博多★のらくら日記

仕事、携帯メルマガ配信、携帯HP作成…、
博多の町を東奔西走しております。
気が向いたときに更新します。

旧箱崎駅記念碑

2006年06月08日 | 写メ日記
 いよいよ梅雨入りですね。また、町歩きに辛い季節がやってまいりました。でも今回の画像は、梅雨入り前に撮影したもの。
 JR箱崎駅の新駅舎が開業したのが2002(平成14)年12月ですから、移転して3年半。新駅の周辺も開発が進み、昔とガラリと変わってしまいました。で、旧駅の跡地を訪ねてみましたが、公園や住宅、駐車場…。あれ? 跡地は? 今となっては正確な旧駅の場所が判らなくなってしまいました。
 辺りを徘徊してやっと見つけたのが「旧箱崎駅記念碑」。残念ながら、実際の跡地からは微妙にズレていますが。新しくできた高架下の、JR九州メンテナンス(株)吉塚事業所前に設置されています。個人的には、あの歴史ある駅舎は保存してもらいたかった…。

花本大明神の正体…

2006年06月01日 | 写メ日記
 いや~、先月は更新をサボってすみません。でも更新をしなかっただけで、ちゃんと東に「のら」、西に「くら」してましたので、今月はストック排出させていただきます。
 画像は、博多総鎮守でおなじみの櫛田神社内、夫婦恵比須神社と歴史館の間にある子安社前にある石碑です。植え込みで見えづらいのですが、「花本大神(大明神)」と書かれています。この花本大明神とは? 実は、かの松尾芭蕉のことなんです。
 芭蕉は彼の死後、1791(寛政3)年に「桃青(とうせい)霊神」の神号を賜り、1806(文化3)年に「飛音(ひおん)明神」、百五十回忌の1843(天保14)年には「花本(はなのもと)大明神」になりました。芭蕉って、神様だったんですね。
 石碑の裏には、

蓬莱に聞ばや
伊勢の初便

という俳句があり、「蓬莱塚」と呼ばれています。