博多★のらくら日記

仕事、携帯メルマガ配信、携帯HP作成…、
博多の町を東奔西走しております。
気が向いたときに更新します。

箱崎埠頭の想い出

2004年05月25日 | 写メ日記
 憎たらしいくらいの快晴。晴れ渡った本日、日焼けも怖れずに博多港に行ってきました。
 「SAEBADA」と横書きされた船が着岸していました。ネットで調べてみると、どうやら、韓国船籍で慶尚大学校の練習航海船のようです。残念ながら乗組員の姿は見えませんでしたが。ホントはもっと大きな船が見たかった…。
 韓国船籍の船と海上保安庁の船を見ると、先日の事件を思い出したりして。
 ところで、学生時代に、真夜中に友人と箱崎埠頭に行ったときは、すごく大きな船が停泊していて、暗闇の中に恐ろしいくらいの存在感でした。しかも、警官に職務質問をされるというオマケつき。
 う~ん、若かった。


旧町名石碑

2004年05月22日 | 写メ日記
 博多の町で、画像のような小さな石碑を見たことあります?実は、こんな石碑が50基以上も点在してるんです。
 これは、博多町人文化連盟、博多部ランド協議会などが設置している、旧町名とその由来を記した石碑です。
 以前には、石碑を巡るウォークラリーも開催されていて、博多の細い路地を散策するときのポイントとしてはもってこい。
 というわけで、ここでちょっとPR。私が作成している携帯HP「博多を歩こう★」で、石碑を探すコーナーを設置しました。まだまだ完成度5%といったところですが、少しずつ更新していきます。携帯片手に、もう片手にはポケット地図を持って、探してみてくださいね。


JR箱崎駅新駅舎

2004年05月19日 | 写メ日記
 久しぶりの休みだったのに、この雨…。なんでも、梅雨前線と台風がケンカしてるらしいですね。迷惑な話だ。
 JR鹿児島本線、高架事業のため、箱崎駅が移動して、はや1年半…。こんなに立派なりました。まだ、西口の前にできる広場みたいなのは完成してないけど、もし完成したらヤンキーのたまり場になりそうな予感。今の段階で至る所にたまってるし。
 まだ、箱崎駅の周りにはなんにもないのに。「お土地柄」といえばそうなんだろうけど、せっかくの近代的な駅舎が泣いてしまいそう。
 そういえば、吉塚駅はいつ新駅舎が完成するんでしょうか。


マナーアップ福岡

2004年05月13日 | 写メ日記
 駅近辺の風景から一言。JR博多駅博多口前の交差点に、「マナーアップモラル交差点」と書かれた看板があります。
 この文章の意味は、
(1)ここはそんな交差点を目指しています
(2)ここはそういう交差点です
…どっちですか?
 私が見るところ、明らかに(1)だと思うんですが。
 あの交差点に限らず、福岡は交通マナーがなってないし、法規も守られてないですもんね。
 以前、散策中に横断歩道を渡ろうとしたときに、トラックにひかれそうに(私がトラックに気付かなかったらやばかった…)なりました。もちろん、歩行者用信号は、バリバリ青だったんですけどね。
 博多の交通マナーは最悪だと痛感したヒトコマでした。


韓国への熱き想い

2004年05月10日 | 写メ日記
 最近、仕事で疲れてしまい博多散策をサボっております。今週も歩きまわる元気とヒマはないかも。
 ところで、今日の画像、うちのビデオデッキの上に積まれた、「NHKハングル講座」を録画したテープの山。去年の4月から1年間、毎週録画したものです。
 福岡からは簡単に韓国に行けるし、日帰り旅行もたいして苦になりません。高校の修学旅行で一度行ってきたんですが、もう一度行きたくて行きたくて…。
 せっかく行くならハングルを勉強して、お仕着せの観光(「冬ソナ」コースなんて論外)とは違った旅行がしたいっ、と気合いを入れてテキストを買って、毎週録画したんですが、ほとんど見てません。
 ああ、ヒマとカネが欲しい!


飛来神社五月大祭

2004年05月05日 | 写メ日記
 天気が良くなりましたね。昨日、一昨日と仕事だったため、どんたくには行けませんでした。今日は立夏だそうで、暦のうえではもう夏…。
 で、今日は端午の節句でもあるので、それにちなんだ名所を紹介。
 吉塚にある史跡東光院のそばに、飛来神社というのがあります。「子供の神様」、「子授けの神様」として地元での信仰のあつい神社です。
 普段はひっそりとしている神社なんですが、今日ばかりは、地元の人や社務所の人も勢揃いでした。
 大祭は今日までなので、また明日からはひっそりと静まり返るのでしょうが、史跡東光院に行くことがあれば、すぐ近くの飛来神社にもお参りしてみては。


国家公務員試験

2004年05月02日 | 写メ日記
 朝から福大行きのバスに乗りました。日曜なので乗客は少ないだろうと思っていたのに、ぎゅうぎゅうの鮨詰め状態…。九大の六本松地区で国家公務員試験が行われるらしく、大学生くらいの人でぎっしり。
 途中で、年配の男性が乗って来ても、全員で知らんぷり。席をゆずる人が誰もいないとはね。
 国家公務員試験ということは、合格すれば将来キャリアになる偉い方々なんだろうけど、お年寄りに席をゆずるくらいの常識がある人が、公務員になってほしいものです。キャリアになろうと思ってる人は、「公僕」になるつもりは、さらさらないらしい。
 実はバスの中に試験官がいて、座席に座ってた受験生は全員不合格とかならおもしろいのに。
 と、今回は怒りの日記でした。ま、戯言なんですけどね…。


博多のまつり展

2004年05月01日 | 写メ日記
 私が休みの日はなぜすっきりしない天気ばかりなんでしょう。
 今日は、川端にある博多リバレイン地下2階、にぎわいプラザで開催されている「西島伊三雄が愛した博多のまつり展」(5日まで)に行ってきました。
 西島さんの名前は知らなくても、博多に住んでる人なら、彼の描いた絵は見たことあるはず。
 博多のまつりや生活の中の子供たちを描いた童画で有名ですし、福岡市営地下鉄の駅シンボルマークの作成もされてます。
 昔のどんたくパレードの写真パネル展示も併設されてるので、どんたく本番前にご覧になってみては?