goo blog サービス終了のお知らせ 

(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

腐ったミルク、カビの生えたケーキ…劣悪食品に押しつぶされる中国の農村―中国メディア

2014-02-10 23:55:18 | 中国関係ニュース

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

腐ったミルク、カビの生えたケーキ…劣悪食品に押しつぶされる中国の農村―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000006-rcdc-cn
Record China 2月10日(月)6時20分配信

 

 

7日、中国では都市の食品安全問題に注目が集まるなか、警戒が手薄な農村地域に新たなニセモノ食品、劣悪食品がまん延している。写真は広東省仏山市で摘発された偽食塩の製造拠点。

2014年2月7日、中国新聞網は記事「ニセモノ食品、劣悪食品に押しつぶされる旧正月」を掲載した。

【その他の写真】

都市の食品安全問題に注目が集まるなか、警戒が手薄な農村地域に新たな偽物食品、劣悪食品がまん延している。甘粛省の実家に帰省した白さん。親戚の家に新年のあいさつに出掛けようとした時、ある異常に気がついた。お土産として用意した贈答品用ミルクセットに製造日が書かれていないのだ。

 慌てて父親に話したところ、その答えはもっと驚くべきもの。「村で売っている食品にはだいたい製造日なんか書いていないよ。それで死んだ人がいるとの話も聞かないし安心すればいい。今はこういう贈答品セットを贈るのがはやっているんだ。豪華な箱のセットなら、中身の善し悪しなんて誰も気にしないよ」というものだった。それでも白さんは納得できず、贈答品セットの中を調べてみると、中に入ったのは4カ月も前に賞味期限が過ぎたミルクだった。

それだけではない。白さんの父親が贈答用に買ったケーキには真緑のカビが生えていた。あまりの汚さに吐きそうになった白さん、クレームをつけようとしたが、父親は「あのケーキ屋は村の党幹部が経営しているんだ。文句をつけたら大変なことになる」と止めた。

 今や農村ではこうした劣悪食品の話は数え切れないほど。さらに偽物食品もまん延しており、例えば有名ブランドのミネラルウオーターを買ったつもりでも、中身は別物というのはざらにある。消費者意識の高まりとともに都市部ではこうした詐欺行為は通用しなくなっているが、警戒心の薄い農村の消費者が食い物にされている。(翻訳・編集/KT)
.

【関連記事】
 「フードテロ」で日本の安全神話が崩壊、阿部容疑者と毒入りギョーザ事件被告の共通点とは―華字メディア
冷凍食品の農薬混入事件、社長の引責辞任に「責任感と羞恥心がある日本は世界一流」と称賛の声―中国ネット
明治の粉ミルク、中国市場から撤退=「子供にリスク負わせられない」「撤退は賢い選択」―中国版ツイッター
日本の核漏出が再びパニック招く、韓国人が相次ぎ日本旅行をキャンセル―中国メディア
 もう耐えられない、中国は何でも毒入り=確認された毒入り食品は2000種以上―米華字メディア

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

日本で受けた最も大きな衝撃は、「卵にまつわる小さな出来事」―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000002-xinhua-cn&pos=4
XINHUA.JP 2月10日(月)1時42分配信

 

 

韓国紙・中央日報の中国語電子版は6日、放射性物質拡散に対する懸念で伸び悩んでいた訪日観光客数に昨年9月より変化が生じ、訪日中国人観光客数は同9月には前年同期比28.4%増となり、10月には75%、11月には96%、12月には84.8%の増加を記録したしたほか、1人あたりの消費額も大きく増加したと報じた。


 記事はまた、日本の専門家が「日中関係は悪化しているが、中国人観光客は増え続けている」、「政府によるサービス業振興と、円安が観光客を引きつけた」と分析したことを紹介した。

 春節の連休は終わったが、日本観光から帰ってきた中国人が日本の印象を話題にする状況がネット上でなおも続いている。感じ方は十人十色だが、皆おおむね「お客様は神様というのを実体験した」と日本のサービスを賞賛している。先日、あるネットユーザーが日本のサービス精神についての文章を発表した。たった1つの鶏卵がこのユーザーに大きな驚きを与えたという。文章の内容は以下のとおりだ。

 日本のホテルでは日本式朝食を食べることになる。日本人は朝食に卵かけごはんを食べることに慣れていて、われわれのお膳にも生卵が登場した。生ものには抵抗があるので、生卵だけは残してしまった。

 2日目の朝食にも、卵がついていた。私は眉をひそめるほかなかったのだが、触ってみたらゆで卵であることに気が付いた。辺りを見渡すと、ほかの客はおいしそうに生卵を食べていて、私の卵だけがゆで卵だったのだ!

 昨日のことを思い返したのだが、私は誰にも生卵が食べられないと告げていない。生卵をもとあった状態のまま残しただけだ。スタッフはどんな魔法を使って数千人のお客さんから私のことを覚え、その好みを別のスタッフ伝えたのだろうか。しかも、私が生卵が苦手ということを一目で見抜き、たった1つのゆで卵を正しく私のテーブルに置いたのだ。

こんな些細なことが、日本で受けた最も大きな驚きだった。なんと敬服に値する民族なのか、なんと恐ろしい民族なのか。

もし、われわれ大中華民族にもこのような相手を思いやる気持ちがあれば、どれだけの強国になるか想像もできない。

 (編集翻訳 城山俊樹)
.

【関連記事】
 中国には日本以上の「強敵」、それを克服した日本―中国ネット
米誌が選んだ「史上最もひどい潜水艦」に大日本帝国海軍の潜水艦部隊、「でも今の日本の潜水艦はスゴイよ!」―中国ネットユーザー
巨乳すぎて溢れ出そう...中国女性スター、ちょっと恥ずかしいパプニングの瞬間
 「日中の国民レベル比較」がネットで話題、「日本の大震災の時も、パニックを起こしたのは中国人」―中国
 韓国人の根深い「偏見と無知」、中国人留学生が遭遇した「6つの事例」―中国ネット

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


日本人は南京大虐殺をどう見ているのか? 司法に“真実”は不要

2014-02-07 21:07:41 | 中国関係ニュース


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

日本人は南京大虐殺をどう見ているのか?「中国国民に巨大な損害を与えたことに変わりはない」―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000015-rcdc-cn
Record China 2月7日(金)11時9分配信

 

6日、騰訊評論は「日本人は南京大虐殺をどう見ているのか」と題する記事を掲載した。写真は南京大虐殺記念館。

2014年2月6日、騰訊評論は「日本人は南京大虐殺をどう見ているのか」と題する記事を掲載した。以下はその概要。

【その他の写真】

「南京大虐殺」について、日本政府は時にあいまいな返答をし、時にその存在を認めることを拒んできた。1937年に南京で大虐殺が発生した当時、圧倒的多数の日本人はその存在を知らず、1945年の東京裁判の時に初めて知る人がほとんどだった。事件が発生したとき、中国政府が発表した情報は、日本軍第6師団が23万人を殺害、16師団が14万人を殺害、その他の部隊が6万人を殺害し、合計で43万人の犠牲者が出たというものだった。

 南京大虐殺に関する審理の際、傍聴に訪れた日本人が2000人以上に上ったことは、日本人のこの事件に対する関心の高さを示している。東京裁判の後、南京大虐殺は日本で次第に忘れ去られていったが、1970年代、日本社会は再び南京大虐殺を見直し始め、多くの日本人がこれを認知した。朝日新聞の記者・本多勝一氏は日本軍の侵略戦争を調査するため中国にわたり、朝日新聞の紙面で10度にわたって南京を取り上げた。

また、早稲田大学の洞富雄教授をはじめとする一部の人々は1984年に「南京事件調査研究会」を設置し、南京大虐殺を否定する思想に反対するための具体的な調査を開始した。洞教授を代表とする人々は「大虐殺派」と呼ばれ、大虐殺を否定する人々は「幻想派」と呼ばれた。その後、議論に加わる人はますます増えていった。それぞれが主張する被害者の人数は異なり、一部はその存在自体を否定した。

1990年代、与党自民党の政治家でこの論争に加わる者は少なかった。初めて公の場で南京大虐殺を否定したのは、羽田孜内閣の永野茂門法務大臣だったが、永野氏はこれが原因で、就任わずか11日で辞職に追い込まれた。その後、現職の大臣がこの種の発言をすることはなくなった。しかし、大臣を退いた後は違った。例を挙げれば、運輸大臣、通産大臣、経産大臣などを歴任した平沼赳夫氏は、2008年からたびたび南京大虐殺を否定している。

 日本社会の主流は、南京大虐殺の発生を認めるというもので、多くの小中学校で使用されている教科書には関係する記述があるが、被害者の数については相変わらず見解が分かれている。しかし、被害者の数がどうであれ、中国国民に巨大な損害を与えたことには変わりがないのである。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
NHKトップの“妄言”に韓国が猛反発、「右翼の卑劣で醜悪な手段」「NHKは汚染された」―中国メディア
百田氏の南京大虐殺否定、「歴史を消し去ろうと画策、事実であることは世界の定説」―中国外交部
 百田氏の「南京大虐殺なかった」発言に非難殺到=「経済制裁を!」「なぜ1+1を3と言い張る」―中国ネット
南京大虐殺紀念館にコレクターらが20点寄贈、「中国軍隊が射殺した旧日本軍の将官」リストも―中国
 日本人はなぜ米国人を恨んでいないのか?―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


具体的な物証が皆無なので真実とは思えないってところです。
逆に写真や証言が虚偽のものばかり出てきて、一層信憑性を少なくしています。

 

そもそも殺された数もおかしいし、日本刀一本で百人切りしたなんて無理な事を言っている時点で信用できないよ!


南京大虐殺は物理的に無理・証拠も無い 正直捏造


中国共産党による文化大革命時の中国国民の虐殺のほうが
圧倒的な損害を中国国民に与えたことは歴史的事実です。


通州事件という“事実”はよーく存じ上げてますが、南京大虐殺とやらは存ぜぬな、香港制作の4流ドラマですか?(嘲)


日本人はチベット大虐殺をどう見ているのか?

日本人「中国共産党が120万人ものチベット人を虐殺した
    とんでもない歴史的大蛮行だと思います。」


日本人は科学的な考え方を好みます。
虐殺があったというなら証拠が必要です。
しかし証拠写真の兵士が実は蒋介石軍の兵士だったり、
まともな証拠がぜんぜん出てきてないので信じられません。
証拠が無いということは事件が存在しなかったということ。


今の時代でも30万人を虐殺するのはかなりの大規模な戦闘がないと難しいし、ましてやその遺体を消し去るなんて芸当は物理的に無理だと素朴に考えている。
あったと主張する人たちのこの件に関する合理的な説明も証拠もない。


戦争していたんだから当然死者は出るさ。特に弱っちい中国兵が、さっさと軍服脱ぎ棄てて一般人に紛れ込み「便衣隊」として銃を持って抗戦していたからな!!!知ってるか???現代の小皇帝兵も、いざ戦闘となれば「お母ちゃんに命令です。私は逃げます。」と言ってさっさと軍服を脱ぎ捨ててしまうだろう。もう昔の犯罪者を使った人海戦術は使えないよ!!!下手すりゃ現政府に向かっちゃうもんな!


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


「中国はナチスドイツ」、フィリピン大統領の発言に日本が理解示す―シンガポール報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000010-xinhua-cn&pos=1
XINHUA.JP 2月7日(金)12時56分配信

 


シンガポールメディアの聯合早報網は7日、フィリピンのアキノ大統領が中国を第二次世界大戦前のナチスドイツに例えた発言をしたことに、日本が理解を示したと報じた。

【その他の写真】

アキノ大統領はこのほど受けた米紙ニューヨーク・タイムズの取材に対して、南シナ海の領有権問題をめぐる中国の主張について戦前のナチスドイツになぞらえて語り、これに中国メディアが激しく反発している。

アキノ大統領の発言に対して日本の菅義偉官房長官は6日の記者会見で中国を念頭に、「全ての関係国が緊張を高める一方的な行為を慎むべきだ」と指摘。「南シナ海問題は海洋秩序にからむことであり、国際社会全体が関心を持っている。対話を通じた平和的な解決を望む」と述べた。

 中国の国営新華社通信はアキノ大統領の発言について、「歴史に無知な素人政治家であることを露呈した」などと酷評した。

 (編集翻訳 恩田有紀)
.

【関連記事】
 中国人留学生、「日本人はみな友好的、懲らしめる機会など皆無」 民間同士に政治の話題は必要ない―中国メディア
外国人にアンケート、「韓国と聞いて連想するものは?」 1位はなんと・・・―韓国紙
あやうく「ポロリ」 イベントでゲームに熱中しすぎた中国女優
 撮影に夢中?!で女性カメラマンが「半ケツ」、身なりがセクシーすぎると苦言―中国メディア
 アフリカ人はなぜ中国人を恨んでいるのか?「兄弟」だと思っていたのは中国人だけだった―米華字メディア

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


司法に“真実”は不要、毒ギョーザ事件から見た中国法の精神
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000042-rcdc-cn
Record China 2月7日(金)21時20分配信

 

1月20日に中国・石家荘市中級人民法院はいわゆる「中国毒ギョーザ事件」の容疑者・呂月庭に無期懲役を言い渡した。だがこれで解決なのだろうか?写真は中国の冷凍食品工場。

2014年1月20日に中国・石家荘市中級人民法院はいわゆる「中国毒ギョーザ事件」の容疑者・呂月庭(リュー・ユエティン)に無期懲役を言い渡した。だがこれで解決なのだろうか?日中関係の懸案を消すための政治的判断ではないかという疑念は絶えない。それどころか、呂は真犯人ではないと考えている人も少なくない。

【その他の写真】

「証拠不十分なのに政治におもねって司法が判断を下す」となれば大問題のように思われるだろう。いや、確かに日本でこんなことをやれば問題なのは間違いない。だが、中国の社会主義的刑法のロジックに従えば“あり”なのだ。

 中国は共産党一党独裁国家ではあるが、その独裁にはルールが存在する。日本とは異なるものであれ、単に権力者の恣意的判断ですべてが決められるわけではない。本稿では毒ギョーザ事件の判決を大罪として中国刑法の独裁のルールを取り上げたい。

■毒ギョーザ事件を振り返る

 まず毒ギョーザ事件について簡単に振り返っておこう。2008年1月、中国製冷凍ギョーザを食べた日本人14人が中毒症状を起こした。日本警察は中国メーカー・天洋食品で殺虫剤メタミドホスが混入した可能性が高いと判断したが、中国側はこれを否定。日中間の外交問題となった。

 事件発覚から2年が過ぎた2010年3月、中国側は天洋食品従業員、呂月庭の犯行だったとして逮捕したことを発表した。2013年7月に裁判が行われ、今年1月に危険物質投入罪で無期懲役の判決が下された。

だが本当に呂は真犯人なのか。国際問題を解消するため、中国食品の安全性を立証するためのスケープゴートにされたのではとの疑念はかねてより指摘されていた。上述したとおり、当初は中国での混入を強く否定していた中国側が事件の2年後に一転して容疑者を逮捕したこと自体に違和感が残る。

また、呂の逮捕にあたっては冷凍ギョーザに殺虫剤を注入した注射器が重要な物証とされているが、2年間にわたり下水道に放置されていた注射器から水溶性の高いメタミドホスの残留物が検出されたとは信じがたいとの指摘もあった。(註1)

■中国刑事訴訟法の精神:「真実」よりも「社会の安定」が重要

かくして「政治におもねった」疑いが色濃く残る毒ギョーザ事件の判決なのだが、実は政治におもねることは中国の刑事訴訟の精神に反するものではない。

まずは中国の刑事訴訟の目的を見てみよう。中国の刑事訴訟法第1条は以下のように規定している。「刑法の正確な実施を保障し、犯罪を懲罰し、人民を保護し、国家の安全と社会公共安全を保障し、社会主義社会秩序を維持するため憲法を根拠に本法を制定する」。

この条文を日本の刑事訴訟法第1条と比べてみればその特徴がよく分かる。日本の刑事訴訟法第1条は「この法律は、刑事事件につき、公共の福祉の維持と個人の基本的人権の保障とを全うしつつ、事案の真相を明らかにし、刑罰法令を適正且つ迅速に適用することを目的とする」と規定している。

 比べてみると明らかだが、中国の刑事訴訟法には「真実の発見」という言葉が使われていないのである。そして日本の刑事訴訟法にはない言葉に「社会秩序の安定」という言葉が使われている。

■民衆を納得させるための刑事訴訟

 司法が政治に、国家に奉仕する。なんとも奇異に思われるかもしれないが、実は社会主義国家や共産党の統治の精神に合致している。

 多くの民衆が報道などを通じてA氏が犯人だと信じている状況がある。この場合、A氏が処罰されれば多くの民衆は納得する。その結果、社会不安が除去され社会安定に寄与できる。

これこそが中国の刑事訴訟の目的なのである。刑事裁判は罪を裁くことが主眼ではない。民衆を納得させることが目的なのだ。誰が本当に罪を犯したのか、その真実を追求することが主眼ではない。中国の刑事訴訟では「民衆の意識」も量刑決定の材料とされているが、これもまた社会の安定という観点が貫徹していることのあらわれと言える。

つまり毒ギョーザ事件の場合、「呂月庭が本当に犯人なのか」は問題ではない。「報道によって多くの人が犯人と思い込んでいる呂月庭に無期懲役判決を出す」ことこそが中国の刑事訴訟の目的に合致している。

もちろん無罪の者をスケープゴートにすることを奨励しているわけではない。一応、中国の刑事訴訟法第2条には「無罪の者が刑事責任を受けないことを保障する」との規定があり、一見無罪の者に対する保障規定を置いているようにも見える。しかし同法第12条には「人民法院の法による判決を経なければ、いかなる者に対しても有罪を確定することはできない」としており、「単に判決を得ていない状態が無罪である」ことを示している。その意味で「本当に犯罪を行ったのか」と「無罪」が別の概念となっているわけである。

■「推定無罪」は原則ではない、「有罪推定」が許される中国

 無論このような状況に満足するかどうかは別問題であり、多くの中国の法学者らは学説で「真実発見」も刑事訴訟の目的であると主張しているが、それはまだ条文化されたものではない(註2)。

 問題となるのが有罪推定の問題である。日本などの国々では「疑わしきは罰せず」、推定無罪という言葉がある。つまり「確かに犯罪をしたと確固たる認定を受けてはじめて罰される」のだ。容疑者はまず無罪の推定を受けていることになる。

 一方、中国では真逆だ。「疑わしきも罰する」、有罪推定である。中国では「存在する事実を認識できないわけはない」という社会主義唯物論的思考から、事実は必ず認定もしくは推定できるという考えがあった。1980年代以降、中国の法学者らは無罪の推定も唱え始めたがまだ制度的に完全に認められたわけではない。現在も無罪推定を完全に否定する説を展開する法学者もいるくらいである(註3)。

■毒ギョーザ事件判決を批判するならば

数々の疑念が残る毒ギョーザ事件の裁判だが、中国刑事法のロジックには完全に合致している。

 立証が不十分に思われるが、有罪推定の立場に立てば不十分な証拠であれ、犯罪事実が推定しうるだけで十分である。それでは真実が解明されないと思われるが、中国の刑事訴訟は真実発見を目的とはしておらず、むしろ犯人と「思われる」呂月庭に無期懲役の判決を下すことで社会が安定すれば役割を果たしたことになる。

 日本人の目から見れば不可思議な問題が数多く積み残されている毒ギョーザ事件だが、中国刑事訴訟的に見ればまったく問題はないというわけだ。換言するならば、今回の判決を批判する時、「こんな判決は法的には許されない」と批判をしても意味がない。中国の法では十分に許されているからだ。「こんな判決が出る制度は許されない」と制度自体を批判しなければならないだろう。

■刑事訴訟以外にも広がる中国のロジック

上述してきたような中国刑事訴訟の特徴は他の法律にも貫徹している。刑事訴訟のみならず、中国を理解するためにはおしなべてそのロジックを理解しなければならない。例えば毒ギョーザ事件で中国警察が非協力的だったこともそのあらわれだろう。

 中国警察は人民警察法を根拠法としているが、その第1条は人民警察の目的を「国家安全および社会治安の秩序、公民の合法権益の保護のため」と規定している。日本の警察法第1条は「個人の権利と自由を保護し、公共の安全と秩序を維持するため」である。

つまり日本の警察法は「(国籍限定をせず)個人の権利と自由を保護する」ことが目的だが、中国の人民警察は「社会秩序と公民(中国人)の権益の保護」が目的なのだ。

 海外で起きた、しかも被害者が外国人の事件となれば、中国警察が仕事するいわれはない。日本のために捜査協力をしたとしても、それは本来の職分を離れた温情といったものでしかないのだ。

 註
(1)「中国『毒ギョーザ』奇々怪々」『週刊新潮』(2010年4月8日号)新潮社、28~35頁。福島香織「中国毒ギョーザ事件“真犯人”呂月庭は『替罪羊』か」『月刊WiLL』(2010年6月号)ワック出版、88~97頁など。
(2)樊崇義(主編)『刑事訴訟法学』中国政法大学出版社、2009年、41頁など。
(3)小口彦太=田中信行『現代中国法 』成文堂、2004年、161頁。

◆筆者プロフィール:高橋孝治(たかはし・こうじ)
 日本文化大学卒業。法政大学大学院・放送大学大学院修了。中国法の魅力に取り憑かれ、都内社労士事務所を退職し渡中。現在、中国政法大学 刑事司法学院 博士課程在学中。特定社会保険労務士有資格者、行政書士有資格者、法律諮詢師、民事執行師。※法律諮詢師(和訳は「法律コンサル士」)、民事執行師は中国政府認定の法律家(試験事務局いわく初の外国人合格とのこと)。『Whenever北京《城市漫歩》北京日文版増刊』にて「理論から見る中国ビジネス法」連載中。
.

【関連記事】
 <遠藤誉が斬る>習近平、5大権力掌握の背景を解くー待ったなしのところに、中国は追い込まれている
中国の若者よ、目を覚ませ!日本の援助なしに中国の繁栄はありえなかった―中国メディア
 フィリピンが中国の南シナ海漁業規制に反発「彼らのルール、無視して構わない」―中国メディア
日本人はなぜ未成年での結婚が許されるのか―中国メディア
50万ドル横領で死刑、厳罰は一罰百戒のいけにえなのか?―ベトナム

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国軍機、東シナ海で自衛隊機にスクランブル、解放軍報記事に「ウソ出撃」疑惑

2014-02-04 21:03:47 | 中国関係ニュース

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


中国軍機、東シナ海で自衛隊機にスクランブル、解放軍報記事に「ウソ出撃」疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000001-rcdc-cn&pos=5
Record China 2月4日(火)0時45分配信

 

1日、中国人民解放軍機関紙・解放軍報が東海艦隊所属の戦闘機が1月31日の旧正月当日にスクランブルをかけたと報じた。

2013年2月1日、中国人民解放軍機関紙・解放軍報が東海艦隊所属の戦闘機が1月31日の旧正月当日にスクランブルをかけたと報じた。

【その他の写真】

スクランブルの対象について解放軍報記事は触れていない。日本の小野寺五典防衛相はこの問題について「特異的な事例として報告、発表する内容は特にない」とコメントしているが、中国のタカ派コラムニスト、羅刹援(ルゥオ・シャーユエン)退役少将がスクランブルの対象は「日本の戦闘機」だったと発言。旧正月に挑発してくるとは許しがたいと日本を批判している。

そもそもスクランブルなど毎回発表されていないだけでよくあることのはず。そんなに気にする話ではない。わざわざ解放軍報が記事にしたことがニュースバリューだろうか(一面とはいえ小さな囲み記事だが)。

もっともこの話には別の楽しみ方もある。香港アップルデイリーによると、中国ネット民は「たんなる仕事しているアピールのウソ出撃でしょ」と鋭く指摘しているのだ。

■鷹は二度舞い上がる

問題の記事は「雄鷹緊急出撃巡航海天」(雄鷹の緊急出撃、海上空を巡回)というなんとも勇ましいもの。

--爆竹の音が聞こえ旧正月気分漂う基地に突如なり出した警報。号令一下、走り出すパイロットたち。アフターバーナーをふかして離陸する戦闘機。不明機を発見し、雷のようにまっしぐらに突き進む戦闘機…。

なぜこのやたらカッコイイ記事がウソ出撃ではないかと疑惑がかかっているかというと、去年の旧正月にもほとんど似たような記事が出ているからだ。

それが「戦鷹展翅護海天」(戦鷹は翼を広げ海上空を守る、2013年2月11日)だ。

--寒気と霧の中、基地の電話が突然鳴り出す。出動要請だ。号令一下、走り出すパイロットたち。アフターバーナーをふかして離陸する戦闘機。不明機を発見した戦闘機。智慧と勇気の駆け引きの末、相手は引き返していった…。

とほとんど同じ内容。毎年旧正月に東海艦隊の管轄海域に新年のあいさつのためやってくる不明機がいるのか、それとも誰も仕事したくない旧正月向けのストック記事として毎年似たような記事を用意しているのか。2本の記事を並べると、定番の「旧正月休みでもがんばって働くおじさんたち」の一環のように見える。断言はできないものの、中国ネット民の疑いももっともというところか。

◆筆者プロフィール:高口康太(たかぐち・こうた)
 翻訳家、ライター。豊富な中国経験を活かし、海外の視点ではなく中国の論理を理解した上でその問題点を浮き上がらせることに定評がある。独自の切り口で中国と新興国を読むニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。
.

【関連記事】
 慰安婦を“否定”する日本の漫画、フランス漫画祭の主催者が「政治的だ」と撤去を指示―中国メディア
台湾退役将校が警告、2014年は日中開戦の危険性が高い―香港メディア
航空自衛隊、中国機への緊急発進が急増、日中間の緊張高まる―英メディア
自衛隊の領空侵犯対応マニュアル策定に、中国は「どういうことか説明せよ!」―中国外交部
 高口康太氏の他の記事はこちら
 
最終更新:2月4日(火)0時45分


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


米国人から見た「日中韓」留学生の見分け方がネットで話題、ただし「整形してない韓国女子と中国女子は判別不能」―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000012-xinhua-cn
XINHUA.JP 2月3日(月)22時5分配信

 


中国メディア・中国新聞網は2013年11月12日、12年に米国の大学に在籍した海外からの学生数が過去最高の80万人超を記録したことが明らかになり、大量の中国人留学生が主な要因だったとする現地中華系メディアの報道を伝えた。留学生の主要3カ国は中国、インド、韓国で全体の49%を占めており、中でも中国人留学生の数はなおも増加中であるという。

【その他の写真】

先日、米国に留学して間もなく1カ月になる中国人学生がインターネット上で各国留学生の特徴について発表した。そのなかの日中韓3カ国の比較について、多くのネットユーザーが関心を寄せた。

この留学生はオハイオ州の大学に通っており、ルームメイトであるアイルランド系米国人が3カ国の学生(主に男子学生)に対する印象を話してくれたのだという。

 中国人は数学が得意で、コンピューターゲームが好き。韓国人は成績が悪いがスポーツ好きでよくケンカをする。日本人は礼儀正しくまじめで、アニメが好きだ。

 韓国人は見分けがつきやすい。背が高くて目が小さくて一重、筋骨隆々で帽子をかぶっているのは十中八九が韓国の男子学生。学校で背の高い白人や黒人とケンカしている黄色人種って聞けば、まず韓国人だ。女子学生は、公共の場で笑い声が大きい。みんな同じような感じなのは整形をした韓国の女子学生だろう。整形していない韓国人女子学生と中国人学生は、いまのところ判別できていない。

 背が低くてばっちり化粧をし、礼儀正しいけれども歯を見せるほどオーバーに笑うのはほぼ日本の女子だ。日本の男子を見分ける方法は、基本的にその性格だという。学校に来てもうすぐ1カ月で、日本の男子学生を見たのはフィットネスルームで1度だけだ。日本人は自分の民族が世界最強だと思っていて、留学には興味ないのかもしれない。

 (編集翻訳 城山俊樹)
.

【関連記事】
 漢字を捨てた韓国、捨てなかった日本―中国メディア
「世界で最もひどい観光客調査」で中国が2位に!1位はまさかのあの国―米企業調査
 韓国の大学講師が見事なくびれを披露、「美しすぎる」とネットユーザー大興奮―中国メディア
 アベノミクスは反撃の狼煙?14年は「日本人の時代」となるか―中国ネット
日本製品ボイコット?日本がどれだけの支援をして、中国の発展を支えてきたのかわかっているのか―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

中国の若い女性、東京への旅行で「中国人と日本人の違い」を実感―中国ネットユーザー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000005-rcdc-cn
Record China 2月4日(火)7時44分配信

 

3日、昨年8月に、旅行で東京を訪れた若い中国人女性のブログが、ネット上で話題となっている。以下はその概要。写真は東京スカイツリー。

2014年2月3日、昨年8月に、旅行で東京を訪れたという若い中国人女性のブログが、ネット上で話題となっている。以下はその概要。

【その他の写真】

私が特に好きなのが、東京の地下鉄の自動販売機めぐりだ。液晶パネルにタッチして購入するタイプのものまである。驚いたのはアイスだ。1本買ってみると、持ち手の上の部分に受け皿が付いており、暑さで溶けても手まで流れてこないように設計されている。日本人の心遣いを心から尊敬した。どうして私たちはここまで思い至らないのか。

 私たちが訪れたカメラの機材を扱う中古店でも発見があった。日本人は商売をするとき、比較的良心的で、客を騙そうとすることが少ない。商品には“優品”“良品”などの表示があり、買い手はすぐに商品の状態を把握できる。値段も手ごろだった。

 銀座で一番頭を悩ませたのは食事だ。どれもおいしそうな日本料理ばかりで決められず、自分のお腹が1つしかないことがうらめしかった。友人は「東京で食事すると高いでしょう」と聞いてきたが、実は北京で食べようと思えば500元(約8500円)はくだらないものが、銀座では300元(約5000円)ほどで食べられるのだ。

 日本の子どもたちはみなおとなしく、おもちゃを欲しがって駄々をこねる子どもの姿は見られなかった。道端で大小の便をする子どもも、食事のときに汚く食べ散らかす子どもも、大騒ぎをする子どももいなかった。この話は、子を持つ一部の中国人たちに聞かせたい。

 政治のことは私たちにはどうしようもない。日本人はみなナイスで礼儀正しく、よく笑う人たちだった。車は歩行者に道を譲り、歩行者はドライバーに頭を下げる。どの店のサービスも世界一流な上、何も買わなくてもお礼を言いお辞儀をする。道行く人はできる限りサポートしようとしてくれる。

 一方の私たちはどうか。中国では、中国人が金を払って買った日本車が破壊される。素養とは本当に少しずつ養われるものだ。日本人はこの方面では、私たちの数十年先を行っている。謙虚に、他人の長所や自己の欠点に向き合おう。過激な人々は、きっと旅行が嫌いで、一日中自分の殻に閉じこもっているに違いない。外の世界を見なければ、ネットの掲示板を荒らすことしかできない偏狭な愛国主義者にしかなれないのだ。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 「頭のおかしな日本人女性に怒鳴られた!」とネットに訴えた華人主婦、「あなたが悪い!」と在日華人の非難殺到で謝罪に追い込まれる―華字紙
 「年賀状」に見る日本人と中国人の決定的な違い―中国ネット
 なぜ日本のホームレスは“物乞い”をしないのか?―中国メディア
日本人必見! 中国が伝えた日本の4大欠点とは?―中国メディア
私が恨むべき日本はいったいどこに? 日本を訪れて“妄想”がなくなった―中国ネットユーザー

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


最近急に 日本上げの記事が増えましたね
中国政府の中ではこれは元から決めていた事なのです
秋に中国で行われるAPECに日本が参加しないとなると中国のメンツに関わるから 今から改善を装っているのです
靖国や尖閣で騒ごうと思えばいくらでも反日報道できるし止めようと思えばいくらでも 
何事も無かったように振る舞えるのです
日本は中国共産党のプロパガンダには惑わされません

 

中国人曰く「馬鹿に情けをかけてはいけせん。」
日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。それは日本の為によくないことです。
そして、朝鮮人の為にも良くないです。日本在住の中国人に話を聞きました。
朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。
朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、朝鮮人は敗者の態度に見えてしまう


中国共産党員になるには、2年間、中国共産党を褒め続ける作文を提出するそうだ。
つまり、自分の意見が中国共産党と同じになるように嘘を付けるよう訓練する。中国共産党の信者になっている。9000万人の中国共産党員が、全会一致になっているところが、作られる基礎になっている。日本共産党も、実は全会一致で、信者的。
多分公明党も全会一致。反対者を許さないというのは、人類の文明を発達させるにはマイナス。人と違うことを考えるのも大事なんだが。
中国は、共産党が支配している限り、失敗を隠す、隠すから研究はすすまない、その悪循環から、文明は滅びていくでしょう!


日本人のモラルや価値観の原点は、孔子や荘子や老子などの中国古典にある。みんなあなたたちの国から発祥したものなのに・・

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

本に来てわかった中国との違い...「なんの物珍しさも感じなかったが、2日もたたずガラリと変わった」―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000004-xinhua-cn
XINHUA.JP 2月4日(火)7時57分配信

 


中国メディア・健康報は1月28日、遼寧省丹東市衛生局などが開催した2014年市農村トイレ改造事業始動会・研修会において、同市では今年農村トイレ改造用特別資金500万元を投じ、17年までの間に計8万3000カ所の無害化衛生トイレを建設することが明らかになったと伝えた。「丹東市2014年農村トイレ改造法案」では、今年より毎年少なくとも2万カ所の農村トイレ改造を実施し、農村における無害化衛生トイレの普及率を5%以上ずつ増やしていくことが明確化されている。

【その他の写真】

中国の都市には多くの「星付きトイレ」が建設される一方で、大半の農村ではトイレの衛生状況が悪い。無害化衛生トイレの普及率は依然として低く、地面に穴を掘り、コンクリートでしゃがむ位置を作って、外側に汚物を取り出す口を開けた「旱厠」が使われている(実際、多くの農村家庭では、地面に埋めたドラムカンの上に、足を置くための板を2枚渡しているに過ぎない)。

 先日、観光で訪日した際に農村のトイレを見たという中国人が、日中間の差を嘆く文章を発表した。その内容は以下のとおり。

 日本に観光に行ったものの、顔立ちやファッション、風景が中国と似ていることから、最初はなんの物珍しさもなく興奮しなかった。
それが、2日もたたないうちにがらりと変わってしまった。北海道の農村の道端にあった公衆トイレなのだが、女子側には大人用、子ども用の便器のほか、男の子用の小便器もあった。それぞれの個室には小さい子用の椅子や、赤ちゃん用の台があって、自動洗浄機能やトイレットペーパーはもちろん完備、水も直接飲むことができるのだ。

この前の夏に山西省の農村に行ったとき、そこのトイレが背丈の半分ほどの土壁でできていたのを思い出した。汚いのは言うまでもなく、足を置く古い石板が崩れて落っこちたらと思うと非常に恐ろしいのに、現地人は当たり前のように用を足していたのだ。

 (編集翻訳 城山俊樹)
.

【関連記事】
 漢字を捨てた韓国、捨てなかった日本―中国メディア
「世界で最もひどい観光客調査」で中国が2位に!1位はまさかのあの国―米企業調査
 韓国の大学講師が見事なくびれを披露、「美しすぎる」とネットユーザー大興奮―中国メディア
 アベノミクスは反撃の狼煙?14年は「日本人の時代」となるか―中国ネット
日本製品ボイコット?日本がどれだけの支援をして、中国の発展を支えてきたのかわかっているのか―中国メディア

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


なぜ日本人はぺこぺこと謝罪ばかりするのか?―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000038-rcdc-cn
Record China 2月3日(月)22時0分配信

 

2日、中国のネット上に、「日本人はなぜしょっちゅう謝罪するのか」と題する記事が掲載され話題となっている。資料写真。

2014年2月2日、中国のネット上に、「日本人はなぜしょっちゅう謝罪するのか」と題する記事が掲載され話題となっている。以下はその概要。

【その他の写真】

中国人は日本人に対して、「しょっちゅう謝罪する」という印象を抱いている。謝罪は日本では一種のマナー、あるいは素養の表れと考えられている。謝罪によって相手との関係をよりスムーズに運ぶ「潤滑油」としての意味があるのだ。

 日本人は、相手が親しいかそうでないかに関わらず直接的に謝罪する。日本人の“謝罪文化”には、自分の行為が相手を不快にしたり不便をもたらしたりすることが予想されるときにする事前謝罪や、誰かの代わりに謝罪する代理謝罪があることが特徴的だ。

 中国人から見れば“過度な謝罪”ともとれるこれらの現象について、米国の文化人類学者ルース・ベネディクト氏は自身の著書「菊と刀」の中で、“罪の文化”とは違う日本の“恥の文化”を解説。謝罪の動機について「他人がどのような判断を下すかを予測する必要があり、他人の判断に合わせて行動を調整する」としている。

つまり日本人は、他人が自分の行動にどのような評価を下すかということを強烈に意識した上で謝罪しているのだ。日本人はときどき清教徒のように、自らの過ちについて過度に強烈な反応を示すことがある。このことは、日本人は“罪悪感”よりも“羞恥心”の方をより強く感じることを示している。

 日本人の生活の中で、羞恥心は最も高い地位に位置づけられている。中国人が「日本人が頻繁に謝罪している」と感じるのは、日本人の謝罪には罪悪感からなされているものだけでなく、他人の評価を予測した上で決定された行動が含まれるからである。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 「頭のおかしな日本人女性に怒鳴られた!」とネットに訴えた華人主婦、「あなたが悪い!」と在日華人の非難殺到で謝罪に追い込まれる―華字紙
NHK会長が慰安婦発言で謝罪=「NHKは戦犯の代弁者」「韓国人には責める資格なし」―中国版ツイッター
 スペインの中国人侮辱番組、番組プロデューサーが中国大使館訪れ謝罪―中国メディア
米下院、「慰安婦問題」含む法案を可決=日本に正式な謝罪を求めるよう米国務長官に促す―中国メディア
中国人は、なぜ日本人に「謝らない」と思われるのか=日中“謝罪文化”の違い―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


鹿児島に中国人養父母への感謝の石碑設置=「涙が出る」「中国はなぜ“恨み”伝える?」―中国版ツイッター

2014-01-24 23:07:44 | 中国関係ニュース


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

鹿児島に中国人養父母への感謝の石碑設置=「涙が出る」「中国はなぜ“恨み”伝える?」―中国版ツイッター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000041-rcdc-cn
Record China 1月24日(金)21時10分配信

 

23日、日本メディアによると、第2次世界大戦後の混乱で中国に残された日本人孤児を育てた中国人養父母たちへ感謝を示す石碑が、鹿児島市に建てられ、除幕された。資料写真。

2014年1月23日、日本メディアによると、第2次世界大戦後の混乱で中国に残された日本人孤児を育てた中国人養父母たちへ感謝を示す石碑が、鹿児島市に建てられ、除幕された。

【その他の写真】

石碑には「救いの手を差し伸べた中国人養父母の慈愛の精神に感謝し、日中友好の末永い存続を願う」などの碑文が刻まれている。

 石碑の設置は、日本人遺華孤児鹿児島会代表の鬼塚建一郎さんが発案した。鬼塚さんは「もし敵国の子どもに手を差し伸べてくれる養父母の慈愛がなければ、私はここにいない。多くの人の助けがあって石碑設置に至ったことに感謝したい」と述べた。

このニュースは中国でも報じられ、「中国版ツイッター」には多数のコメントが寄せられている。以下はその一部。

 「安倍首相はこれを見て反省しろ」
 「実際の行動によって感謝を示した。これは信じられる」
 「恩を感じる心を持った日本人は、安倍首相を支持しないと信じている」

 「これこそ日中関係の帰着点」
 「日中の平和こそ、両国民の利益だ」
 「この種の報道があるたびに涙が出ます」

 「日本には親中の人もいる。中国のように党の天下ではないのだ」
 「中国の改革開放後の日本の大きな援助に感謝しています。残念なことに、国内では関係の報道があまり見られないけど。日中の長期にわたる友好を望みます」
 「日本で伝えられるのは“愛”、われわれが伝えるのは“恨み”。なぜだろう」(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 <ダボス会議>安倍首相が中国をけん制? でも、ネットは意外に冷静「反論できるやついるか?」―中国
スペインの“中国人侮辱番組”に冷静な反応=「事実じゃないか」「中国も日本にしている」―中国版ツイッター
中国領事館放火事件、容疑者は中国籍の男=「やっぱりか!」「中国人の心の声を代弁」―中国版ツイッター
日本の今年の漢字は「輪」=「中国は“靄(もや)”」「“輪”廻転生、日本の再生祈る」―中国版ツイッター
安倍首相の靖国参拝に冷静な声=「拝むなとは言えない」「批判する資格があるのか?」―中国版ツイッター


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国人は疑問を感じ考える能力がある。
自分を正当化するためにまくしたてて、
あちこちに責任転嫁をする韓国人とは、
ここが最大の違い。

 

確かに残留孤児を育てた中国人もいただろう。
しかし通州で何の罪もない日本人を虐殺した中国人もいたのだ。


従軍慰安婦とか自称する売春婦への謝罪より、こういった残留孤児の養父母になってくれた中国人への感謝を日本政府は表明したほうがいい。
この人達のおかげで生き延びた日本人がいたのは間違いないのだから。


一個人の善行を否定するつもりは無い。
慰安婦の問題は日本と言う国家が国家ぐるみで女性を拉致し無理やり売春を強いたかどうかが問題。
一部の中国人が善人だとしても、中国が共産党である限りは決して日本は中国に油断してはダメ。


残留孤児で感謝もいいが、何故、残留孤児に成らざる得なかったか?
親子で逃げたら、親子とも命を奪われるので、泣く泣く置いて来た事情は吹っ飛んでるのが痛い。
それに、中国残留孤児は2500人ほどなのに日本に来たの中国人は約10万人というのも頂けない。


「大地の子」という中国残留孤児をテーマにした小説を読みました。
極一部の話だとしても、日本人を引き取り大切に育ててくれた養父母の中国国内での苦労は大変なものだったろうと思います。
ただただ金欲しさに日本の領土である尖閣諸島で揉め事を起し、嘘と憎しみを未だ子ども達と未来に刷り込む今の中国にも、共産党のやり方に大きく疑問を持つ心ある人がきっといると信じたい・・・


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


アニメの真似をして友達を火あぶりに、制作会社にも賠償命令―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82003
配信日時:2014年1月20日 13時56分


以前に記事「中国で今度は国産アニメが主なターゲットな『アニメ七つの大罪』という批判などが行われている模様」「中国の国民的アニメが暴力的で下品だと批判されまくって全面修正の流れに」でも紹介させていただきました「子供がテレビアニメの真似をして友達に大怪我をさせてしまった事件」ですが、先日この事件に関してアニメ会社が告訴された件の一審判決が出たそうです。

これは中国においてここしばらくの間続いているアニメバッシングの発端となった事件でもあるのですが、簡単に説明すると「中国の大人気アニメ『喜羊羊と灰太狼』を真似して、8歳と5歳の男児が同じ村に住む9歳の男児を木に縛りつけて火をつけ、ひどい火傷を負わせた」というもので、報道によればアニメ制作会社の広東原創動力文化伝播有限公司に対して原告の損失の15%に当たる約3万9000元(約67万円)の賠償を命じる判決となったそうです。

ちなみに火をつけて焼いちゃった方の子供の保護者に対しては原告の損失の60%にあたる約15万7000元(約270万円)の賠償が命じられ、残りの25%の損失は原告の保護者が自分で負担、とされているそうです。

アニメ制作会社による損害賠償に関しては、制作側は音響映像製品管理条例の規定以外にも未成年者の権益保護に関する法律の制約を受けるので、行政許可があっても制作側の責任がないわけではない、「危ない」「マネしちゃダメだよ」といった注意の義務がある…といった辺りが理由となっているようです。

このニュースに関しては中国オタクの間でも話題になっていますので、中国のネットで見かけたその辺に関するやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

■中国人オタクの議論

子供が喜羊羊の真似して友達焼いちゃった事件の判決、アニメ会社にも責任アリだと!?これは明らかに家庭教育の問題だろう。なんで保護者の責任を追及しないでアニメ会社に賠償金を要求するんだ?

中国式の教育はどこに向かっているんだろうなー

15%の責任だし、要求された賠償金の多くは前期医療関係だから金額は少ない、しかし責任がアニメ会社まで行ってしまうのか…

なんでバカなガキがやらかしたせいでアニメ会社にまでダメージがいくんだよ。

これはもう、武侠モノの作品とかも、真似したらアウトになるよね!料理アニメに関してもマネしちゃダメだという注意義務が発生するな!!

喜羊羊のキャラは羊…つまり羊を焼いたらアウト…もう羊肉串も焼けないな!
(訳注:羊を串にさして香辛料をまぶして焼く「羊肉串」は中国では非常にポピュラーな食べ物です)

なんで自分の教育が悪いのに、別の所に責任転嫁するんだよ…喜羊羊なんか見るヤツは頭が足りないとかいう話、ネタじゃなくてマジだったのかよ。

中国の子供はアニメを見るのに向いていないということが明らかになってしまったな!


子が子なら親も親だ。別の所に原因を求める。

子供の教育以前に保護者の教育が必要だ。何が危険だとか、何をやっちゃダメとか、何をやったら大事になるかとか、それを教えるのが保護者だろ。今世紀になってから、どんどん親がダメになっているように思う。

でも、アニメ制作会社も安易な表現に走り過ぎていたのは確かだろう。彼らは自分達のターゲットにしている市場が幼年層メインだというのに、それを見る子供、そしてその親が作品をどう見るかを考慮していなかった。子供は何かと真似をするし、親は子供を溺愛するものだということを忘れていた結果がこの判決だ。

日本のアニメを見ているとバイオレンス関係もうまく表現されているというか…なんか真似し難いタイプのものになっているんだよね。ウチの国はその辺ができていない。簡単に真似してしまえるものになっているし、子供がそういったものに対して段々と慣れていってしまい、今回のような事件になっちゃったんじゃないかと。

「バクマン。」に似たようなエピソードあったよね。ウチの国ではこういう結果になるわけか。もう、なんだか叫びたくなってくる。

見える…もうすぐ新たな法律が作られるのが…国産アニメが衰えていくのが…

他の国の子供向けのアニメとか見てみると、こういったことが起こるリスクをきちんと意識して作られているのが分かる。真似をしないようにという言葉が出たり、子供が簡単に真似できるようなアイテムを使ったりしないとか。中国のアニメは「教育」だとかそういうのを考える以前のレベルなんじゃないだろうか?まず業界内のルールを整えて意識を改革しないとダメなんじゃないかね。


やはりレーティングが必要だよ。海外では子供が真似をする可能性がある作品にはParental Guidanceが出ている。そういうのを導入しないと、全てがダメになる。

保護者の問題もあるし、ウチの国にレーティングがないという問題もあるよね。とりあえず保護者の方はどうにもならんから、比較的簡単だと思われるレーティングの方から何とかしよう。

レーティングを導入する前に、レーティングに関する認識を整理しないとダメだろう。誤解っぽい所もあるし、こっちもそう簡単じゃないぞ。例えば日本の「テレビで放映されている」アニメに関してはレーティングが存在しないのに、ウチの国ではなぜか日本はアニメ「全て」にレーティングがあるような誤報が流れている。まずはアニメ業界全体で一度整理しないとダメだと思うんだが…

レーティングができるなんて考えるだけ無駄。レーティング制度を施行したら工ログロバイオレンスな作品の合法性を国が認めることになるんだから。

「国外のアニメが描かないようにしているもの」を研究するのも良いんじゃないかな。国外のレーティングが形成される背景にはそういった事例の蓄積があるだろうし、ある種のいいとこ取りもできるんじゃないかと。

レーティングを導入するとしたらいろんなものに向き合って、認めなくてはいけなくなる。どの部門もそんな厄介なことをしたくないだろう。どれだけ叩かれたり足を引っ張られるか。

ウチの国でレーティングを導入するとしても、どこがやるのかというのがまず問題だよね。それに外国のレーティングって、政府が決めてコントロールするものではない。確かに政府機関の影響もあるだろうけど、政府機関じゃない業界団体によるものが多い。まずはそこから考えなければならないし、レーティング導入を単純に叫ぶのはどうかと思う。

私が子供の頃は日本のテレビアニメがいろいろと放映されていたし、真似して遊ぶことも多かったんだけど、こういうことはやらなかったな…

「トムとジェリー」とか、現在のウチの国では放映できないだろうね。

「トムとジェリー」はアメリカのテレビの暴力規制の影響で新しい方の作品はかなり作風が変わっているよ。昔ウチの国に入っていたのは規制が入る前のものだったはず。新しい方ならたぶんウチの国でも大丈夫だろう。しかし、ウチの国のアニメ業界にアメリカのような規制と対応ができるのだろうか…

昔はネットもなかったからこの事件のようなことが起こっても炎上しなかったろうし、テレビのニュースが取り上げる事件の傾向も違っただろうから、今回のような事にはならなかったんじゃないかな。この事件は現在特有の難しさもあるように思う。

何はともあれ、前例が出来てしまったわけだし、アニメ制作会社は戦々恐々だろうな。ウチの国の国産アニメにどういった影響が出るのかいろいろと不安だ。

とまぁ、こんな感じで。

■レーティング制度を導入すべき?!試行錯誤の中国アニメ業界

この件に関しては影響も大きかったですし、「アニメ会社じゃなくて親の責任じゃないか」と憤りを覚える中国オタクの人も少なくないようです。またこの手のアニメの悪影響といった話題に関しては、ほぼ必ず「中国もレーティング制度を導入するべき」という意見を見かけますね。

ただ中国のアニメに関しては国の支援政策の影響が非常に大きいことや、作品放映の際にも様々な審査が必要なこともあってか、政府関係など上の方ばかり見て、視聴者となる子供の方をきちんと向いていないような所も確かにあります。

この事件自体は痛ましいことですが、これをきっかけにして上の方の評価やら何やらだけでなく視聴者の方も向いた作品が増えていったりすれば…などとも考えてしまいます。

それにしても上の発言にもありますが、日本の子供向けの作品はこういった作品の子供への影響と事故に関してはなんだかんだでノウハウを蓄積しながら今に至っているかと思いますが、中国におけるこの分野は近年急速に拡大したこともあり、制作側のノウハウだけでなく、社会的な認識も形成されていない所があります。そんな訳で、ある意味かなりめんどくさい状況になっているようにも思えますね。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

◆筆者プロフィール:百元籠羊(ひゃくげんかごひつじ)
90年代から中国現地校に通い、当時中国人の対日感情がどんどん悪化していく中で予想もしなかった「日本のアニメや漫画、オタク文化が好き」な中国人達と遭遇。以後、オタクな中国人との交流が続いている。中国における日本のオタクコンテンツやいつの間にか広まっちゃった日本のオタク文化に対する反応、オタク分野の交流等についての情報を発信するブログを運営中。

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国軍が月に軍事宇宙基地建設しサイバーテロを行う懸念が出る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140125-00000000-pseven-cn
NEWS ポストセブン 1月25日(土)7時6分配信

 

 昨年12月中旬、中国初の無人月探査機「嫦娥3号」が月面軟着陸に成功した。

  月にはウランやチタン、核融合に利用できると期待される「ヘリウム3」などの資源が豊富に埋蔵されている。特にヘリウム3は2万~60万tあり、すべて採取できれば世界で使われる電力の数千年分のエネルギーをまかなえるといわれる。月の資源開発に成功すれば、米国やロシア以上の成果である。ただし、多くの専門家は、この計画はコストがかかり過ぎて採算がとれないと否定的だ。

  むしろ習近平指導部が重視しているのは科学技術の軍事転用である。月探査プロジェクトを担当する姜傑・総設計士は、宇宙開発の技術がミサイルの遠隔操作や地球上の定点監視システムに応用できると指摘する。また、中国の軍事専門家、李大光氏は中国紙「環球時報」に、「月探査プロジェクトは中国軍のミサイルシステムの精度向上に大きく貢献する」とコメントしている。

  北京の夕刊紙「北京晩報」は昨年12月初旬、宇宙問題の専門家の話として、中国軍は建国100周年に当たる2049年までに月に軍事基地を建設する計画を立てていると報じた。また、宇宙ステーションの建設や、宇宙基地からのサイバーテロなども研究されているといい、宇宙を舞台に世界一の軍事大国の座を目指しているともいわれる。

  習近平が月面着陸を祝って宇宙飛行制御センターを訪れた際、李克強らのほか、軍から許其亮、範長龍の両中央軍事委副主席、さらに習近平の腹心で軍事開発や兵站部門を担当する張又侠・中央軍事委員の3人が同行していたことからも、軍と宇宙開発が表裏一体なのは明らかだ。

  中国の場合、日本や米国などの民主主義国家と違い、これらの軍関連予算は国会(中国では全国人民代表大会)の承認を受ける必要がない。実際の軍事予算は全人代で承認される3倍から5倍ともいわれており、その実態は明らかにされていない。

  近い将来、気が付いたら中国軍が月に軍事宇宙基地を持ち、世界中のコンピューターを自由に操っているという事態が現実になっている可能性もある。

■文/ウィリー・ラム 翻訳・構成/相馬勝

※SAPIO2014年2月号
.

【関連記事】
 中国 今年中に初の女性宇宙飛行士による有人宇宙飛行計画中
 中国 南シナ海の領土主張と同手法を尖閣に適用する可能性も
中国 2049年の「月面軍事基地建設」と資源獲得意志を表明
 毛沢東の言葉を引用する習近平氏 毛元主席再来かと思わせる
 パクリ兵器大国中国 世界各地の兵器ショーで写真撮りまくり


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


東条元首相「アジアのヒトラー」中国大使、イスラエル紙に寄稿 日本で「偽サイト」9割が中国人名義

2014-01-24 01:01:32 | 中国関係ニュース

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

東条元首相「アジアのヒトラー」中国大使、イスラエル紙に寄稿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000593-san-cn
産経新聞 1月23日(木)22時53分配信

 

 【カイロ=大内清】中国の高燕平駐イスラエル大使は21日付の同国の英字紙エルサレム・ポストに寄稿し、靖国神社に祭られている東条英機元首相は「アジアのヒトラー」だと述べ、安倍晋三首相の靖国神社参拝を批判した。

  高氏は、ドイツが第二次世界大戦中のナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)などを謝罪していると指摘。その上で、日本では、先の大戦を指導した東条元首相らいわゆるA級戦犯が靖国神社に合祀(ごうし)され、一般国民のみならず首相や国会議員らからの参拝を受けていると非難した。

  さらに「日本は侵略の歴史を否定し、防衛費を増大させている」として「再び軍国主義に向かう危機にある」と主張した。
.

【関連記事】
 首相靖国参拝 中国大使「レッドライン越えた」
ダボス会議 靖国参拝「大変な誤解がある」懸念の質問に反論、各国首脳に訴える
小泉氏に学ぶ靖国参拝 結局は中国の国内事情が左右
フェイスブック依存の安倍首相が暴走する!?
 首相靖国参拝 参拝を報告した首相FBに「いいね!」7万件
 新幹線遅延 公共マナーで議論白熱


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


「アジアのヒトラー」に例えるにもっとも相応しいのは「毛沢東」以外に存在しないと思うぞ。

 

どう考えても毛沢東がアジアのヒトラー。

 

東条英機はナチスの迫害から逃れるユダヤ人の満洲国への入国を許可して保護したのは歴史的な事実。
そのため、東京裁判では東条英機に対してユダヤ人から多数の助命嘆願があった。
中国大使は歴史を勉強しましょうね。
駐イスラエル日本大使はここらへん、ちゃんと反論しましょうね。


バカだなー

東条はヒトラーのような思想はない
事務処理に長けた軍人だ
戦争を始めた時たまたま首相だっただけ
A級戦犯と呼ばれるのもおかしい
日本国民に対しては敗戦というとても重い責任があるとおもうが戦争犯罪はしていないというか東京裁判自体が事後法による裁判だから不当
東条首相はなにもヒトラーとかぶる点がない
あるとすれば敗戦国のトップだっただけ


建国から100年も経たずに文化大革命などで自国民を4000万人も虐殺した国が何いってんだよwww


>東条元首相「アジアのヒトラー」中国大使、イスラエル紙に寄稿
で、ユダヤ資本が目的だったとはいえ,東條元首相はナチスのユダヤ人迫害の折,避難して来たユダヤ人の日本領への受入を承諾しています。
ヒトラーから苦情が来ましたが,「日本の方針だから口出し無用」と突っぱねてたほど。
そもそも、当時の中国はドイツに物資援助した見返りに、武器を購入してたんですが。(中独合作)


「東京裁判」所謂「戦勝国一方的裁判」で、東條英機は裁かれている。
これはヒトラーと決定的差じゃないのか?
また東條英機が一方的に差別や虐殺を直接的にも間接的にも指示した事実はない。また国策としてもそのようなこともない。侵略国の指導者としての一面は持っているが、この指摘はあまりにも酷い。不見識過ぎる。

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国民間団体、強制労働被害者や元慰安婦に支援金支給―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000042-rcdc-cn
Record China 1月23日(木)20時50分配信

 

22日、細菌戦、潘家谷虐殺事件、慰安婦など、旧日本軍が第二次世界大戦中に中国で起こした各事件の被害に遭った生存者111人に対して、中国民間対日索賠(賠償請求)連合会などの民間団体からの支援金が支給された。写真は元慰安婦とされる中国の女性。

2014年1月22日、細菌戦、潘家谷虐殺事件、慰安婦など、旧日本軍が第二次世界大戦中に中国で起こした各事件の被害に遭った生存者111人に対して、中国民間対日索賠(賠償請求)連合会などの民間団体からの支援金が支給された。中国新聞社が伝えた。

【その他の写真】

中国民間対日索賠連合会と中華社会救助基金会は22日、河北省唐山市豊潤区潘家谷村において、「第二次世界大戦の被害に遭った生存者への支援金支給式典」を開催した。小さな山村である潘家谷は、第二次世界大戦中、中国共産党の抗日拠点となった。1941年1月25日、3000人を超える旧日本軍兵士が、全く抵抗する手段を持たない村民に対して残酷極まりない大虐殺を行い、村民1230人が犠牲となり、「潘家谷虐殺事件」として世界中を驚愕させた。

 中国民間対日索賠連合会の孟恵忠(モン・フイジョン)代表によると、支援金の支給対象となったのは、国内で生存している111人で、その内訳は、潘家谷虐殺事件の被害者36人、細菌戦の被害者10人、元慰安婦18人、日本に強制連行された元労働者47人。1人あたり1000元(約1万7000円)が支給された。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/TF)
.

【関連記事】
 橋下市長、慰安婦問題で日本をたたくのは「アンフェア」=ネットでは「橋下氏は悪い人ではない」の声も―中国
 米の慰安婦少女像、「保存」求める署名も10万人超え=ホワイトハウスの回答に注目集まる―中国メディア
韓国が「慰安婦」資料を世界遺産登録へ=「ほとんど病気」「正常な人には理解できない」―中国版ツイッター
韓国、国際漫画フェスで「慰安婦アニメ」上映へ=日本で反発の声続出―中国メディア
朴大統領「会談ができないのは日本のせい」=日本に誠意を求める―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


日本で「偽サイト」の詐欺事件が急増、振込口座の9割が中国人名義―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000042-xinhua-cn
XINHUA.JP 1月23日(木)22時54分配信

 


台湾の報道によれば、インターネット上に正規のショッピングサイトを真似たサイトを作り、偽ブランド品を高値で売りつけたり、代金を騙し取ったりする事件が日本で急増している。大阪府警が振込先の口座を調べたところ、9割は中国人名義で、中国人詐欺グループが存在するとみて、府警などが警戒を強めている。環球時報が21日伝えた。

【その他の写真】

 業界団体の日本通信販売協会には昨年、「偽サイト」に関する被害相談が3458件あり、相談が寄せられ始めた2010年の47倍に急増した。

 府警は被害相談やサイバーパトロールなどから昨年12月24日までに2009件を「偽サイト」と断定。振込先となっていた個人名義の388口座を調べたところ、日本人名義は45口座、中国人名義が343口座と全体の88%を占めた。

 口座の名義人の中国人は大半が留学生や技能実習生で、出入国状況が分かった104人のうち、69人はすでに出国していた。報道によると、人気がある中国語のインターネット掲示板では日本の金融機関の口座が大量に売買されている。府警は留学生らが日本で開設した口座を売却し、犯罪グループがこれらを利用しているとみている。

 (編集翻訳 恩田有紀)
.

【関連記事】
 議論白熱、「中国はなぜ欧米からバカにされるのか?」 最後は日本の話題で落ち着く―中国ネット
撮影に夢中?!で女性カメラマンが「半ケツ」、身なりがセクシーすぎると苦言―中国メディア
「ONE PIECE」的ナイスバディーな中国モデル、ネット上にギリギリ写真を続々公開
 日本に勝算なし...日中の軍事衝突、「人民解放軍が自衛隊を圧倒」―カナダメディア
訪日外国人が感じた「日本人との交流で困惑すること」―中国メディア


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


在日中国人2人が「楽天ポイント」盗んで逮捕、ネットユーザーから擁護する声!「単なる文化の違いでは?」―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000033-xinhua-cn
XINHUA.JP 1月22日(水)20時28分配信

 

インターネット通販サイト「楽天市場」に他人のIDとパスワードで不正アクセスし、ポイントを自身の電子マネーに移したとして、岐阜県各務原市の中国人2人が逮捕された事件を受け、一部の中国ネットユーザーが「文化が違うだけ」だと擁護している。

【その他の写真】

逮捕されたのは中国人の孫路路容疑者(24)と王臣容疑者(25)。昨年5月、川崎市在住の60代の男性ら5人のIDとパスワードを使って楽天市場に不正アクセスし、合わせて6万3375円分の「楽天ポイント」を自身の電子マネーに移した疑いがもたれている。

 孫容疑者はこの電子マネーでテレビを購入したと話している。2人は昨年12月に逮捕、起訴された。留学生として日本の大学に通っていたが、逮捕後に諭旨退学処分になったという。

 複数の中国メディアが日本での報道を引用して伝えたところ、一部の中国ネットユーザーから2人を擁護する声が上がった。鳳凰網のニュースサイトにも多くの書き込みが寄せられている。以下はその抜粋。

 「それほど大きな問題ではない。中国人は悪知恵が働くだけ。単なる文化の違いだよ」
 「国が違えば決まりも違うし、生活習慣も異なる。何か他の企みを抱えている国で大げさに騒ぎ立てられ、傷つけられないよう在外中国人は気を付けろ」
 「日本人の犯罪も大げさに報じろ!珠海での集団買春事件はどうなった?捕まったのか?」

 「中国人の面汚し」
 「悪いヤツばかりが日本に行って恥さらしなことをする」
 「中国人は日本に行くな。行くなら2度と戻って来るな」

 「日本のAV大学に通っていたの?」
 「日本に行く金はあるのに、そんな小銭のために悪事に手を染めたのか?驚いた」
 「売国奴のなれの果て」

 (編集翻訳 小豆沢紀子)
.

【関連記事】
 中国人留学生、「日本人はみな友好的、懲らしめる機会など皆無」 民間同士に政治の話題は必要ない―中国メディア
日本のバーガーチェーンの女性用包装紙にネットユーザーも興味津々!「顔が大きい人はどうする?」「日本人ってすごい!」―中国
 繁華街を裸で歩く美しい女性・・・ネットで情報拡散、警察駆けつけ姿消す―中国
 日本企業は本当に「脱中国」を図っているのか?―中国メディア
人気女優リン・チーリンの爆乳全開ポスターに小学生が苦悶、「夜も眠れない、成績も落ちた」―台湾メディア

 

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――