goo blog サービス終了のお知らせ 

(注意) 個人専用 記録資料  

迷い込んだ一般の方は、そのままスルーしてください。
【修正中】

「不法滞在はイヤだが・・日本に居続けたい!」中国人留学生の切実な悩みに寄せられた究極の助言とは

2014-05-13 23:15:09 | 中国関係ニュース

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


「不法滞在はイヤだが・・日本に居続けたい!」中国人留学生の切実な悩みに寄せられた究極の助言とは?―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000003-xinhua-cn
XINHUA.JP 5月13日(火)3時49分配信

 


中国メディアによると、日本の外国人技能実習制度を利用して日本で働く中国人は10万人を超えるという。

【その他の写真】

そんな中国人研修生の1人がこのほど、中国の大手サイト・百度(Baidu)の掲示板に、「どうしたら日本に居続けられるか」と質問するスレッドを立てた。

 研修生は、「研修で日本にやってきたが、あと3か月で研修が終わるので帰国しなければならない。でも、帰りたくない。不法滞在はイヤだが、合法滞在するために一時的に不法滞在するならやむを得ないと思う。一度帰国して戻ってくるのでもいい。どうか助けてください」とアドバイスを求めた。

 真剣に悩んでいる様子のこの研修生に対して、以下のようなアイデアやアドバイスが寄せられた。最も多かったのは日本人との結婚を勧めるものだ。

 「そこまで日本に居たいの?」

 「不法から合法になるチャンスはある。日本に居続けよ」

 「不法滞在で送還されたら、もう戻ってこられないと思った方がいい。先進国ではビザが下りないよ」

 「不法滞在は強制送還、罰金が待っているし、二度と研修目的で日本に来られなくなる。帰国する前に、結婚相手を見つければいい」

 「不法滞在になったら結婚相手は探せなくなる。不法滞在で結婚するのは自分から網にかかるようなものだ」

 「結婚なら簡単だし、永住もできるぞ」

 「まだ3か月ある。知り合いの日本人に独身はいないのか?」

これに対し、研修生は「知り合いの日本人に独身はいない」「不法滞在になってから結婚しても大丈夫?」など、弱気ながらも日本人との結婚には前向きなコメントを出している。アドバイスに従って3か月以内に結婚できるかどうかが注目される。

 (編集翻訳 城山俊樹)
.

【関連記事】
 日本が嫌いという友達とそっと距離を置いた・・に共感の声続々、比較対象にはあの国も―中国ネット
東京を訪れた第一印象は「失望」・・訪日中国人が見た想像と違う東京の姿とは?―中国ネット
韓国人だけが真相を知らない3つのこと―韓国メディア
2012年に日本を抜いたはずの中国経済、「なおも日本に劣っている」と言われるのはなぜか―中国メディア
「日本を恨んでも何も解決しない」の訴えに反響続々、「中国の発展と日本の援助は切り離せない」の意見も―中国ネット

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


こういう奴が、日本で犯罪を犯すのです。


とっとと中国に帰るんだな。
もはや中国人と結婚しようという日本人は皆無だ。


なぜ、中国人は自分の国が素晴らしいと言いながら移民したがるのか?
留学期間が終わったら、きちんと帰れ!
ハッキリ言って、日本人女性は中国人は眼中にないよ。
だって、気持ち悪いもん。結婚したら最後、永遠に性奴隷でしょ?
変な家族が増えちゃうし、財産狙われるし、
日本人には、何一つ良い事無いじゃん!


日本に居たいから取り敢えず結婚ってなる思考回路が救えない。
好きでも無い中国人男性と、日本に住みたいからと言う理由で結婚してくれる日本人女性が居ると思ってるのか?
日本に居て何を学んだんだ?


不法滞在の中国人と結婚する女性とそれを許す家族、日本にどれぐらいいると思ってるの?
普通に不法滞在勧めるコメントとか・・・・やっぱり中国人に日本にいて欲しくない。


>日本の外国人技能実習制度を利用して日本で働く中国人は10万人を超える
もう止めたらええいがな。なんで世界第二位の経済大国に技能を教えないといけないのか?2位と言っても、それほど技能がしょぼいのか?(笑)


確かに中国・・・ついでに韓国の人とも絶対結婚しようとは
思わないな


【1】福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報
 日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
 地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
 国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
 「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。


合法滞在するために一時的に不法滞在するならやむを得ないと思う
不法滞在してどうして合法滞在できるんだ?


中国を日本のように作り直せば良いだけの事だ。
楽して利益だけを得ようとか考えるなよ。


郷に従わない奴等と犯罪者は出ていけ


中国人で真面目に働く子がいるのは知っているが、そういう手段で無理に残ってもろくなことはないと忠告する。


結婚したとたんに、家族全員日本へ連れてくるよ。


ネットで助言するやつなんざいい加減。
結婚すればいい、って出会って三ヶ月で結婚すれば偽装結婚を疑われるのがオチやんか。(例えそうでなくても疑われれば滞在が認められない可能性大)
日本のビザ取得は世界でも難しいことで有名です。
先進国プラス移民などを簡単に認めない島国の事情がありますから。
とりあえず一旦帰国して色々考えるべきですな。


真面目に答えると一度国に戻れ。
誠実な行動をとれない人間などどの国の人間でも御免こうむるわ。


政府も外国人技能実習制度を見直すべきだな
実習目的以外で来る支-那人が多数いるからね・・


ある日突然いなくなって
1年過ぎた頃仙台で震災で被災して怖くなって帰国したいと出頭して
強制送還された研修生がいた


不法滞在者を見つけて入国管理局に通報したら、謝礼金が5万円だっけかな?貰えるから中韓の怪しい外国人が周りに住んでたら、お小遣い稼ぎに良いよ。


江田島中国人研修生8人殺傷事件
2013年3月14日に広島県江田島市のカキ養殖加工会社で、大連市出身の中国人の技能実習生により同工場の日本人経営者を含めた社員8人が殺傷された事件。中国人による日本国内での大量殺傷事件である。農林水産業への中国人研修生を巡っては、千葉や熊本で受け入れ先などが中国人研修生に殺害される事件が相次いでいた。

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

中国ネットユーザーが日本に敬服=「心から言いたい、あなたに学びますと」―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000004-rcdc-cn
Record China 5月13日(火)4時20分配信

 


12日、中国のあるネットユーザーが自身のブログに「中国は最も近い国、日本に学ぶべきだ」と主張する記事を掲載した。資料写真。


2014年5月12日、中国のあるネットユーザーが自身のブログに「中国は最も近い国、日本に学ぶべきだ」と主張する記事を掲載した。以下はその概要。

【その他の写真】

中国は日本から最も近い国だが、中国人は日本という高度に発展し、豊かさと文明を兼ね備えた国についてよく理解していない。われわれはいつも自分勝手で、自らの過ちを顧みてこなかった。われわれのやり方は簡単で荒っぽく、別の角度から思考することがない。わがまま、視野が狭い、妬み嫉みなどはまさしく中国人がよく陥る心理状態を表すと言っていい。

 日本で数年間留学していたときに感慨深かった出来事がある。私は毎週末、アルバイトをしていたため、寮に戻るときはいつも終電に乗るしかなかった。私が疲労困憊で電車を降りたとき、駅員さんはいつもそこに立っていて、私に丁寧にお辞儀をして「おやすみなさい」とひと声かけてくれた。冬場は特に乗客もまばらで、お辞儀をしようがしまいが誰も見てはいないのに。仕事に対するこのような姿勢の源は、日本の社会秩序と国民の素養にほかならない。

 東京に来たばかりのときは地下鉄に驚いた。毎日、数千万人が利用するのだが、どんなに混んでいても人々は自発的に列に並んで乗車していた。車内では携帯電話の着信音が鳴ることはほとんどなく、電話をかける人もいない。さらに言えば、大声で談笑している人もいない。みんな静かに本を読んだり、ゲームをしたり、あるいは居眠りをしたり。聞こえるのは電車の「ガタン、ゴトン」という音と車掌のアナウンスだけだった。

どうりで「すべての日本が一つの精密機械」と言われるわけだ。日本人の「精巧さ」は社会生活の効率・秩序・品質・調和を高めている。よく「細かい部分が成否を分ける」というが、態度と風格にこれらの「精巧さ」があってこそ、「高品質」な生活が送れるのだろう。

かくも優秀で恐るべき民族に向き合うなか、われわれは「GDPが日本を超えた」ことに得意になっていて良いのだろうか。しかも、厳密にはわれわれのGDPのほとんどは外資である。不動産バブルと深刻な環境破壊。資源を浪費して得た、血に染まったGDPなのだ。真面目な顔の裏に隠された日本人の執着とこだわりは尊敬に値する。私は心から言いたい。「日本人よ。あなたに学びます」と。(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
【特集】意外なところに注目も…「中国人観光客から見た日本」
 「日本の欠点はどこ?」、掲示板に寄せられたコメントに「それは中国だろ」と反論殺到!―中国ネット
中国人観光客が日本に対して、「言葉にできない親近感」を抱くのはなぜか?―中国ネット
「日本文化って、韓国に負けてるよね」スレに、「頭おかしいんじゃないの?」と非難殺到―中国ネット

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


あの時、日本にいた中国人は涙ながらに話してくれた・・四川大地震から6年、改めて紹介された日本の募金活動に感謝の声が殺到―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000034-xinhua-cn
XINHUA.JP 5月13日(火)20時55分配信

 


約7万人が犠牲となった2008年の四川大地震から6年を迎えた5月12日、中国版ツイッターに、日本で当時行われた義援金の募金活動を紹介する投稿があり、大きな反響を呼んでいる。

【その他の写真】

投稿者は、「当時、日本にいた友人(中国人)が涙を流しながら話してくれた」として、募金活動の写真数枚を付けて以下のような話を紹介している。

 「すべてのテレビ局は義援金の振込先を放送し続け、すべてのコンビニエンスストアには四川大地震の募金箱が設置された。学生やお年寄りは募金箱を持って街頭に立った。日本政府は中国に5億円の援助と無償の被災地復興プロジェクト8件、日本企業は計7700万元以上を寄付してくれた。歴史も国境も関係ない。ありがとう!」

これに対し、中国のネットユーザーからは多くの反響が寄せられているが、大半は日本への感謝を示したものだ。「知らなかった」という反応も少なくない。

 主な書き込みは以下の通り。

 「日本人と政府は違うね。知り合いの日本人は本当にみんな、とてもいい人たちだよ」

 「恩にきる!」

 「中日関係はこれ以上悪化することはないだろう」

 「日本の人民に感謝」

 「愛に国境はない」

 「中国のテレビや新聞じゃこんなニュースやってなかった・・・」

 「中国政府はこんなこと言わなかったね。『忘恩負義(恩知らずを示す中国の故事成語)』だ。日本は世界公認のいい国だよ」

 「政府の呼びかけもなく、大げさな標語もなく、人気タレントのパフォーマンスもない。自然な親切だ!」

 「日本人の素養を上回る国家はいくつもないね」

 「日本は我々に足りないもの、失くしてしまったもの、手に入れられない物をたくさん持っている!」

 「結果、これらの金は腐敗官僚に横領されてしまって・・・」

 以下のようなコメントも見られた。中国では、四川大地震の際、韓国のインターネット上で「痛快だ」「万歳」といった書き込みがされたことが大きく報道された。

 「日本人は韓国人に比べると何倍もいいな」

 「中国と日本は大国だけど、韓国は根本的に違う」

 (編集 都築)
.

【関連記事】
なぜ敵視するのか・・同文同種の日本は大中華圏の一員とも言える―中国ネット
中国公安が各国の交通事情を比較、日本の小学生の“ある動画”に「震撼した!」―中国ネット
中国人男性と結婚した日本人女性が話題に、「年末と夏のジャンボ宝くじを同時に当てたよう!」―中国ネット
「日本はいい国。だけど・・・」に賛同多数、日本を激賞するネットユーザーが指摘した日本の“欠点”とは?―中国ネット
「米国で韓国の違法風俗が増加」の日本報道に、中国ネットはいつもと違った反応

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

四川大地震の日本の支援に涙=「日本に対する見方が変わった」「国よりも人を愛せよ」―中国版ツイッター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000046-rcdc-cn
Record China 5月13日(火)20時59分配信

 

12日、四川大地震から6周年となるこの日、中国版ツイッターに「日本への感謝の言葉」が書き込まれ、多くの反響を呼んでいる。写真は四川大地震の被災地。


2014年5月12日、四川大地震から6周年となるこの日、中国版ツイッター(微博)に「日本への感謝の言葉」が書き込まれ、多くの反響を呼んでいる。

【その他の写真】

あるネットユーザーは「四川大地震のとき、私の友人はちょうど日本にいた。彼は涙を流しながら『すべてのテレビ局が募金を呼び掛け、すべてのコンビニで四川大地震の募金箱が設置されている。学生たちは街頭に立って、募金を呼び掛けている』と話していた。日本政府は5億円の援助のほか、8件の安全保障無償資金協力事業を展開し、日本企業の募金額は7700万元(約12億5000万円)余りに達した。歴史や国境は関係ない、ありがとう!」と書き込んだ。これに、多くのネットユーザーが賛同している。以下は寄せられたコメントの一部。

 「ありがとう!善良な方々」
 「歴史を除けば日本人が大好きだ」
 「心温まるニュースをありがとう」

 「中国に入った支援金はどこにいったの?」
 「募金の大半は役人の懐に入ったな」

 「問題なのは、政府がこれに一切触れていないこと」
 「これを知ってから、日本に対する見方が変わった」
 「私たちは本当に目を見開いて頭を働かせて考えなければならない。いわゆる『敵対勢力』がどこからやって来るのか」

 「日本人は韓国人の何倍もいい」
 「日本人は香港人や台湾人よりずっと良心的な気がする」

 「東日本大震災のときは私も募金した。愛に国境はない」
 「東日本大震災のときに手をたたいて喜んでいたやつらを思うと恥ずかしくて仕方がない」
 「2011年に日本に行った時、東日本大震災の募金箱に小銭を入れたら、店の人は深くお辞儀をして感謝を示した。心が温かくなった」

 「私も当時日本にいたが、確かに日本人は募金をしてくれていた。日本には善良な人がたくさんいる。ありがとう」
 「私も当時、日本で募金した。日本人の友達もしてくれたし、先生は現地に家族がいないかと気遣ってくれた」

 「歴史は中国と日本の問題。中国人と日本人の問題ではない」
 「人は命があってこそ民族や国籍がある。国を愛する前に人を愛することを学ぶべき」(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
 四川大地震から6年、復興を遂げた被災地の新たな姿―中国
 四川大地震で生徒を残して逃げた教師、韓国客船事故で再び注目集める―中国
 四川大地震で日本人はこんなに助けてくれた!「知らなかった…」「あざ笑った韓国を忘れない」―中国ネット
東日本大震災から3年、中国から励ましの声=「日本、頑張れ!」「幸せが訪れますように」―中国版ツイッター
<野球>日本チームの横断幕に台湾人が感動=「永遠に友達だ」「ファンも素晴らしい」―台湾ネット

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国政府が恐れる本が刊行 中国本土に持ち込むことは不可能
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140512-00000002-pseven-cn
NEWS ポストセブン 5月12日(月)7時6分配信

 

 4月30日に「爆破テロ」が起きた新疆ウイグル自治区ウルムチ南駅近くの売店の男性は、こう吐き捨てた。

 「バン! という大きな音を聞いた。高い音でよく響いた。本当にウイグル人がやったのか? 詳しいことは何も知らない。ニュースを見ても、どうせ本当のことは報じてない。何が本当かわからないんだ」

  本誌記者が現地を取材した翌日も、迷彩服姿の武装警察らが駅周辺を100人規模で取り囲む厳戒態勢。駅の外観を撮影していた記者は彼らに詰め寄られ、「お前はジャーナリストか?」「なぜ写真を撮った?」と強い口調で詰問された。

  写真はその場で消去させられ(後に、画像復活ソフトで復元)、カバンに入ったウイグル語の新聞まで没収された。その後、事件について中国国内では詳細が報じられていない。

  当局はなぜそこまでして、事件の追及を嫌がるのか。それはこの爆破テロ事件が、他ならぬ習近平・国家主席の視察を狙って行なわれたものだったからだ。

  これまでも反政府テロはたびたび起きてきたが、国家主席を直接狙った犯行はきわめて異例だ。だからこそ政府はいま、中国国内にマグマのように溜まりつつある反・習近平の動きを抑圧しようとしている。

  そんななか、中国政府がもっとも恐れる一冊の本が刊行された。2012年に米国に亡命した反体制作家、余傑氏が書いた『中国教父 習近平』である。

  香港の出版社から3月に出版されて以来、香港では大きな話題となっている。ところがこの本は、中国本土に持ち込むことができない。税関がこの本の持ち込みを厳しく取り締まっているからだ。

  産経新聞中国総局特派員の矢板明夫氏は、中国当局の警戒ぶりに驚いた。

 「4月のはじめに香港で購入し、深センに持ち帰ったところ、税関でカバンを調べられ、没収されました。現場責任者らしき係員は、周囲のスタッフらに『これは重点的に取り締まっている本だ』と掲げた。どうやら上層部からきつくいわれている様子でした。

  私が『没収する法的根拠を教えてくれ』と問うても、『あんたの相手をするほど暇ではない』と一蹴された。壁際には没収されたものが集められていたが、この本だけが10冊以上も山積みにされていました」

  なぜ当局はこれほどまでに神経質になっているのか。

 「最高指導者である習近平を取り上げていることはもちろんだが、習近平への批判本はいくらでもある。重要なのは、書いたのがあの余傑氏だということです。

  実は習政権が発足した当時は、国外在住の中国人民主活動家の間でも、習近平のもと改革が進むのではないかと期待する声がかなりあった。

  しかし、当時から一貫して習近平を『独裁者』と批判していたのが余傑氏で、それは結果としてすべて的を射ていた。だからこそ、彼の習近平論は反体制派のなかで待望されていたし、その内容が『痛いところを突く』ものだからこそ、政府はここまで過剰に反応しているわけです」(同前)

※週刊ポスト2014年5月23日号
.

【関連記事】
 中国・習近平主席の側近中の側近 中央で極秘の要職に就任か
習近平主席「父から学んだ5つの教訓」にネットで鋭い批判も
中国で無差別犯罪が激増 「社会が憎かった」が犯行の動機に
NHK教育『テレビで中国語』のB86美女 セクシー撮り下ろし
中華街の美人すぎる甘栗売り 原発事故直後に河南省に帰る

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


憎しみの種をまき散らす抗日ドラマ、破壊的な愛国心を育てる結果に―中国メディア

2014-05-10 23:19:38 | 中国関係ニュース

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

憎しみの種をまき散らす抗日ドラマ、破壊的な愛国心を育てる結果に―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000013-rcdc-cn&pos=4
Record China 5月10日(土)12時35分配信

 


9日、中国のコラムサイトに「抗日『神』ドラマが憎しみの種を植え付ける」と題した記事が掲載された。写真はゴム銃を手にした少年が日本兵をバタバタと打ち倒す抗日ドラマ。


2014年5月9日、中国のコラムサイト・百度百家に「抗日『神』ドラマが憎しみの種を植え付ける」と題した記事が掲載された。

【その他の写真】

最近の抗日ドラマはますます「神懸かり」になっている。銃を持った日本兵に中国人はナイフで抵抗して負かす。ゴム銃を手にした少年が日本兵をバタバタと打ち倒す。か弱い中国人女性でさえ、弓で日本兵を1人残らず撃ち殺してしまう。もしこれが真実なら、日本軍を追い出すのに8年もかからなかった。今頃は全世界が中国のものになっていただろう。

 「抗日ドラマはフィクションでいい。見終わったらそれで終わり。史実に忠実なドラマや映画を作る必要はないし、作ることもできない。想像力を無限大に働かせて面白くすればいいんだ」という主張もある。

だが、問題は抗日ドラマの内容ではなく、その効果だ。抗日ドラマは中国人の愛国心と民族主義を育てる。しかし、このようなドラマで育った愛国心や民族主義は破壊性を含んでいる。こうした愛国心に染まった人間は、反日デモなどで日本車を見れば破壊するような暴力を振るうようになる。グローバル化が進む今、民族主義から日本製品のボイコット運動を行うのは、自分で自分の首を絞めるようなものだ。

 抗日ドラマから日本人に対する恨みを植え付けられた若者は、その恨みを現実の行為で晴らす可能性がある。憎しみの種がまかれ、芽を出し、その花が咲けば、世界は狂気に満ちてしまうだろう。(翻訳・編集/本郷)
.

【関連記事】
 抗日ドラマで人気アニメ「ナルト」BGMをパクリ使用、「本末転倒だ」批判の声―中国
 「世界で最も親日の国は?」、中国人ユーザーの書き込んだ意外な答えとは―中国
 韓国では日本車で行くと商談がまとまらない!韓国人が韓国車に乗っているという啓示―中国紙
 日本嫌いの父親に日本語の教科書を破られた!「洗脳されすぎ」「うちでもあった」と同情の声―中国
 子どものころは骨の髄まで日本を憎んでいたけど、大人になってからはまったく逆になった―中国ネット


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


 


「生ものダメだから火を通して!」を拒んだ日本のすし店主を中国人女子学生が批判

2014-05-10 00:21:29 | 中国関係ニュース


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

「生ものダメだから火を通して!」を拒んだ日本のすし店主を中国人女子学生が批判、反対に中国ネットで責められる―香港メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000030-xinhua-cn
XINHUA.JP 5月9日(金)18時44分配信

 

 

香港メディア・東網は5日、「ネットユーザーが話題:火を通したすしを作ることを拒んだ日本の店主を中国人女子学生が批判、反対に責められる」と題した記事を掲載した。

 日本に留学中の中国人女子学生が先月3日、友人ら5人で有名なすし店を訪れた。その日、5人は予約していた時間を40分遅刻して店に到着した。店側に謝罪の言葉などは一切なかった。

 席に着いて食べ始めた5人だったが、そのうちの1人が「生ものは食べられない」と言って席を立ち、とんかつを食べに行ってしまった。この2つの件で店主はすでに相当、頭に来ていたようだ。店主の怒りが爆発したのは、結局、すしを食べられなかった一行が「火を通したすし」を作るよう要求し、さらにそれを持ち帰るために包んでほしいと言った時。

 「君たちの国ではすしは生ではないのか?店に来る前は知らなかったのか?」と怒りをあらわにする店主。だが、女子学生は「すしの量が多すぎるから」「予約は自分でしたわけではない」などと反論、双方は激しい言い争いになった。怒りが収まらない女子学生はマイクロブログで事の顛末をぶちまけた。

ところが、ネットユーザーたちの反応は、ほとんどが女子学生を非難するものだった。「生ものが食べられないなら、なぜすし屋さんに行った?しかも、40分も遅刻って!」といったコメントが多数寄せられ、女子学生は書き込みを削除。だが、書き込みを保存していたユーザーによって中国本土や台湾、香港にまで、この話題が広まった。女子学生は騒ぎを受け、その後、再びすし店を訪れ、店主に謝罪したという。

 (編集翻訳 小豆沢紀子)
.

【関連記事】
 「日本を恨んでも何も解決しない」の訴えに反響続々、「中国の発展と日本の援助は切り離せない」の意見も―中国ネット
日本の良いトコ、悪いトコ・・主観や憶測ではなく、客観的に日本を分析してみよう―中国ネット
韓国メディア、「キム・ヨナの銀メダル判定でフィギュアが存亡の危機」と連盟会長の辞職を要求―中国報道
 日本製品ボイコット?日本がどれだけの支援をして、中国の発展を支えてきたのかわかっているのか―中国メディア
 まるで本物の美女・・日本のロボットに中国ネットが驚愕!「未来は日本のものだ」「小日本の科学技術は実に恐ろしい」

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


在日中国人留学生、有名すし店でやりたい放題=「中国人が悪印象なのはお前らのせいだ!」と批判殺到―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000037-rcdc-cn
Record China 5月9日(金)18時40分配信

 


8日、在日中国人留学生がネットにつづった寿司体験談が中国のネットユーザーから猛批判を受けている。資料写真。


2014年5月8日、日本華字紙・中文導報によると、在日中国人留学生がネットにつづった寿司体験談が中国のネットユーザーから猛批判を受けた。

【その他の写真】

書き込みによると、中国人留学生の女性は2009年に来日し、現在も日本の大学に在学中。先月初め友人数人と有名寿司店の「すきやばし次郎」の六本木店を訪れた。一行は移動に手間取り予約時間より40分遅れて入店したが、謝罪はしなかったという。

さらに、2人の友人は寿司が生であることに文句を漏らし、寿司に火を通すよう求めたり、持ち帰りはできないかと聞いたりするなど、マナー違反を連発。これにはさすがの店側も堪忍袋の緒が切れたのか、一行と言い争いになってしまった。すると、一行の通訳役を務め、今回の体験談をネットに掲載した留学生の女性は、「安倍首相とオバマ大統領でもそんな態度がとれるのか!」と言い放ったという。これに対しネットユーザーから批判が殺到した。

 「40分の遅刻ですでに言葉を失った。相手を尊重しなければ、尊重されることもない。仮にすきやばし次郎が中国人に偏見を持ったとしたなら、こういうマナーを知らない輩が原因だ!」

 「日本に何年もいて、寿司が生だと知らなかったのか?生ものが食べられないのになぜ高級すし店に行った?まったくあきれる。オバマでも文句は言わない。せいぜい食べ残す程度だ」

ネットユーザーの批判に目が覚めたのか、女性は店に出向き謝罪したと明かし、「この姿勢はたたえるべきだろう」といった擁護の声も見られている。

ネットユーザーの中には、「文化を理解する前提として、時間をかけそして社会全体に溶け込む必要があると私は考える。思いやりという言葉は実に奥深い。常に相手の立場にたって物事を考えることができれば、多くの誤解は生まれないだろう」とコメントする人もいたが、確かに彼女らには思いやりが足りなかったのかもしれない。(翻訳・編集/内山)
.

【関連記事】
オバマ大統領をおもてなし、最高級すし店の小野二郎さんに憧れる中国青年―中国紙
 日本の居酒屋で「ドキドキしちゃった」中国人女性=「皆さんも楽しんでみては?」―中国ネット
中国人に人気の日本観光、注意点は?=独特の文化を理解することが必要―中国メディア
中国人が日本で絶対やってはいけないこと、これを知らないと「文化摩擦」に―華字紙
 「日本文化って、韓国に負けてるよね」スレに、「頭おかしいんじゃないの?」と非難殺到―中国ネット

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中国の耕地、5%以上が重金属汚染などで「休み」が必要 農産体制転換迫られる

2014-04-16 23:07:00 | 中国関係ニュース

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

中国の耕地、5%以上が重金属汚染などで「休み」が必要 農産体制転換迫られる=中国報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000286-scn-cn
サーチナ 4月16日(水)21時1分配信

 

 

中国メディア・毎日経済新聞は15日、中国の耕地20億ムー(約1億3000万ヘクタール)のうち5%にあたる1億ムー(約660万ヘクタール)超が重金属汚染などで“休息”が必要な状態にあると報じた。(イメージ写真提供:123RF)


 中国メディア・毎日経済新聞は15日、中国の耕地20億ムー(約1億3000万ヘクタール)のうち5%にあたる1億ムー(約660万ヘクタール)超が重金属汚染などで“休息”が必要な状態にあると報じた。

  記事は、現在中国では毎年5800万トンの化学肥料、180万トンの農薬や除草剤、植物成長調整剤などが使用されていると紹介した。

  また、中央農村工作指導グループ関係者の話から、5000万ムーが重金属などの深刻な汚染を受けており、6000万ムーが降雨によって土砂災害を発生させる可能性があるとし、計1億ムー以上の耕地を“休息”させる必要があると伝えた。

  そのうえで、政府が湖南省をテスト地域にして耕地の保護や土壌改善に向けた取り組みを進めていることを併せて紹介した。

  さらに、大量の耕地の“休息”によって、全面的な増産に取り組んできた中国の農業生産体制はモデル転換を余儀なくされ、農作物の価格上昇を予測する専門家の分析を伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
.

【関連記事】
 中国土壌回復産業の全面的な発展に期待
 中国で食糧自給に「危機感」、専門家の指摘も相次ぐ
土壌破壊…世界の化学肥料、35%が中国で利用=中国報道
 中国カドミウム米…10%が基準超、耕地2000万ha重金属汚染
 中国の土壌汚染が深刻化、解決は任重くして道遠し(1)

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


おいおい重金属汚染だぞ。「休息」とかそんなレベルの話じゃねーだろ。
やっぱスゲー国だわ中国・・・


健康な土壌が5%の間違いじゃないの?


5%?
おかしいな~
2年前に調査した時は○○%でもっと深刻だったんだけどな~(笑)

 

中国で気化した水銀が飛んできて、富士山山頂で水銀が検出されたというニュースがあるぐらいだから、5%で済んでるわけねーだろ。
大気汚染に工場排出の有毒物質で土壌も水質も汚染されまくってるだろう


業◎スーパーの冷凍野菜とかマジでヤバいな。
ただでさえ反日国な上に汚染食物多数とか。
禁輸処置が必要だろ。
食料自給率上げる為に商業捕鯨も必要だな。


それで日本の森林を買いあさっています


土壌が汚染すれば海も汚れる。
道理で沿海部で魚が取れないから、
尖閣やソマリア沖で漁をする
中国漁船がたくさんおるわけだ。


汚染土は元へ戻すには2年は無理
20年でも難しい
仮に2年で作物作ると大変な事に・・・・
中国の情報操作は本当にヤバいです


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

 


四川大地震で日本人はこんなに助けてくれた!「知らなかった…」「あざ笑った韓国を忘れない」―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000047-rcdc-cn
Record China 4月15日(火)20時42分配信

 

14日、中国のネット掲示板にある「四川大地震で日本人がどれほど被災地を助けてくれたか」のスレッドには、いまだに多くの中国人ユーザーがコメントを寄せている。写真は四川大地震の被災地で活動する日本の救助隊。


2014年4月14日、中国最大のポータルサイト・百度の掲示板に「四川大地震で日本人がどれほど被災地を助けてくれたか」というスレッドがある。被災地にいち早く駆けつけた日本の国際緊急援助隊の姿や、日本の全国各地で繰り広げられた一般市民や児童生徒による募金・支援活動の様子を写した画像が多数掲載されており、今もなお数多くの中国人ユーザーがコメントを寄せている。そのいくつかを紹介する。

【その他の写真】

「泣けてくる」
 「日本人よ、泣かせるなよ」
 「こんなに日本中が救援活動してくれてたなんて、ちっとも知らなかった」

 「中国メディアはなぜ教えないんだ!わざと隠してたのか?」
 「中国と比べると恥ずかしいからじゃないの」
 「報道してたよ。若いから見てないだけでしょ」
 「東日本大震災のとき、中国の小中高生はこんなことしていないよね」

 「今なら状況は違うんじゃない?」
 「国際緊急救助隊の被災地入りは軍事機密を探るためっていううわさがあったよね」
 「日本人は善良だよ。韓国人と違って」

 「ほんとうにありがとう!(日本語で)」
 「日中友好万歳!」
 「日本には心から感謝します。四川大地震の時にあざ笑った韓国は絶対に許しません!」

 「日本の指導者は大嫌いだけど、日本の国民は大好き」
 「2ちゃんねる見ろよ。中国の悪口すごいぜ」
 「日本に行ったことのない奴に日本を悪く言う資格はない!」(翻訳・編集/本郷)
.

【関連記事】
 中国の若者よ、目を覚ませ!日本の援助なしに中国の繁栄はありえなかった―中国メディア
「日本医療チームに感動した」四川大地震被災の青年、日本に留学―中国
 <四川大地震>中国国民の感動呼んだ!日本救助隊に感謝の言葉―外交部
 東日本大震災から3年、中国から励ましの声=「日本、頑張れ!」「幸せが訪れますように」―中国版ツイッター
台湾の若者の「親日嫌中」が明らかに、調査で「日本は友好的」「中国は非友好的」―SP華字紙

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

日本に滞在した南京人が見聞と感想、「売国奴と言われても・・」中国ネットは賛否両論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000010-xinhua-cn
XINHUA.JP 4月16日(水)7時6分配信

 


中国の「清明節」にあたる4月5日、南京市の南京大虐殺記念館では被害者の慰霊式典が大々的に行われた。中国の各メディアは式典について「12月13日が南京大虐殺犠牲者の国家公祭日と決定してから初めての清明節で、その意義は大きい」などと報じている。

【その他の写真】

また、日中政府間では、習近平国家主席が3月下旬にドイツで南京大虐殺の犠牲者数を「30万人以上」と発言したことを巡って激しい応酬があった。南京は日中対立の象徴の地となっている。

その南京のネットユーザーが最近、日本に関する文章をインターネット上に発表し、注目を集めた。

ネットユーザーは「南京人は日本に好感を持っていない。私も例外ではなく、日本は邪悪な国で、日本人はみな人食いの悪魔か野獣だと思っていた」というが、日本の大学に招かれて1年余り滞在した経験で日本に対する見方が変わったという。文章は「漢奸(=売国奴)と非難されるかもしれないが、建前は抜きにして、日本での見聞と感想を淡々と述べたい」と始まる。

 文章はまず、日本で見かけた清掃人が「まったく汚れていないのに、隅々まで力を込めて働いていた」ことや、地下鉄の運転士が「駅に着くたびにいちいち時計を指さして時間を確認していた」といった自らの目撃談を並べ、「日本人は与えられた任務を真剣にこなす」と紹介する。

また、日本人が時間を厳守することについては「慣れてしまえば、仕事や約束など、すべてが正確に進む。みんなが時間を守れば、非常に効率的だ」と記す。日本人の環境意識の高さやマナーの良さ、治安の良さも称賛している。

 強調されているのは、日本人の団体意識の強さや役割分担が明確な点だ。大学で、実験の材料を買いに行こうとした際に指導教諭から「貴重な時間を無駄にしてはいけない」とたしなめられ、材料を事務員に取り寄せてもらった経験とともに、役割による貴賤の区別がないことを紹介し、「誰もが自分のポジションを持ち、その仕事に尽力することで組織に貢献している」と高く評価。「日本人は1人では虫でも3人なら龍になる」と称賛する一方、「中国人は1人で龍でも3人集まると騙し合いや擦り合いばかり」と嘆く。

 最後は「一部政治家の言動を別にすれば、今の日本人と、第二次大戦中の(日本軍の)野蛮な行動を結び付けることはできない」などと指摘している。

この文章が発表された後、中国のネットユーザーからは「中国人は確かに文明が欠けるところがあるが、日本から学ぶ必要はない!」「日本は強盗も“真剣”にやるぞ」「日本人の表面に騙されてはいけない」などと反発する意見が寄せられる一方で、「自分も同じように思っていた」「良いものは学ぶべきだ」などと賛同する意見も多く見られた。

 (編集 都築)
.

【関連記事】
 日本がアジア3国にビザ免除の方針、「なぜ中国は免除しない?」―中国ネット
 セクシー路線の韓国タレントの売り込み先は中国?欧米や日本ではダメな理由―中国メディア
中国人が選ぶ「日本の奇妙な事」ベスト10、「警官がやさしい」「中国人多すぎ」・・1位は?―中国ネット
「好色でもないし、あれも食べない!」日本人に嫁いだ中国女性が日本に関する5大デマを検証―中国ネット
「親日分子に変節した」「移民すれば?」・・それでも続く日本に感嘆した中国人の力説―中国ネット


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

子どものころは骨の髄まで日本を憎んでいたけど、大人になってからはまったく逆になった―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000012-rcdc-cn&pos=1
Record China 4月16日(水)7時1分配信

 


15日、中国のインターネット掲示板に「子どものころは骨の髄まで日本を憎んでいたが、大人になってからはまったく逆になった。みんなもそうじゃない?」と書き込まれ、これに対して多くのネットユーザーがコメントを残している。写真は富士山。


2014年4月15日、尖閣諸島問題や歴史認識問題などにより、政治的に緊張状態が続く日中関係だが、インターネット上ではスポーツや日本の環境に対する取り組みをほめたたえたり、「釣魚島(尖閣諸島)問題は政治家の問題で一般市民には関係ない」とのコメントが書き込まれるなど、民間交流を政治と切り離して考える傾向も見られる。

【その他の写真】

そのようななか、中国のインターネット掲示板に「子どものころは骨の髄まで日本を憎んでいたけど、大人になってからはまったく逆になった。みんなもそうじゃない?」と書き込まれ、これに対して多くのネットユーザーがコメントを残している。以下は代表的なコメント。

 「私は違う。これまで日本を憎んだことはない」
 「子どものころは日本について何も知らなかった」
 「初めは日本に対して何の印象もなかった。今はだんだん良くなっている。逆にはなっていない」

 「昔はそんなときもあったな。今は日本が好きになった」
 「おそらくそうだろう。理解すればするほど、ものの見方は変わっていく」
 「私は日本を憎んでいたが、歴史を勉強すればするほど目が覚めてきて、日本文化が好きになった」

 「日本の文化は好き、日本の政治家は嫌い」
 「子どものころから中日友好を考えていた」
 「6~7歳のころに日本を知った。抗日ドラマを見て、日本人はみんな日本の軍人のように悪いやつだと思っていた」

 「私はまずウルトラマンを見て、日本のドラマを見て、日本のアニメを見て、日本文化を知って、好きになった」
 「小さいときは日本を憎んだことがあるが、3年生くらいから憎まなくなった。なぜならアニメのなかから日本は素晴らしいことを発見したから」
 「日本の文化侵略が功を奏していることを証明している!でも、やっぱり日本が好きなんだな」(翻訳・編集/北田)
.

【関連記事】
どうして日本を好きになったのか?大半はアニメ、なぜか中国批判も―中国ネット
日本で暮らす中国人が最も恐れているものとは?それはまさかの…―中国ネット
「日本では中国人扱い、中国では日本人扱い…」日中ハーフの切実な悩み―中国ネット
日本人はなぜチャーハンに夢中なの?我々にとっては大した料理ではないのに―中国ネットユーザー
「初めて好きになった日本の女性は誰?」のスレッドが大盛り上がり!意外な名前も―中国ネット


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


やっぱり、最近のレコチャおかしい。
日本側の反中改善の為に中国が仕掛けたイメージ戦略と勘ぐってしまう。


今の中国人の行動を見る限りこの記事は信用できない!


日増しにこんな感じの記事増加中
どうしてでしょ
風船弾ける前に手をうってるつもりかな ♪


最近やたら日本を礼賛する記事が多いな。
日本人を油断させるつもりだろう。
ここしばらくは注意が必要だ!


本当にそう思ってるなら、
中国が偽った歴史に、大声で異を唱えろ。


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

 


「好色でもないし、あれも食べない!」日本人に嫁いだ中国女性が日本に関する5大デマを検証

2014-04-13 21:50:00 | 中国関係ニュース

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 


「好色でもないし、あれも食べない!」日本人に嫁いだ中国女性が日本に関する5大デマを検証―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000002-xinhua-cn
XINHUA.JP 4月13日(日)1時58分配信

 


複数の中国メディアによると、杭州市が乗用車の購入制限を導入した3月26日、西安市民の間で「西安でも自動車の購入制限が導入される」などとするデマが流れ、警察当局が否定する騒ぎがあった。

【その他の写真】

中国では、こうしたデマがネット上で次々と転送され、あっという間に拡大することが多い。マレーシア航空機の消息不明問題でも、デマ情報が度々飛び交った。ネット上で広まっているデマの中には、日本に関するものもある。

 日本人と結婚しているある中国人女性が最近、日本に関するデマについてまとめた文章をネット上に発表した。

 取り上げられたデマは5件で、女性はそれぞれに説明を加えている。その概要を紹介しよう。

 1.日本の女性の地位は非常に低く、ひどい男尊女卑社会

――母に日本人と付き合っていると告げた時、母の反応は「日本の女性は玄関に座って夫の帰りを待っているんでしょ!」と言われた。友人にも、同じように思っている人が少なくなかった。でも、現実には日本の主婦たちはリラックスしているし、街に出れば子守をしている男性をよく見かける。妻に気を使って外でタバコを吸う男性も多く、“ホタル族”という言葉もある。

 2.日本は土地が狭く、混みあっている

――ほとんどの中国人はこのように考えている。私も、香港よりひどいかなと覚悟して日本に来たが、想像とは全く違った。道路も、住宅地も、市場もとても広々としている。

 3.日本の男は好色

――私の夫が日本人と知ると「何で日本人?日本はあんなにAVがあるし、男は好色、怖くないの?」などと聞いてくる友人が多い。でも、日本の最新の調査では、60%の成年男性は女友達がいない。2次元が発達しているせいか、多くの男性は3次元を必要としていない。それから、日本では女の子がよくミニスカートで歩いている。スケベがたくさんいる所でできる?私は中国ではミニスカートで歩けない。つまり、日本は安全ということ。

 4.日本には「金粒餐」がある

――誰が言い出したのか分からないが、日本では少女の大便が高級料理だと言われている。証拠はないけど、絶対ウソ。夫に聞いたら真面目な顔で「どうして真実かどうかを調べないのか」と言われた。私たちは長年、与えられた情報を信じるよう教育されていて、真実かどうかを検証したことがないのに気付き、反省した。

 5.「日本豆腐」は日本製?

――中国のレストランにはよく「日本豆腐」というメニューがある。でも夫に聞くと「日本豆腐というメニューは聞いたことがない」という。たぶん、中国の北方にある「杭州小籠包」とか「カリフォルニア牛肉面」と同じ類で、もともとそんな名前のメニューは存在しない。私は中国の「日本豆腐」が好きでよく食べたが、日本で義父に食べさせてもらい初めて本物の“日本豆腐”の味を知った。とってもおいしい!

 女性は、最後に「こんなに長い間騙されていたなんて・・・・」と文章を結んでいる。

 (編集 都築)
.

【関連記事】
 「日本は民族の仇」と公言する華人女性、乗り継ぎの成田空港で体験した日本の“アレ”に「敬服せざるを得ない」―中国ネット
 セクシー路線の韓国タレントの売り込み先は中国?欧米や日本ではダメな理由―中国メディア
顔が赤くなるほどの恥ずかしい思い…日本で気付かされた「日中実業家に存在する決定的な違い」―中国メディア
日本のあのCMにネットユーザーが共感!「なんと悲壮な…」「日本人のユーモア感覚はスゴイな」―中国
 「親日分子に変節した」「移民すれば?」・・それでも続く日本に感嘆した中国人の力説―中国ネット

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   

 

 
「金粒餐」
デマにしてもこれは酷いな
お隣の国と勘違いしてるんじゃないか?


>日本には「金粒餐」がある
お前らの属国のトンスルのことだろ、バカ。


一応、常任理事国なんだろ?
それにしちゃ、相変わらず大便ネタが大好きだなw


この記事読んで、これこそが中国凶産党の教育なんですね。
一党独裁政治極悪です。
検証することを知らないって不思議ですね。
反日で捏造を煽り立てることで政権を維持しているんですね。
臭菌屁政権になり特にひどくなってます。
まあ、これだけ国外に出る中国人が多くなり何時までも捏造教育も出来ない時期ではないかな。
でも、政府にたてつくと逮捕される国ですから素養のある中国人が立ち上がらないと何時までたっても良くならないよ。


中国には子供の小便で茹でるだかつけ込んでつくる
煮卵が現実にあるんだよな

 

――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――   


中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000015-xinhua-cn
XINHUA.JP 4月13日(日)18時18分配信

 

中国国営新華社通信のニュースサイト・新華網は11日、「中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ」と題した記事を掲載した。

【その他の写真】

中日関係の悪化以来、その修復時期に各方面から大きな関心が寄せられている。両国は「厳冬の季節」を迎えており、緩和の兆しも全くみえない。一貫して「口だけ」の安倍政権に向け、中国側は何度も「領土主権と歴史問題においていかなる譲歩もしない」と表明している。だが、日本側にとって、中日関係の修復は急を要する問題と化していることは明らかだ。

 日本側はなぜ中国より焦らなければならないのか?中日関係の悪化以来、一方的に釣魚島(日本名:尖閣諸島)の現状を変えた日本はもともと、「先んずれば人を制す」ことができると踏んでいた。だが、中国側の一連の有力な報復措置が日本を自ら苦しい境遇へと追いやり、実効支配や国際世論などが有利に働くことはなかった。

 中日関係の悪化が日本経済にもたらしたマイナスの影響がどんどん顕著になっている。「アベノミクス」は短期的には日本経済に一定の刺激を与えたが、これは決して長久の計ではない。日本の長期的な経済利益に合致するとして、日本の経済界はずっと中日関係が正規の軌道に戻ることを待ち望んでいる。

 各方面からの圧力を受け、日本はようやくこう着状態を永遠に続けることはできないと悟ったようだ。だが、両国間の深刻な政治障害は日本側が一手に作り出したもの。当然、日本側が自ら取り除く必要がある。

 (編集翻訳 小豆沢紀子)
.

【関連記事】
 「2時間じゃ全然足りない!」初来日の中国人がはまった日本の店とは?―中国ネット
韓国、どうしても言わないわけにはいかない点―中国紙
 日本のあのサービスに驚愕!中国では「目を閉じて運を天に任せて」いたが・・ー中国ネット
海はまるで「プラスチックのスープ」、大量のごみが不明機捜索の障害に―豪紙
 在日中国人が日本で身につけた“悪習慣”とは?中国ネットでは「日本が好きではないが・・学ぶべきもの」

 


――■■――    ――■■――    ――■■――    ――■■――   ――■■――