博多★のらくら日記

仕事、携帯メルマガ配信、携帯HP作成…、
博多の町を東奔西走しております。
気が向いたときに更新します。

『五足の靴』文学碑

2005年07月31日 | 写メ日記
 今日未明の雷はすごかったですね。別に雷は恐くはないのですが、その度に目が覚めて困ります。おかげで寝不足…。
 今日は、先日紹介したウナギ屋さんから、さらに博多川を下流に下ったところにある、川丈旅館の前にひっそりと建てられている石碑について。
 『五足の靴-五人連れ』という紀行文が明治時代の新聞に発表されました。与謝野鉄幹、北原白秋、木下杢太郎、吉井勇、平野万里の5人の作家によるものです。この九州紀行の取材で最初の宿としたのが、前述の川丈旅館です。1907(明治40)年7月31日のことです。
 98年後の今日も川丈旅館は、静かに佇んでいます。


土用丑の日

2005年07月28日 | 写メ日記
 暑いですね~。やっぱり、そういうときはスタミナつけなきゃ。というわけで、本日は土用丑の日。
 本来、土用丑の日には「う」のつく食べ物を食べると縁起がいいと言われていたのが始まりなんですが、夏バテに効くということで、ウナギがメインになってしまいましたね。
 で、博多でウナギ料理といえばここ、「吉塚うなぎ屋本店」、130年も前から営業している博多の老舗です。今日は入口にすごい行列ができてました。吉塚といっても、店の所在地は中洲の博多川沿い、ワシントンホテルプラザの隣です。
 私も、2階からヤナギ越しに博多川を眺めながら、最高のウナギに舌鼓を打ちたいものです。えっ? 食べてこなかったのかって? 「日記」で紹介するために、前を通っただけです(:_;)


原田・人形飾り

2005年07月23日 | 写メ日記
 暑い日が続きますね。今日は大暑、暦の上では一番暑くなる頃だそうで、それを期待するなら明日からは少しずつ涼しくなるのかもしれませんね。
 JR箱崎駅から東へ進んだ原田地区で、本日行われていたのが「人形飾り」です。といっても、山笠の舁き山のような人形師による盛大な人形ではなく、いってみれば箱庭?、ジオラマ?といった感じ。画像は、JR箱崎駅に展示してあったものです。原田地区の玄関に同じような人形飾りが並びます。
 しかし、最近はこの地域も、道路拡張等で昔から住んでいる人が減ってしまったのか、地域ぐるみの行事が難しくなっているのでしょうか、街なかを歩いても見掛ける機会が減ってしまいました。


鹿児島・桜島探訪

2005年07月19日 | 写メ日記
 「JR九州ウォーキング」の通年コースに行ってきました。JR鹿児島駅を出発でのメインは桜島。でも、今日はそのコースにむいた天候ではなかったみたいです。
 簡単にいうと暑い…。水分をいくら摂ってもトイレに行くこともなかったです。散策するときの重要な事柄、水分補給を忘れずに。熱中症には気をつけましょうね。
 一昨年も来ましたが、やっぱりフェリーから見る桜島が一番ではないかと思いますよ、かなり天候に左右されると思いますが。今日とかは、午前中はもやがかかってて、午後はいい感じでした(画像は、桜島散策のあとの昼過ぎに撮影)。

PS 行きもそうでしたが、「リレーつばめ」の車内があんなに暑いのは、どんな理由からなんでしょう。


九州新幹線デビュー!

2005年07月18日 | 写メ日記
 昨日、地元熊本で高校のときの同窓会が行われ、それに出席し熊本で一泊。今日は鹿児島へのんびり向かいました。
 JR九州が発売する「つばめ・おれんじ ぐるりん きっぷ」を購入。これがなかなかスグレモノ。まず、熊本駅から鹿児島本線を使って、普通電車で八代駅へ。そして、肥薩おれんじ鉄道で川内(せんだい)駅へ向かいました。このおれんじ鉄道区間は乗り降り自由というのが嬉しいですね。
 で、最後は川内駅から鹿児島中央駅までは、九州新幹線が使えるんです。これが私の、「九州新幹線デビュー」。「つばめ」、たくさん撮影しました(^-^;
 でも、今回の画像はこれ。鹿児島中央駅から発車してすぐにおとずれるトンネルです。新幹線ホームから見えるくらい近いんですよね。
 明日は、「つばめ」「リレーつばめ」を乗り継いで博多に帰ります。


山笠2005 十一番山笠 博多駅商店連合会

2005年07月07日 | 写メ日記
 地下鉄を乗り継いで博多駅に帰ってまいりました。飾り山は博多口に設置されています。
 今年の全飾り山14本を見て回りました。4時間強かかりましたね。みなさんも地下鉄1日乗車券を使って、全飾り山を回ってみては?
 さ、次は舁き山か?


山笠2005 十七番山笠 天神一丁目

2005年07月07日 | 写メ日記
 今年からの参加になる、天神一丁目飾り山。大丸・エルガーラ内に設置されています。これで、史上最多の14本の飾り山が楽しめるようになりました。
 表の人形の頭(かしら)や手足は飾り山では珍しく、木彫りなんだそうですよ。見送り「美の国日本」は、国立九州博物館開館にちなんだものです。


山笠2005 十四番山笠 ソラリア

2005年07月07日 | 写メ日記
 ソラリアプラザに移動。昼に見ても綺麗なライトアップがほどこされた飾り山。山笠の歴史も展示物で勉強できますよ。
 去年行ったときには、2階、3階からも見られたような気がするけど、店舗の配置が変わった? なにせ、ソラリアなんざには、飾り山を見に行く以外には行きませんから。


山笠2005 十五番山笠 新天町

2005年07月07日 | 写メ日記
 さて、また唐人町駅に戻って天神駅へ。新天町に向かうと、飾り山の周辺には出店が並んでいました。近くに子供山笠も設置されていますよ。
 ところで、見送り「とべとべホークス」のピッチャーは誰?