地域ボランティア

ブログをはじめて約20年,八十路に。これからは、趣味を主体に、詩吟、合唱、短歌、ピアノ、テニス、ゴルフを。

一週間

2009年08月29日 | Weblog

あっという間に一週間が過ぎてしまいました!
23日(日)夜~26日(水)早朝
美和苑の慰問から帰って、福岡の息子の所へ向かった。
息子宅のパソコンが不調で取り換えることになり、調達から設置調整までの
一式を引き受けた。岩国でほぼ調整が完了したので、息子宅へ持ち込んだ。
早速、24日(月)得意の早朝、インタネット接続、メールの設定 順調。
旧パソコンのデータの移行、必要なソフトのインストール 午前中にほぼ完了。作業内容を嫁さんに説明。嫁さんは、ブログ等もしており、完成に大喜び!
ナノちゃんとお昼ご飯を食べに行き、コストコへ買い物に行きました。
お母さん達が買い物している間に、ナノちゃんと「ホットドッグ」を食べました!ナノちゃんは、「一個をペロリ」でした!
25日(火)は、阿修羅展を見に、大宰府の近くにある「九州国立博物館」へ。
山の中になんとも立派な設備だ!平日なのに沢山の方が見に来ておられた。

 

 3つの顔と6本の腕をもつ少年のような可憐な像です。阿修羅はインド神話では軍の神で、激しい怒りを表すのが一般的だそうですが、興福寺の阿修羅像に激しさはどこにも見られません。
興福寺境内の外でこれだけそろって展示されるのは、今世紀最後の機会となると言われています。
興福寺では通常、壁面のガラスケースの中で展示されており、とくに背面などは見ることが出来ません。今回は、すべての彫像をガラスケースなしの露出展示で、、360度から全容が見れ、素晴らしかったです。

 

夕食をして、一休み。22時過ぎ岩国へ、26日午前2時頃岩国着。
午前中は、蜂ヶ峰でテニス。午後は、介護士講座の中のあるパソコン講座
についてお客様と打ち合わせをしました。

27日(木)~28日(金)
学生時代からの友達・4夫婦で「大島荘」へ一泊二日で遊びに行きました。

  

早朝、大島荘の近くの「片添ヶ浜」を散歩。海に入ると心地よく・・・。

28日(金)の午後から「短歌の勉強会」がありました。

 

今日・29日(土)
 魚の水槽の水替えをしたり、ゆっくりとした一日でした。

 

 


美和苑「お誕生会」慰問

2009年08月24日 | Weblog

昨日(23日)、奥さんの里・美和町にある特別養護老人ホーム「美和苑」
「お誕生会」がありました。このお誕生会の催し物「踊り、歌、詩吟等」をさせて
頂きました。私の住んでいる桜ケ丘自治会の「民踊の会」のメンバーが主体
で、9人で訪問しました。
ぷうさんは、司会をやらせてもらい、
誕生会は、施設長さんご挨拶ではじまり、お誕生を迎えられた最高齢の方は
102歳でした。
踊り・8曲、歌「北国の春」、歌謡吟詠・・・炭坑節では、苑の方々も輪に入って
頂き、みんなで手拍子し、楽しい踊りとなりました。
最後に全員で「青い山脈」を合唱し、又の再開を約して、苑を後にしました。
喜んで頂け、私たちも元気を頂きました。

 

 お元気な最高齢 102歳の方です。

  

  

 

 炭坑節を踊りましたよ

 


日常生活へ

2009年08月20日 | Weblog

盆休みも終り、13人からいつもの2人への生活へ戻りました。

17日(月)は、早速、周東中央公民館で「パソコン出張講座」をしました。
ここは、8月から12月まで連続講座で20講座をし、この日が初回でした。

 

水曜日の午前中、久々に「テニス」で汗を流しました。
やはり、テニスは、暑いけれど、いいですね!

 


米寿のお祝い

2009年08月16日 | Weblog

奥さんのお母さんの米寿のお祝いをしました。
お母さんには3人の娘がおり、孫が6人。ひ孫が9人
今日のお祝いに合計25人が集まり、とても賑やかな宴となりました。

  

   

お母(越子)さんは、美和町に住んでいて、2か月に一度・一週間位我が家で
合宿をしています。
お母さんの趣味は、詩吟・大正琴・・又手芸が得意でひ孫達に小物を作って喜ばれています。
お祝いの挨拶や自己紹介が終わると、いつもながらの歌や民踊・・・ひ孫の
芸で大賑わい。

お母さんには、100歳を目指して、楽しくやって頂きたいです。

 


第2陣!

2009年08月15日 | Weblog

お盆休みの「第2陣:8人」が到着。
昨日、またまた「マロンの里」へ水遊びに行きました。

 

  

泳いだ帰りに、手作りパンの美味しい「麦ばたけ」に立ち寄りました。

  

夕食は、車庫の2階で「ソーメン流し、焼き肉」を楽しみました。
子供たちは、「花火」が好きですね!

  

 

 


夏休み

2009年08月13日 | Weblog

夏休みというか、お盆休みというか、楽しい休みが始りました!

8月9日(日)
 福岡から二男夫婦とnanoちゃんが夏休みで帰ってきました。
 奥さんと5人で、広島市西区のZONAイタリアンへお昼ご飯を食べに行きました。
 nanoちゃんは大喜び。いい景色を眺めながら・・・チョッピリ・ワインも頂きました。

  

 

 8月10日(月)
 恒例の「夏休み子供パソコン教室」が始まりました。
 トップバッターは、「周東中田公民館」で小学校1~6年生・18名で、
  ●午前:マイボックス作り   ●午後:マイプレート作り 
 作り方は、
   パソコンのペイントでお絵描きをし、自分の名前を入れて、
   ラベルシートへ印刷し、それを箱orプレートへ貼り付けて完成
 子供たちは、「世界で一つのもの」が完成し、得意満面
 お昼には、子供たちと一緒に美味しいカレーライスを頂き、
 パソコンで「プラネタリウム」「宇宙旅行」も楽しみました!
 私たちスタッフも元気を頂きました。

  

  

 

 8月11日(火)
 nanoちゃんと5人で大竹市栗谷町にある「マロンの里」へ川遊びに
 行きました。弥栄峡の上流にあり、交流館・キャンプ施設もあり、
 自然がいっぱいの休息できる所です。

  

   

  

8月12日(水)
 nanoちゃんと吉香公園にある「大噴水」へ水遊びに行きました。
 途中、5年に一度の「錦帯橋の強度テスト」が行われていました。
 高校生約130人が橋の上で「重し役」(約7トン)。
 テストは、市が早稲田大理工学術院総合研究所へ委託。
 
 

 水遊び組も沢山いて、楽しく遊び、帰りに佐々木屋小次郎で、
 「いちごソフト」を頂きました!

  

 


自治会の夏祭り!

2009年08月09日 | Weblog

昨夜、わが・桜が丘自治会の恒例の「第23回 夏まつり」がありました。
朝から準備をし、18時過ぎに自治会長のご挨拶にはじまり、
盆踊り・カラオケ・すり氷・ポップコーン・ようよう釣り・焼き鳥・・・
子供・大人も大集合・・・
みんなで夏の一夜を楽しみました。

 

 

 寄付も沢山頂きましたよ!        子供達もおおよろこび

  

 かき氷も大人気            焼き鳥2本で100円也

  

 なんと・なんと 飲み物・・飲み放題(無料であります

 


第10回四国88ヶ所霊場巡り

2009年08月05日 | Weblog

皆さ~ん 今回も頑張りましょう!
第10回目のお参りをします。
今回は、瀬戸大橋から伊予の国(愛媛県)へ入り、続いて讃岐の国
(香川県)へと7ヵ寺をお参りします。約650キロの道程となります。
お参りのコースは
 瀬戸大橋 ⇒ 72番札所「曼荼羅寺」 ⇒ 73番札所「出釈迦寺」
 ⇒ 74番札所「甲山寺」 ⇒ 75番札所「善通寺」
 ⇒ 76番札所「金倉寺」 ⇒ 77番札所「道隆寺」
 ⇒ 78番札所「郷照寺」 ⇒ 瀬戸大橋

今回、この7ケ寺をお参りしたら、78ケ寺お参りしたことになり
  残りは、10ケ寺となります。
 皆さ~ん 今回も頑張りましょう!

    般若心経をどうぞ!

●早朝の「瀬戸大橋」もなかなかいいですね 

  

 さぁ今日の最初は72番札所「曼荼羅寺」です。
          山門を入り、なんとも大きな「鬼瓦」にびっくり・・・。

  

73番札所「出釈迦寺」では、弘法大師様に迎えられ、・・・
「山あれば山を観る」とゆたらかな気持ちになりました。

 

 

74番「甲山寺」では、立替られた新しい山門をくぐり、
                        ここには、こんなものがありました!

   

75番札所「善通寺」
  ここは、弘法大師の誕生所で、御影堂は、礼堂、中殿、
供養殿、奥殿の四棟からなり、奥殿には大師の尊像が安置されている。
このお寺には、 「三つの風があるそうな・・・!

 

  

76番札所「金倉寺」
  このお寺には、明治31年から4年間、乃木将軍が寺の客殿に住み、
善通寺の師団本部へ馬で通われた。東京から夫人が面会に来ても会わず、
夫人は、松の下でたたずんでいた。今その松を「乃木将軍妻返し松」 と
呼んでいる。

 

  

77番札所「道隆寺」
  皆さんの願いを込めた・・・・・。

 

78番札所「郷照寺」
  地下には、16000体の観音像が並ぶ「万体観音堂」がありました。

 

本日もご一緒頂き、ありがとうございました。

後、残すところ、10ヶ寺となりました。

次回もよろしくお願いします

 


第42回「錦川 水の祭典」

2009年08月02日 | Weblog

岩国の錦帯橋で「第42回錦川 水の祭典」があり、6000発の花火が夜空を・・・
孫の慶君とバスで川西駅へ、そこから「がりゅう橋」を渡り、錦帯橋へ。
沢山の人でいっぱい・・・慶君は「金魚すくい」を3回もやり、ご満悦。私も焼き鳥で一杯やり、
楽しい花火大会となりました。

  2分間のビデオです。お楽しみ下さい

   錦川 水の祭典