本朝徒然噺

「和」なモノについて気ままに語ります ※当ブログに掲載の記事や画像の無断転載はご遠慮ください

秀山祭九月大歌舞伎・夜の部へ

2008年09月13日 | キモノでお出かけ
9月13日(土)
歌舞伎座・秀山祭九月大歌舞伎(夜の部)へ、キモノでお出かけ。

細縞の塩沢に、秋草を刺繍した八寸帯を締めて行きました。
ちなみモノは先週と同様、蝶の帯留めと根付。

秋草柄の刺繍八寸帯

予想最高気温30度と残暑が厳しかったので、襦袢は海島綿の絽にしましたが、帯を単にしたので、半衿は楊柳にしました。
帯揚げも、絽ではなく通常のものに切り替え。白地にピンクの飛び絞りにしました。

◆◇◆◇◆

今月の歌舞伎座は「秀山祭」なので、2階ロビーでは初代吉右衛門丈をしのんだ展示が行われています。

初代吉右衛門丈の詠んだ句や(興行名に冠されている「秀山」は、初代吉右衛門丈の俳名です)、初代にゆかりの品、舞台写真などが展示されています。

なかには、初代の若かりし頃のブロマイド写真をパネルにしたものもありました。
シルクハットにフロックコートといういでたちで、これがまたよくお似合い! 素敵でした~
野球のユニフォームを着た写真もあり(こちらは晩年のお写真)、なかなか面白かったです。「御園座での興行の折、若い役者さんたちから頼まれた御園座の社長が説得して着てもらった」時の写真なのだとか(役者さんたちの草野球チームの試合に参加されたのでしょうか、集合写真もありました)。

あと、初代が盛綱、当代が小四郎を演じた「盛綱陣屋」の舞台写真もありました。
松本白鴎丈が盛綱をつとめた際に初代吉右衛門丈から送られた手紙も展示されていました。短い文面のなかにも細やかなアドバイスが書かれており、父の愛情と初代のお人柄がにじみ出ているようでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶々がいっぱい! (JoanneKathleen)
2008-09-17 20:33:34
今月も、歌舞伎が沢山かかっていますね!
JKは歌舞伎座と新橋だけで手一杯ですが・・・
9月の単の時期はほんとうに皆さん色々、出掛けると、ああ、こんな組み合わせもあるのね、とお勉強にもなります。
ちょっと渋いピンクに水色の取り合わせ、きれいですね
お色目も帯もほんとうに季節感たっぷりで素敵。歌舞伎座の中でもはえたでしょうね~!

盛綱陣屋のお写真、吉右衛門丈は子役ながらただものではない雰囲気がにじみ出て、目が釘付けになりました。あのお手紙も!(だからといって言って聞かせてそんなにすぐにできるようになるとは思えませんが・・・それともできてしまうのでしょうかすごい)
縁の物が色々みられて、幕間も忙しい!!楽しい一ヶ月です~!
返信する
悩む~ (やっぴー)
2008-09-20 10:44:12
この時期、着る物にホント困りますよねえ 
もう半ば過ぎたからしっかり単衣でいいのだけれど
今日などは台風一過でそこそこ暑いですしね。
塩沢の単衣、サラッとしてていいですねぇ 

久しぶりに着物に手を通して赤坂行って参ります 
(何を着ようか迷い~)
返信する
JoanneKathleenさま (藤娘)
2008-09-21 16:43:01
コメントありがとうございます!

今月は、都内4つの劇場で歌舞伎が上演されているうえに、文楽の襲名披露公演もあり、国立能楽堂では25周年記念公演があり……。
まさに芸術の秋の到来といった感じですね~

単衣の着物の手持ちが少ないので、小物をかえたり、着物と帯の組み合わせを入れ替えてみたりなど、あれこれ悩みつつ着回しております

当代吉右衛門さんのご幼少のみぎりの小四郎、本当に、写真を見るだけでも堂々とした雰囲気が感じられましたよね~
9月の秀山祭もすっかり定着した感がありますね
ぜひ長く続けていっていただけるといいなあ……と思います
返信する
やっぴーさま (藤娘)
2008-09-21 16:51:53
コメントありがとうございます!

本当、この時期は着るものに悩みます……。
といっても、単衣の手持ちが少ないので、着るものは限られてしまうのですが
苦心して、手を変え帯を替えて(笑)着回しております

赤坂歌舞伎、お出ましになるのですね~!
私は、赤坂まで手が回りませなんだ……
10月も歌舞伎座と国立と平成中村座で歌舞伎がかかりますし、おまけに御園座の顔見世も……。
まさに芸術の秋本番といった感じで嬉しいですが、大変……

赤坂歌舞伎、楽しんでらしてくださいまし~!
返信する