気まぐれ銀輪好き(^o^)/

自転車好きオヤジの気まぐれ日記

モールトンのシフトワイヤーを交換 鈴鹿川CR試走

2016-02-14 23:00:58 | 整備 修理
昨日は雨でしたので自転車関係の工作作業などを少々…。

今日は路面の状況を見て午後から工作物の具合を試し50kmかな…と、モールトンの空気を入れて始業点検を…虫の知らせか何となく何時もより念入りにブレーキやシフトレバーをカチャカチャとやっていますと…おやっ?
リアのシフトレバーの動きが少しおかしい様な…そしてシフトレバーが動かなくなりました。
見てみるとシフトワイヤーが切れていました。

出発前だったのは取り敢えず良かったですかね。
買い置きが有ったので早速作業開始です。

リアディレイラーの所のネジを緩めてワイヤーを外し、シフター側からワイヤーを引っ張って抜きますが、その時にインジケーターの中にワイヤーの汚れがドバッと…

これを分解して綿棒などで綺麗にして…

シフターの中に残ったシフトワイヤーの頭はレバーをトップの位置にしてシフトワイヤーなどの細い物で押し出して…でてきました。






新しいワイヤーはパーツクリーナーなどで汚れを落としてから…。

オイルを塗って取りつけます。
アウターケーブルにもシュッとひとふきして…。

シフター側からシフトワイヤーを通して行きリアディレイラーのネジで固定します。

一通りの調整を終えてからシフトワイヤーをカットすると末端の処理は今回初体験のハンダに挑戦です。


ハンダ付けは中学の技術の授業で経験して以来になりますかね。
同じく息子が授業の教材として買った物が有ったので、これを使います。
ステンレスのワイヤーにはヤニなしの物を使うのは知っていましたので、この日の為に用意して有りましたが、フラックスを使わないと全くくっ付かない事を知らずに10分ほど格闘して…何かおかしい…と思い調べて分かったのでホームセンターで買ってきました。

ワイヤーの先端を綺麗にしてからフラックスは付けすぎない様に綿棒で塗って…その後ハンダで処理。

まあまあですかね。(^。^)
ハンダはもっと薄く付ける方が簡単ですが、こんな感じが好きなので敢えてふっくらと盛りました。(^_^)

さて、そろそろ出掛けましょう…と思い時計を見ると、既に16時過ぎ…シフトの調子と他にも試したい物がありましたので、試走程度に鈴鹿川サイクリングロードへ。

定五郎橋~木田橋間の工事は終わり綺麗になっていました。

遅くなりましたので往復して帰ります。
終点で折り返し帰宅して走行距離は21kmでした。

昨日の工作物に関しては全く問題無くとても良い感じでしたので、後日報告させていただきたいと思います。(^_^)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかげさまで3年 | トップ | 自作 自転車用スマホホルダー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半田処理 (さくらなみき)
2016-02-16 18:38:33
悲しいかな文系の性で、半田にステンレス用のものがあるとか、酸で脱脂しなきゃいけないとか、気付きもせずに半田の涙をたっぷり作りました。

虫の知らせに気付いて良かったですね。出発してからのトラブルは本当に勘弁してもらいたいです。
返信する
Re:半田処理 (ふじしん)
2016-02-16 18:55:12
皆さんに刺激されて私もハンダに挑戦してみました。
私一応理系の人ですが、ハンダは中学以来でもちろん涙もたっぷりでした。

虫の知らせは助かりました。山の向こうだったらと思うとゾッとします。
シフトワイヤーのスペアも携帯した方が良さそうですね。
返信する

コメントを投稿

整備 修理」カテゴリの最新記事