地域ボランティア

ブログをはじめて約20年,八十路に。これからは、趣味を主体に、詩吟、合唱、短歌、ピアノ、テニス、ゴルフを。

パソコン講座あれこれ!

2008年09月19日 | パソコン

ぷうさんの所属している「NPO岩国パソコンの会」のパソコン講座
「図書館の講座室」での講座から個人主体型の講座へと変化しつつあり
ます。
最近、西岩国駅に隣接する地産地消のお店「旬菜館」でのパソコン講座
が午前・午後共満席で人気を博しています

ここでは、初心の方が一歩一歩学べるような講座スケジュールを組み、
進めていることにあるような気がしています。

    

個人のお宅でお仲間数人での講座もあり、
先日ここで、「デジカメ講座」をやりました。「デジカメの取扱」「デジカメで撮
った写真をパソコンに入れる」「パソコンで写真を加工」等デジカメの一連
の操作
、「日頃疑問に思っていること・・・質問が次から次へ・・・」「・・・わか
りました」と
これが個人講座の良い所ですね

   


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン講座 (はなこ)
2008-09-20 22:44:52
ぷうさん
こんばんは
そうなんですか!パソコン講座も個人主体型になりつつあるのですか。私も仲間数人で教えて頂きたいものです。
ぷうさんって下さいね!!
では
たのしそ~ (はつ)
2008-09-21 08:06:19
個人授業は良いですね。
大勢だと解らないまま帰って来る事もありますね。
奥様達も熱心に、デジカメ操作に余念がないようですね。楽しみながらやるのが一番です。
また、ノートパソコンのよさでもありますね。
ぶうさん先生頑張ってください。


ぷうさん...おはよう御座います. (お気楽で--す.)
2008-09-21 08:34:17
ハィハィ 前回の 岩国城からの お月見 お見事でした
 堪能しましたよ.....あっばれ!!!

 そして PC教室 お疲れさまでした....
 個人 指導 喜ばれたでしょう....
 進化 してますね...
又 遊びに 来ます.
おはようございます (うーたま)
2008-09-21 11:17:38
おはようございます

ぷうさんのご指導の下で
PCに興味をもたれて
新たな可能性を秘めた皆様方がネットワークを広げられていらっしゃるのですね

高齢者の方々が若いもんをリードする新時代…
頼もしい歩みですね
ようこそ!はなこさん! (ぷうさん)
2008-09-21 11:50:45
はなこさん
おはようございます。

>私も仲間数人で教えて頂きたいものです。
何時からでもOKですよ!
お互いにましょう!

では、また
イイですね~~ (「はな」)
2008-09-21 11:51:05
こんにちは・・
大勢の皆さん熱心にPCとニラメッコ~~
個人主体型の講習会イイですね
一人ずつに行きわたる丁寧な指導・・
ご出席の皆さんもさぞ、満足なさる事でしょう
ぷうさん先生ご苦労様です・・
ようこそ!はつさん! (ぷうさん)
2008-09-21 11:55:46
はつさん
おはようございます。
今日はどうも一日ですね!

>奥様達も熱心に、デジカメ操作に余念がないようで  すね。楽しみながらやるのが一番です。
デジカメはボタン一つで写せますが、少し知っていると便利なことも多いですよね。
楽しみながら一番ですね!!

では、また
ようこそ!お気楽さん! (ぷうさん)
2008-09-21 11:59:49
お気楽さん
おはようございます。

>岩国城からの お月見 お見事でした
 堪能しましたよ.....あっばれ!!!
見ていただき有難うございました。
今年は良く見えてよかったです

では、また
ようこそ!うーたまさん! (ぷうさん)
2008-09-21 12:02:45
うーたまさん
こんにちは   ようこそ!

>新たな可能性を秘めた皆様方がネットワークを広げ  られていらっしゃるのですね
少しずつ広がりがでてきて、嬉しい限りです!
コメントありがとうございました。

では、また
ようこそ!はなさん! (ぷうさん)
2008-09-21 12:07:50
はなさん
こんにちは
今朝は、少し早めに・7時ごろ、奥さんとお墓参りをしました。もうお参り・掃除をされていました。

>個人主体型の講習会イイですね
  一人ずつに行きわたる丁寧な指導・・
そうですね!喜んで頂け、こちらも嬉しいですね。

コメントありがとうございました。

では、また

コメントを投稿