地域ボランティア

ブログをはじめて約20年,八十路に。これからは、趣味を主体に、詩吟、合唱、短歌、ピアノ、テニス、ゴルフを。

ちびっこ テニス

2011年10月29日 | Weblog

家から30分のところにある周東のパストラルにあるテニスコートへ。

パストラルの駐車場で、可愛い女子から「快君のおじいちゃん」と
声をかけられた  (快君は、ぷうさんの孫)

ぷうさんは、見たことある子なんだけど、歳のせいか? すぐに思い出
せなかった。間もなく、お母さんの顔が見え、長男宅の近所のお子さん
とわかった。この女の子のお兄ちゃんの「ソフトテニスの練習」が、
今回はここのコートであり、一緒に来たのだそうです 

  隣のコートで子ども達が、 

 

 おにいちゃん(こうし君)・・・孫の慶君のお友達です
    
                             ナイス・・・サーブ

  

おにいちゃんを応援・・・お手伝いの可愛い女の子 

  

   次世代を担うテニスの選手が育っています

 

 


MPC OB会 準備

2011年10月28日 | Weblog

2011年 三井化学OB会を、11月8日に開催するため、準備の役員会
を三井化学の岩国・大竹工場で開催。

工場を訪れたのは、久しぶりで、少し時間があったので、事務所前に
定年記念で植樹した「藤棚」を見に行った。見事に大きくなっていて、
ネームプレートには「平成14年10月」とあり、現役の頃を思い出し、
懐かしく・・・

メンバー7人が集まり、現役の人事メンバーも加わって頂き、打ち合わせた。
今年の出席者は、130名。
式次第、役割分担等を決めた。役員交代の話になったが、これはまとまらなかった。

役員会後現役の方々と会食をし、懇談。
       昔話にも花が咲き、楽しいひと時を過ごした。

  

 


広上淳一先生 ご指導

2011年10月27日 | Weblog

シンフォニア岩国での「第九の練習」も もう8回目になる。
本番は12月4日(日)」だ。練習は、後5回。

今回は、あの有名な指揮者の広上淳一先生によるご指導。
シンフォニア・フロイデのメンバー(約150名)も全員集合。

広上先生は、ここで私がご紹介するまでもなく、国際的な活動をされて
おられ、ノールショピング響主席指揮者、日本フィル正指揮者等々を
歴任され、オペラ分野でも活躍されておられる。

先生は、ここ岩国へ来られたのは、初めてだそうだ。
   新岩国駅の降りられ、びっくり!?されたそうです

 

私にとっては、なんとも楽しいご指導で、あっという間に2時間が過ぎた。

練習は、「」から始った!
 ご指導のポイント 
   ここは、メインなので
     ①大きい声で歌う 
     ②注意を要する言葉の発音 
      ・ヴァス(乗るバスではない) ・トッホタ ・ア‐-ッレ ・メンシェン
      ・ブリーダ
     ③はずむ様に歌う    

  等々・・・ご指導頂きながら、

     ④指揮棒を見るのではなく、「口」を見て歌いなさい と

 ユーモアたっぷりで、全身での ご指導に 歌はいうまでもなく・・・
 なんとも元気を頂いた2時間でした

 広上先生 ありがとうございました 


PR コーナー

 「歓喜の第九演奏会」は

   12月4日(日) 15時開演 シンフォニア岩国 です。

 

   

     ご来場をお待ちしています 

 チラシです (クリックすると拡大してご覧頂けます)

       チラシ 表面           チラシ 裏面

                               

    どうぞ よろしくお願い致します 

 

 


第38回 岩国市民短歌大会

2011年10月24日 | Weblog

昨日(23日)、岩国市中央公民館で「岩国市民短歌大会」が開催された。

10時の開始までに少し時間があったので、錦帯橋へ。
向こう岸の桜の葉が少し色づいていた。

 

10時から始り、教育長から祝辞を頂き・・・続いて「作品の勉強会」

 

選者選1位「岩国市長賞」
  ・湯の中に結んで開く 草刈り機の柄の振動の残つてゐる手

互選1位「岩国市議会議長賞」
  ・励ましの言葉を言はず臨月のナース吾が手を胎動に置く

ジュニアーの部「小学校の部 1位」「岩国市教育長賞」
  ・1年生の作品 
    ・弟とけんかするたび思うこといないといいのにいないと気になる

    

内の奥さんも「選者選で岩国短歌協会長賞」を頂きました。
 ・継がれ来し小糠(こぬか)おどりを吾も踊る「てっとうてん」と大名小路

        文化の秋を楽しんだ1日でした 

 

 


四国88か所お参り(2巡目第5回)

2011年10月21日 | Weblog

前回(第4回)が4月末でしたので、4か月ぶりとなりますが、

さあ~ 皆さんご一緒にお参りしましょう! 

今回は、日帰りで「阿波の国発心の道場・11カ寺」をお参りしましょう!
これで、「阿波の国発心の道場・23カ寺」が、終了となります。

澄み切った秋空を楽しみながら約 900キロの道程となります。

お参りのコースは
 瀬戸自動車道 ⇒ 8番札所「熊谷寺」 ⇒ 9番札所「法輪寺」
 ⇒ 10番札所「切幡寺」 ⇒ 11番札所「藤井寺」⇒ 12番札所「焼山寺」 
 
⇒ 18番札所「恩山寺」⇒ 19番札所「立江寺」 ⇒ 20番札所「鶴林寺」 
⇒ 21番札所「太龍寺」⇒ 22番札所「平等寺」 ⇒ 23番札所「薬王寺」 
 
⇒ 「薬王寺温泉につかり、夕食」 ⇒瀬戸自動車道

 

●朝6時過ぎ、8番札所「熊谷寺」へ到着し、朝食
 秋本奥さん作の大きな「おむすび」に、各自でパリパリの板海苔を
 巻いて、おむすび を美味しく頂きましょう
   
   
●先ず、8番札所「熊谷 
田畑が広がる小高い山の中腹に仁王門が立つ。
「おん ばさら たらま きりく」と手を合わせた。
大師堂はこの石段の上。

  

次は、9番札所「法輪 
涅槃像を本尊とするのは、四国88か所でもこの法輪寺だけ。
境内には朝陽がさし、気持ちよかった。

次は、10番札所「切幡 
333段の石段を上る山の中腹のお寺。
境内には立ち姿の美しい観音像がある。

次は、11番札所「藤井 
弘法大師がこの地で修業をした後、5色の藤を植えたと伝わる。
寺の号は、この故事に由来しているのだそうだ。

次は、12番札所「焼山 
参道に入ると、この布袋和尚が、にこやかに迎えてくれる!

 本堂                        眺めも雄大

 

次は、18番札所「恩山」  
沢山の・・・・・
私に似た方がおられないか 探して・・・・・。

次は、19番札所「立江 
四国霊場には四つの関所寺があり、その一つ。心がけの悪い者は
山門から先へ進めないどころか、天罰が下るという。

次は、20番札所「鶴林 
深山にたたずむ古刹。
大師が、この地で修行中、二羽の鶴が金の地蔵像を運んできたという。
      鶴 



白衣に朱印を頂いた。

次は、21番札所「太龍 
弘法大師が19歳の時、100日間の山岳修行した寺として知られる。
ロープウエイが麓から山門まで約10分で運んでくれる。ゴンドラから
の見晴らす展望は素晴しい。

        山中に弘法大師のお姿が・・・・・(皆さん 見えますか)



念ずれば花ひらく 

次は、22番札所「平等 
平等に利益があるように平等寺と号された。
「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」と手を合わせた。

 

ラストは、23番札所「薬王 
日和佐の海を望む山の中腹にある。
厄除けに霊験あらたかな寺として有名で、境内には、33段の女厄坂
42段の男厄坂がある。一つひとつの石段には厄除け祈願の1円玉
が置かれている。

   女厄坂 



男厄坂を制覇した友は 「ばんざ~い」を・・・・・



お参りの後
    薬王寺温泉につかり、夕食をいただきました。
             なんともゆったりとした気分になりました!


   みなさん お疲れ様でした 

   


岩国まつり

2011年10月17日 | Weblog

10月15・16日に「岩国まつり」

16日は、市民会館で前夜祭「芸能大会」があり、20の演目が披露され、
秋の夜に伝統文化を楽しみました。

 岩国太鼓 

 

 

翌17日(日曜日)は、孫たちと駅前広場へ出かけてみました!

お祭り広場では「よいとこカーニバル2011」   商店街では落書き大会

  

 石炭車も走りましたよ!

 

 屋台も出て・・・シロヘビもお出ましです 

 

 市民総踊り

 

 最後に「餅まき」がありました!

  

     お祭りを楽しんだ1日でした!

   ご覧頂き ありがごとうございました 

 

  


ため日記

2011年10月15日 | Weblog

日々書くのが日記とよくわかっているのですが、・・・
又、ため日記となってしまいました

10月10日(月)
 ・ナノちゃんの運動会を終え、朝ゆっくりしてから「コストコ」へお買い物。
  コストコは、倉庫型量販店で、買い物に使うカートも大きい。
  このコストコは、中国地方では、ここだけ。ところが、近々、広島にも
  出来るそうだ。楽しみだ
  夕食を済ませ、またまた、深夜料金で岩国へ

10月11日(火)
 ・パソコンの会の会員対象講座「パワーポイント2010」があり、参加。
  現役の頃、使用したパワーポイントより、機能もアップし、便利に
  なっていた。いろいろな使い道がありそうだ。

10月12日(水)
 ・国体の片付け等で、いつもの岩国運動公園のテニスコートが使えな
  かったので、家から30分の所にある、周東のパストラルにある
  コートで汗を流した。6人だったので、休む間もなく・・・
 ・先日の「いわくに再発見!コンサート」のDVDを制作し、関係者

  配布し始めた。

  

 ・夕方、「第九」の練習へ。もう6回目だ。後もう6回で本番だ。

10月13日(木)
 ・美和地区のパソコン講座を開講。この地区でのパソコン講座が
  出来ていなかったので、関係者で
  当日の参加者16名。
  午前中、今後の進め方を相談。引き続き、模擬講座「マウスの使い方
  文字入力」をし、
  午後から、皆で「エコバッグ」を作り、喜んで頂いた。

 

 
 

 10月14日(金)
 ・午前中:
  杭名小学校での「地域交流授業」で、パソコンの会が「エコバッグ
  作り」の授業をした。生徒は15人で、楽しく お絵描きをして
  「世界で一つのエコバッグ」が完成 

  エコバッグの完成後、パソコンで「宇宙旅行」を楽しみました
  小学生との楽しい2時間でした 

 

 

 ・午後
   ・月に一度の短歌の勉強会。

 

   ・第1回岩国市地域福祉計画評価推進委員会へ出席。
      ・平成22年度、23年度の取り組みについて(報告)
      ・今後の推進方法について

 

  


2泊3日

2011年10月09日 | Weblog

8日(土曜日)早朝、福岡へ。
2泊3日でナノちゃんの運動会にやってきました。(今、10日朝、息子宅でブログしています)

8日は、朝3時に起き、4時前に岩国インターから高速道へ(深夜割引50%を使いました)。
途中、美東SAで、あの美味しいチャンポン(人気で1日300食売れている)を頂き、古賀のSAで
髭をそり、7時頃 ナノちゃん家へ着きました。
生後4か月の成君も可愛くなり、奥さんは子守り、私はナノちゃんに遊んでもらいました。
生垣がだいぶ伸びていたので剪定。夕方、皆で買い物に。

9日(運動会)

    組体操

 

お父さんと・・・           美味しいお昼ご飯

 

成君も応援しましたよ!



    ナノちゃんとお友達とで「おわりのごあいさつ」をしました!

みんなで夕食に出かけ、

そこで、ナノちゃんはお友達と出会いました!

楽しい運動会でした!     

 

 


宮様 来岩

2011年10月07日 | Weblog

今日(7日)、山口国体で常陸宮ご夫妻が 岩国へお出でになりました。
錦帯橋をご覧の後、「シロヘビ観覧所」へお出でになり、
幸運なことに 私は、観光ガイドで、、「シロヘビ観覧所」の隣の旧目加
田家住宅の当番でした。
岩国市民や観光で岩国へお出でになられた方々と一緒になって、お昼前
常陸宮ご夫妻をお迎えしました。

  シロヘビ観覧所 

 

  お車ご到着 

 

 

 シロヘビを10数分 ご覧になられ・・・・

 皆にお声をおかけになられ・・・

 

 

今日も沢山の方々が岩国城へ 

 

吉香公園の噴水の傍には、10月桜が咲いていました。

 

   なんとも良き一日でした 感謝 

 


お説教

2011年10月03日 | Weblog

昨日(2日)、お寺で年に一度の「宗祖大師様の報恩の法要並びに
御先祖様の御供養と説教と塔婆の回向」がありました。

             

塔婆の回向は「塔婆師 長門市の訂心寺の御住職」
お説教は「説教師 下関市 福昌寺の御住職」

お説教では、3月11日の震災の話から始り、
「副将:手助けする人ががしっかりしていると、主人は力が発揮できる」と
歴史上の人物の例を上げながら話され、成るほど・・・と感じた。
その例の中に、日本海海戦で大勝利し「東郷平八郎と秋山真之」も
登場し、単身赴任時何度も読んだ「坂の上の雲」を思い出した。

午後からのお説教では
「認知症にならない為には、新しいことに挑戦するがよし」と説かれた。
あの100歳の日野原さんのお話や・・・・70歳を過ぎてもパソコンに挑戦
するのも良し、色々なことがすぐに調べられる・・・

お説教をされた福昌寺の御住職様は、ご高齢にもかかわらず、
その矍鑠とされ、その記憶力、斬新な考え方に感服した。

  いい一日に感謝! 

この日は、私はお寺、奥さんは広島の短歌大会へ参加した。
この日のことを、奥さんは短歌に・・・

 お彼岸の法話に夫は一日なり吾は短歌会(うたかい)とそれぞれの秋