到着し、自衛隊員があくせくと動いて続々と物資を搬出していく。

 それでは、足りないものは何か。ある避難所の責任者は「もっと一度に大勢の調理ができるプロパンガスやコンロといった調理設備がほしい。会津から生鮮食品は送られてくる。140人避難していれば、半分は奥さん方。つまり、70人のシェフがいることになる。炊き出しがないときは、おにぎりやカップめん、そして菓子パンなんかになる。長期間食べ続けていると、油や砂糖でお腹をやられる人が出てきている」。避難所の被災者からも「温かいご飯が食べたい」という声を多く聞いた。また、女性の被災者は「肌着や下着が意外に手に入らず、困っている」とも。そしてほぼ全員は「早く仮設住宅に入りたい」。

 津波で広範囲の住宅街が壊滅状態になった同市南部の薄磯地区では、取材途中に「いわきの報道が少な過ぎる! もっと写真を撮って、大きくやってくれよ」と複数の被災者にハッパをかけられた。

 そのうちの50代の女性は「私の家は土台だけ。家財道具で見つかったのは表札1個だけよ。多くの人が亡くなり、行方不明者もどれだけいるのかわからない。こんなにひどいことになっているのに、マスコミは南三陸や気仙沼、石巻の方ばかりやっている。ちゃんとした報道は『ミヤネ屋』(読売テレビ系)だけだった」と憤る。

 今回の地震はあまりにも被災地が広範囲だったこともあり、いわき市内の状況を詳しく報じたマスコミ報道は少なく、同市出身で他県で暮らす人たちからも「情報が少なすぎる」という声があがっていた。

 空前の被害となった東日本大震災では、こうした報道の空白地帯がまだ多く存在しているようだ。

 


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


汚染水放出 韓国が憂慮「国際法上問題となる可能性」
産経新聞 4月5日(火)19時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000590-san-int
 
 
止水剤注入後の海へ流出している汚染水の状況=4月5日(東京電力提供)(写真:産経新聞)

 【ソウル=加藤達也】韓国の聯合ニュースは5日、東京電力が東日本大震災で被災した福島第1原発から放射性物質を含む汚染水を海に放出したことについて、韓国政府が在日韓国大使館を通じ日本の外務省に憂慮を伝えたと報じた。

【図で確認】福島第1原発 汚染水はどこから流れているか

 放出水に含まれる放射性物質濃度は最大で、日本の法で定める環境放出基準の500倍とされ、報道によると韓国側はこの点について「国際法上問題を引き起こす可能性がある」と指摘。外務省は「汚染水は5日間かけて少しずつ放出する予定で、測定しながら許容値を超える場合は再検討する」と答えたという。

 国際法(条約)上、有害物質などの海洋投棄は禁じられているが、条約に基づき制定された海洋汚染防止法が禁じるのは船舶や海上構造物などからの投棄で、原発からの放射能汚染水の放出は想定外。韓国外交通商省は5日の会見で「(国際法上)違法かどうかは、諸般の事項を検討してから話せることではないかと考えている」としている。

 一方、松本剛明外相は同日の記者会見で、汚染水放出は「現段階では国境を越えて影響を与えるものではない。国際法上の義務との関係でただちに問題になるものではない」と述べた。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


見送る家族なき集団埋葬 被災者「遺体確かめたい」自治体「ぎりぎりの期限」
産経新聞 4月5日(火)21時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000606-san-soci
 

5日、宮城県石巻市では、身元不明者の仮埋葬が行われた。被災地では遺体の数が多く、身元の確認は遅れているという(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)

 東日本大震災で、発見されながらも身元が判明しない遺体をめぐり、自治体の対応が揺れている。遺体の損傷が激しく、警察は「これ以上放置はできない」と自治体への引き渡しを決め、宮城県石巻市や岩手県大船渡市では5日、集団埋葬や火葬が始まった。「家族の体をこの目で確かめたい」と遺体安置所に通い続ける被災者。一方で家族に見送られず埋葬される犠牲者。自治体にとってもぎりぎりの判断だった。(桜井紀雄、荒船清太)

【フォト】母親の遺体を目にし、近所の人にしがみつき号泣する女性

 ■見送る家族なく

 5日午前11時ごろ、石巻市の総合体育館。防災無線から「総合体育館の遺体安置所を閉鎖します」と放送が流れた。この日、身元が判明しないまま仮埋葬されることになった23体の遺体を収めたひつぎが葬儀会社の職員によって次々体育館そばの墓地に運び出された。

 ひつぎは墓地にうがたれた縦長の穴に下ろされていく。僧侶による読経が行われ、職員や埋葬を受け持つ土木作業員が焼香する。本来、見送るべき家族の姿はそこにはなかった。

 ■苦渋の決断

 県警は、遺体の検視を終え、特徴や服装などの資料をそろえた上で発見から7~10日で自治体に引き渡す方針だった。それがずれ込んだのは家族の姿を捜し、連日安置所に通う被災者らの思いを考慮してのことだった。

 仮埋葬に踏み切ったことについて石巻市の担当者は「遺族の思いを考えると、苦渋の決断だが、震災から3週間以上たっていることを考えると、ぎりぎりの期限だった」と漏らした。

 岩手県大船渡市でも5日、身元不明遺体の引き渡しを受け、7体について火葬が行われた。住民に周知されることもなく、市の職員たちだけに見送られた。

 宮城県内で身元が分からなかったり、家族がまだ引き取らない遺体は約1300体。岩手県内では約880体に上る。身元不明のまま仮埋葬や火葬される遺体はさらに増える見通しだ。

 ■「服も分からない」

 「『遺体があればいいな』と安置所に行ってなければほっとする。だけど『まだ見つかんねえんだ』と意気消沈する繰り返しです」。妻の佐藤佐久子さん(53)が行方不明で連日、石巻市の安置所に通う勝男さん(54)はこうつぶやく。

 震災直後、妻から《大丈夫?》と書いたメールが届き、勤務先から自転車で自宅に戻って自分も津波にのまれ、九死に一生を得た。翌日自宅に戻ると、2階は損壊を免れていたが、佐久子さんの姿はなかった。

 身元不明のままの埋葬に理解を示しながらもこういって目を真っ赤にさせた。「そりゃ、正直いうと妻の形がほしいって」

 伊藤芳栄さん(56)夫婦も同市の安置所に通い、遺体の年齢層や特徴、服装を記した名簿に目をこらしてきた。娘の英理奈さん(24)がいまだ行方不明。震災直後、一度は携帯電話がつながり「逃げろ」と伝えるとすぐに切れた。それが最後だった。

 「当時、娘がどんな服を着ていたかも分からないんです」。若い女性が名簿にあれば、写真を見せてもらうが、英理奈さんに似た顔はなかった。

 「実際に顔を見てみないことには…」。総合体育館の安置所が閉鎖された後もほかの安置所を回り続けるつもりだ。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
読売新聞 4月4日(月)14時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000603-yom-soci


 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。

 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日本の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日本政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。

 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。

 同庁では、東日本大震災当日の3月11日から毎日1~2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天候など同庁の観測データを加えた上で、スーパーコンピューターに入力し、放射性物質の飛ぶ方向や広がりを予測している。 .

 


--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--


福島第1原発、海流出地点に土壌凝固剤注入で汚染水やや減る
産経新聞 4月5日(火)19時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000589-san-soci


 
止水剤注入後の海へ流出している汚染水の状況=4月5日(東京電力提供)(写真:産経新聞)

 福島第1原発事故で、東京電力は5日、2号機の作業用の立て坑「ピット」から海への汚染水流出を止める作業や1~3号機タービン建屋地下の汚染水を排出・回収する作業を続けた。汚染水がピット下部の石を敷き詰めた層から漏れ出しているため、土壌を固める薬剤を注入し、その後、流量がやや減っていることが確認された。

 2日に見つかった海への流出は、コンクリートや吸水性の高い樹脂「吸水ポリマー」を投入した後も止まらなかった。東電は、上流で色のついた水を流したが、流出地点では確認できず、この後、砕石層に染み込んだ後に流出していることが判明。ピット周辺に斜めに穴を掘り、石の隙間をふさぐ薬剤約1500リットルを注入した。東電はさらに作業を進め、合計1万2千リットルを注入する。

 また海洋汚染の拡大を防ぐため、放水口など3カ所に「フェルトフェンス」と呼ばれるポリエステル繊維を海底までカーテンのようにつるすほか、亀裂が見つかった堤防付近で海底までの鉄板を設置する準備も進めた。

 東電は、高濃度汚染水の貯水場所を確保するため、4日に始めた低濃度の汚染水約1万1500トンの海への放出を5日も継続。放出には5日間程度かかる見通しだ。

 

--■■--    --■■--    --■■--    --■■--    --■■--