本朝徒然噺

「和」なモノについて気ままに語ります ※当ブログに掲載の記事や画像の無断転載はご遠慮ください

歌舞伎座・四月大歌舞伎(夜の部)へ(4/20)

2008年04月20日 | キモノでお出かけ
4月20日(日)、歌舞伎座の夜の部へ行ってきました。

夜の部の演目は「将軍江戸を去る」「勧進帳」「浮かれ心中」。
なのでちなみモノは当然、「勧進帳」の帯です

この帯は、関東巻き(胴の部分を左巻きにする結び方)にした場合と関西巻き(胴の部分を右巻きにする結び方)にした場合とで前柄が変わります。

昨年12月に南座の顔見世に行った時には山城屋さんが義経をなさったので、義経の笠と金剛杖が描かれているほうを出したのですが、今回は義経に興味なかったので(笑)、白紙の巻物(弁慶が勧進帳と偽って読み上げる)が描かれているほうを出してみました。

帯揚げは、白地に赤の飛び絞り@縄手、帯締めは、「赤白橡(あかしろつるばみ)」の冠組@池之端。


ちなみモノといえば……、地下食堂「花道」の入口に、こんな置き物が。

「振袖さん」の踊り

置き物は毎月変わっているので、きっと当月は「ちゅう乗り」にちなんだのだと思われ……

◆◇◆◇◆

1階と2階のロビーに、團菊祭のポスター(演目と役者さんの顔写真が並んでいる通常バージョンとは別の、特別版)が貼り出されていました(冒頭写真)。
幡随院長兵衛を演じる團十郎さんと、弁天小僧を演じる菊五郎さんが大きく写ってます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら (やっぴー)
2008-04-25 09:32:33
いつの間にやら夜の部アップ~
ふふふ、私もがんばって行きますわ 

来月も楽しみですね。
おやじさまの弁天小僧が観たくってチケ取りしました 
返信する
やっぴーさま (藤娘)
2008-04-27 01:25:19
夜の部は、千穐楽にお出ましになられたのでしょうか
きっと、にぎわっていたことでしょうね~。

勘三郎さんの集客力はさすがにすごくて、夜の部は連日満員御礼のようですね。
私が行った日は、1階席に補助席が出てました。
歌舞伎座で補助席が出ているのを見るのは、ものすごーく久しぶりです

来月の團菊祭、楽しみですね~。
来月は新橋演舞場でも歌舞伎がかかるので、また忙しくなりそうです
返信する